画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その1033 1Z3

2021-02-26 16:08:49 | f組さくらのうまい話
ちょっと寒いかにゃ(10度)。

暖かくなってコロナも宇部市内では危険度は低くなったところで、
ランチ100連発再開じゃ。

2月24日の話。

宇部新川駅前横の駐車スペースが珍しく空いてたじょ。
車を降りるとすぐ目の前に新規のうどん屋さん。
外に貼り出してあるメニューを見ると、
吉田うどんを出してるようじゃ
確か富士山方面の名物だったはず。
ちょっと興味があるが、前日そばだったからにゃ。
キープして中央町をブラブラ。
この辺りに天ぷら屋さんが・・・、
おっと、天金は休業中。
天くにはランチやってない模様。
さらに歩いて、
ライブは11時25分じゃが準備中
それでもランチ出してる店や弁当屋を合わせると、
パッと見でも10軒ほどはあるじょ。
ゾロも元気に営業中。
そんな中選んだのは、
洋風和食堂「1Z3」(いずみ)。

前店舗を居抜きで使ってるのでピザ窯があるけど使ってないようじゃ。
ピザは無いがメニューは豊富。
いろいろな定食に丼物、カレーなど。
揚げ物系肉系が多めかにゃ。
チキン南蛮やチャンポンを押してるようじゃが、
日替わりが無いのでここはカツ丼680円。

カウンターからだとちょっと厨房が見えるのじゃが、
なんかデカいカツ揚げてるじょ。
数分で揚がってダシで煮て玉子でとじると完成。
来ましたー。

680円にしてはスゴイボリューム、
丼もカツもデカイ。
カツは厚みも立派じゃ

肩ロースじゃなくてロースじゃが、
上手に揚がっておる。
うむ美味い
さてご飯。
ご飯自体の味は出汁が良く染みててわかりにくいが、
美味い
ただしその出汁が強烈に甘口。
カツ丼の出汁は甘ければ甘いほどイイと思ってるので、
なんとか大丈夫じゃが、甘いのが苦手な人は要注意。
味噌汁も美味
ちょっと多めだったが飽きずに食いきれたので、
それだけおいしかったってことじゃろ。
コーヒー付き。

マシンでドリップしてるようでけっこう濃いビター。
クリームはアレなのでスル―、
それでも普段は砂糖入れるのじゃが、今日は不要。
ブラックコーヒーがカツ丼の甘さを中和してくれるじょ

他にも気になるメニューがいろいろあったのじゃが、
駐車場次第じゃにゃ。

新川駅前に駐車したらベンチはセットじゃ。
ナッツ食パンハーフでなんと380円。

相変わらず高えがおいしいじょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする