ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

「浪花のモーツァルト」死す

2024年05月16日 | 時事
(ヤフーニュース配信スポニチANNEX2024年5月15日付「キダ・タローさん死去 93歳『浪花のモーツァルト』CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲」)

バッハでもハイドンでもベートーヴェンでも・・・ましてやブラームスやチャイコフスキーでもありません。
まさに天才でありヤンチャだったモーツァルトがピッタリ。
本人はモーツァルトよりショパンが好きだったそうですが、現在も継続している「探偵ナイトスクープ」が名付け親だったそうです。

オヤジは関東で育ちましたが、当時小山ゆうえんちのCMはもう耳タコ状態でした。
結局小山ゆうえんちに行ったことはありませんでしたけど。(笑)

一瞬で聴き手の心を鷲掴みにする音楽。
それはもしモーツァルトが生きていたら真っ青だったに違いありません。
万が一でも時代が異なれば「浪花のモーツァルト」ではなく「ウィーンのキダタロー」だったかもしれないのです。
上岡龍太郎さんの受け売りですが・・・(笑)

オヤジの父親の世代だけに他人事ではありません。
でもその音楽は後世に受け継がれます。
ご冥福をお祈りして、合掌。


懐かしのメロディーに愛される人柄 秘蔵映像で紡ぐ浪花のモーツァルトの素顔 キダ・タローさん天国へ


小山ゆうえんちテレビコマーシャル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする