どこでやっているか確認したはいいが行けなかった渓谷場外II。
地図で確認したが場外まで行くのに相当時間がかかりそう。
そんなことを考えつつ寝た日曜日の夜、突然の腹痛と嘔吐に見舞われた。
その状況は朝まで続き、朝食を食べてもすぐに戻してしまう。
微熱もあり、症状からするとアレが濃厚だ。
とりあえず出社し、朝礼等が終わってから上司に話し早退する。
さらに2、3日の出勤停止もおまけでつく。
まあ、会社に1時間しかいなかったがその間にトイレに行くこと数回で見るからにおかしかったからね。
じゃあ場外へ行ってみますか(大爆)
とはいえ、ゲートにたどり着くまでにコンビニ等でトイレ休憩を数回挟む。
ゲート付近では昨年の大雨で崩落した法面の修復工事中。
そのためゲート手前300メートルのところに車を置いて歩く。
この渓谷は大小様々な滝がある。ゆっくり見たいがまたの機会に。
先日降った雪が氷った道を歩くこと約1時間。
そろそろ場外のはずだが…と思いつつ歩いて行くと檜のいい匂いがしてくる。
土場があり、いい太さの檜がいっぱい積まれていた。
土場でウロウロしているとドラム缶を倒すような音が聞こえる。
そういえばJETA1の匂いもするような。
もう少し歩くとようやく場外を発見。
場外担当はK林さんで「来ましたか」と言う。
間もなく降りてきますよ、と教えてくれたので安全域まで下がって機体が来るのを待つ。
ファイナルアプローチ中。
場外に到着してフック、ロープの確保をして降りる。
今日の機長はN島機長。挨拶して少々話す。
それによると、今日の作業は半日で終わり、奈良に帰るとのこと。
この一帯の作業も今日で今年度分が終わりとなるそうだ。
もしかしたら明日に行こうかとも考えていた自分。
運良く今年度最後の作業に立ち会えたようだ。
小休止が終わって離陸。
高度を取ってゆっくり前進。
残りの本数も少ないからすぐ帰ってくるよ、とK林さん。
本当に20分くらいで戻ってきた。
JA6236 KAMAN K-1200 K-MAX 今年最後のアプローチ。
ヘリパットに間もなく着陸。
着陸後、奈良へ帰還するための準備。
といってもフックを外したり燃料の搭載くらい。
例年に比べ雪は少なく暖かい。この雪もすぐ溶けるだろう。
エンジンスタート、外部確認も終わり準備良し。
12:10 離陸!
徐々に高度を取って…
土場を通過するように離脱。お疲れ様でした。
場外のK林さんの片付けを見守り、その後、車でゲートまで送ってもらう。
車中で色々と話しているときこりさんたちが集合しているところに到着。
年末の挨拶をしていくとのことだったが、自分も降りておいでと言われる。
豚汁をご馳走になりました。体の芯から温まる~ が、同時にお腹も大変なことになる。
炊き出しをしてくれていた女性の一人が「さっき歩いていた人だよね?観光客じゃなかったんだ」と言う。
場外に向かう途中、何台か車とすれ違った。その車に乗っていた方だ。
K林さんが「ヘリの仕事風景を撮ってくれる人ですわ。」と助け舟を出してくれ事なきを得ました。
ヤマカ木材の皆様、ありがとうございました。
車に再び乗り込みゲートの外へ。
自分の車の横まで送ってくれたためとても助かりました。ありがとうございました。
さて、こちらも帰投しますか。
お腹もヤバイことになってきたし…。
再びコンビニ等を行脚して自宅方向へ。でもちょっとその前に。
いつもの公園に到着。今日は御嶽山がよく見える。
14:00 CH-47J、#13が訓練でやって来る。御嶽山へ…ではなく付知付近でうろうろ。
14:33 JA12CJ S-76C ファーストエアートランスポート 中央線の巡視かな。
14:53 31285 JGSDF OH-6D 緊急着陸場所や場外離着陸場の確認かホバリング中。
家に帰ってちょっと横になる。
しかし、長女は早く帰ってきたお父さんと遊びたい。
ちょっと一緒に外に出る。
16:16 USAF C-5 これもまともに撮ったことのない機体だよな。
さて、今日の場外でK林さんから頂き、N島機長からも「絶対君のだから」と言われたもの。
9日にアカギヘリコプターの営業H田さんから連絡が来てようやく安心した。それは…
来年のアカギヘリコプターのカレンダーを頂きました。そして右上の写真は…
自分が撮影した大山ケーブルカー更新工事のうち旧車両吊り上げシーンだ。
どうしてもロープが長いため納まりが悪く、どうしたものかと思案した。
しかし、このようなポスタータイプならなるほど、自由にアレンジできる。
H田さん、いつもこの時期になると悩むと言っていたがこういうわけか。
また来年も使ってもらえるようにがんばろう。
地図で確認したが場外まで行くのに相当時間がかかりそう。
そんなことを考えつつ寝た日曜日の夜、突然の腹痛と嘔吐に見舞われた。
その状況は朝まで続き、朝食を食べてもすぐに戻してしまう。
微熱もあり、症状からするとアレが濃厚だ。
とりあえず出社し、朝礼等が終わってから上司に話し早退する。
さらに2、3日の出勤停止もおまけでつく。
まあ、会社に1時間しかいなかったがその間にトイレに行くこと数回で見るからにおかしかったからね。
じゃあ場外へ行ってみますか(大爆)
とはいえ、ゲートにたどり着くまでにコンビニ等でトイレ休憩を数回挟む。
ゲート付近では昨年の大雨で崩落した法面の修復工事中。
そのためゲート手前300メートルのところに車を置いて歩く。
この渓谷は大小様々な滝がある。ゆっくり見たいがまたの機会に。
先日降った雪が氷った道を歩くこと約1時間。
そろそろ場外のはずだが…と思いつつ歩いて行くと檜のいい匂いがしてくる。
土場があり、いい太さの檜がいっぱい積まれていた。
土場でウロウロしているとドラム缶を倒すような音が聞こえる。
そういえばJETA1の匂いもするような。
もう少し歩くとようやく場外を発見。
場外担当はK林さんで「来ましたか」と言う。
間もなく降りてきますよ、と教えてくれたので安全域まで下がって機体が来るのを待つ。
ファイナルアプローチ中。
場外に到着してフック、ロープの確保をして降りる。
今日の機長はN島機長。挨拶して少々話す。
それによると、今日の作業は半日で終わり、奈良に帰るとのこと。
この一帯の作業も今日で今年度分が終わりとなるそうだ。
もしかしたら明日に行こうかとも考えていた自分。
運良く今年度最後の作業に立ち会えたようだ。
小休止が終わって離陸。
高度を取ってゆっくり前進。
残りの本数も少ないからすぐ帰ってくるよ、とK林さん。
本当に20分くらいで戻ってきた。
JA6236 KAMAN K-1200 K-MAX 今年最後のアプローチ。
ヘリパットに間もなく着陸。
着陸後、奈良へ帰還するための準備。
といってもフックを外したり燃料の搭載くらい。
例年に比べ雪は少なく暖かい。この雪もすぐ溶けるだろう。
エンジンスタート、外部確認も終わり準備良し。
12:10 離陸!
徐々に高度を取って…
土場を通過するように離脱。お疲れ様でした。
場外のK林さんの片付けを見守り、その後、車でゲートまで送ってもらう。
車中で色々と話しているときこりさんたちが集合しているところに到着。
年末の挨拶をしていくとのことだったが、自分も降りておいでと言われる。
豚汁をご馳走になりました。体の芯から温まる~ が、同時にお腹も大変なことになる。
炊き出しをしてくれていた女性の一人が「さっき歩いていた人だよね?観光客じゃなかったんだ」と言う。
場外に向かう途中、何台か車とすれ違った。その車に乗っていた方だ。
K林さんが「ヘリの仕事風景を撮ってくれる人ですわ。」と助け舟を出してくれ事なきを得ました。
ヤマカ木材の皆様、ありがとうございました。
車に再び乗り込みゲートの外へ。
自分の車の横まで送ってくれたためとても助かりました。ありがとうございました。
さて、こちらも帰投しますか。
お腹もヤバイことになってきたし…。
再びコンビニ等を行脚して自宅方向へ。でもちょっとその前に。
いつもの公園に到着。今日は御嶽山がよく見える。
14:00 CH-47J、#13が訓練でやって来る。御嶽山へ…ではなく付知付近でうろうろ。
14:33 JA12CJ S-76C ファーストエアートランスポート 中央線の巡視かな。
14:53 31285 JGSDF OH-6D 緊急着陸場所や場外離着陸場の確認かホバリング中。
家に帰ってちょっと横になる。
しかし、長女は早く帰ってきたお父さんと遊びたい。
ちょっと一緒に外に出る。
16:16 USAF C-5 これもまともに撮ったことのない機体だよな。
さて、今日の場外でK林さんから頂き、N島機長からも「絶対君のだから」と言われたもの。
9日にアカギヘリコプターの営業H田さんから連絡が来てようやく安心した。それは…
来年のアカギヘリコプターのカレンダーを頂きました。そして右上の写真は…
自分が撮影した大山ケーブルカー更新工事のうち旧車両吊り上げシーンだ。
どうしてもロープが長いため納まりが悪く、どうしたものかと思案した。
しかし、このようなポスタータイプならなるほど、自由にアレンジできる。
H田さん、いつもこの時期になると悩むと言っていたがこういうわけか。
また来年も使ってもらえるようにがんばろう。