明日という日に向かって

旅行や料理、そしてピアノや写真が趣味です 誹謗中傷のコメント・宣伝等は管理者側で保留にする場合があります 

特別展ダ・ヴィンチ ~モナリザ25の秘密~前売り券 12月7日より日比谷公園特設ダ・ヴィンチミュージアム

2010-11-23 | 美術館等
               
  ルーヴル美術館にて モナ・リザ(ラ・ ジョコンダ)横から見ても微笑んでますね
上の写真ををクリックするとフランスルーブル美術館 デジブック ですよ

             斜めから撮ってみました 斜めの微笑みが観たくて 写真 by masarin




  特別展 ダ・ヴィンチ ~モナ・リザ25の秘密~
天才レオナルドの秘密が詰まった「ダ・ヴィンチの手稿」



その驚愕の全貌を立体的な展示で紹介

『モナ・リザ』25の秘密
『モナ・リザの微笑み』に秘められた謎とは?


 1503年にレオナルド・ダビンチは絵を描き始め、3年~4年制作にあたった。
完成後は、フランスのフランソワ1世の招きによりレオナルドと共にアンボワーズ城近くのクルーの館へ移り、
その後1510年頃に4000エキュで買い上げられ、フォンテーヌブロー宮殿に留め置かれたとされている。

 その後ルイ14世によってヴェルサイユ宮殿に移され、フランス革命後には現在の展示場所であるルーヴル美術館に..

 そう言えば、昨年の11月20日にイタリア・パリに行ってちょうど1年
想いだしちゃいました。


ヴェルサイユ宮殿 豪華絢爛なヴェルサイユ宮殿
デジブック 『ヴェルサイユ宮殿 写真をクリックしてね






レオナルドは『モナ・リザ』を完成させていなかったのか?

 1503年にレオナルドによって描き始められた当時の『モナ・リザ』の姿はどんなものだったのか?
今日ルーヴル美術館で目にすることができる『モナ・リザ』を様々な角度から新事実を紹介。

奇跡の壁画『最後の晩餐』を実物大で体感!
「その手に魂が込められなければ、芸術は生まれない」

  レオナルド・ダ・ヴィンチ





          世界遺産『最後の晩餐』



最高傑作の壁画空間を実物大で映像再現
460×880cmの巨大なスケール感をそのままに体感頂ける様に、キリストの言葉に動揺が広がる瞬間の
心理描写などを分かりやすく解説した映像、そして専門の演出デザイナーによる照明と音響の演出



日比谷公園にダ・ヴィンチミュージアム
会場は、緑に囲まれた日比谷公園内に設けられる巨大な特設会場 



オフィシャルHP


【会場】
日比谷公園ダ・ヴィンチミュージアム(日比谷公園第二花壇内特設会場)

【開催期間】
2010年12月7日(火)~2011年2月20日(日)

【休館日】
会期中無休

【開館時間】
10:00~21:00(最終入場20:30)
※日・月曜日は18:00までの開館(最終入場17:30)

【入場料】

入場料金 大人 学生
(高校生以上) 小・中学生

一般料金 1,800円 1,300円 700円
前売り 1,500円 1,000円 500円







ここからは写真をクリックしてね




2011年のNHK大河ドラマは「江 ~姫たちの戦国~」
江役に上野樹里 「江 ~姫たちの戦国~」
男性キャスト決定  写真をクリックしてね








パリ クリスマスイルミネーション エッフェル塔 シャンゼリゼ通り
雨のシャンゼリゼ通り クリスマスイルミネーション








モンサンミッシェル デジブック 『モンサンミツシェル』






masarinの芸術の秋は
終了しました






没後120年ゴッホ展チケット 
国立新美術館2010年10月1日~12月20日 
九州国立博物館2011月1月~2月13日
名古屋市美術館2011年2月22日~4月10












オルセー美術館展2010人気絵画ランキング作品
国立新美術館観想







天皇陛下御即位20年 皇室の名宝ー日本の美の華ー 
東京国立博物館平成館




国立西洋美術館 ルーヴル美術館展 
ヨハネス・フェルメールのレースを編む女は意外と小さい 





歌川国芳の多色刷り浮世絵版画(錦絵)
かさねのぼうこん80年ぶり
葛飾北斎の冨嶽三十六景
歌川広重 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末の行事 年賀状作り ミ... | トップ | 松田きらきらフェスタ2010 ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいねぇ いいねぇ♪♪♪ (加凛)
2010-11-23 17:32:01
行きたいなぁ…))

特別展 ダ・ヴィンチ ~モナ・リザ25の秘密も、パリ・イタリアも没後120年ゴッホ展も、天皇陛下御即位20年 皇室の名宝ー日本の美の華ーも…ココに載せてるの全部(結局ぅ~)

美術館系はいい
神社仏閣も。。。

趣味が合う人と行きたいよ~

無理して付き合って貰っても楽しくないものね。
 




こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2010-11-23 18:59:40
ダ・ヴィンチ展が開催されるのですね。^±^
上野ではゴッホをやってるようですが。^±^
でもって、記念貨幣、まだ見たことありません。
一昔前は興味があったんですがね。
最近買った記念硬貨は、日韓ワールドカップ3枚組みです。^±^・・・古いなあ
こんばんは (norinorimiffy)
2010-11-23 20:11:24
masarinさんは 芸術にも明るいんですね
わたしも 絵を見るのは大好きです
ルーブル美術館も 一度はいってみたいのですが
さて 夢はかなうでしょうか?
最後の晩餐は 徳島にある大塚美術館で
陶器でできた実物大のものを見たことがあります
補正する前と 後のが両方あって
面白く見ました
実物を見ることができたら 一番いいのですが・・・
Unknown (masarin)
2010-11-23 20:35:38
加凛さんへ

ゴッホ展も、天皇陛下御即位20年の
皇室の名宝も素晴らしかったですよ

美術館系いいよねぇ~~

あまり素敵な絵をみていると
自分でも描きたくなりますよね

結婚記念日に是非
美術館か温泉にでも
Unknown (masarin)
2010-11-23 20:38:23
てくっぺさんへ

てくっぺさんは 山に行って
寒くて風邪引いて無いですかぁ~~

ゴッホ展でしたっけ行かれたのですよね
記念貨幣は、今まで収集してきましたので
これからも集めていきたいと思います

次回は、23年1月ですよ

日韓ワールドカップ3枚組み
大事にして下さいね
Unknown (masarin)
2010-11-23 20:44:41
norinorimiffyさんへ

ありゃ~~
norinorimiffyさん
masarinの芸術は、剪定で~~す
木を剪定する芸術で~~~す
何ちゃってね
本当に植木屋masarinになっちゃいますね
本当は黄昏masarinで~~~す

ルーブル美術館は素敵でしたよ
最後の晩餐の実物大は素晴らしかったでしょう

芸術っていいですよね
絵も音楽もね
Unknown (まこちゃん)
2010-11-23 21:09:27
ただいま~~♪
戻ってきました~~~♪
十日町 良かったです♪

いつも 素敵な情報ありがとうございます
ピアノを弾くお写真 良いですねぇ~ ^^
Unknown (masarin)
2010-11-24 05:58:08
まこちゃんへ

十日町に
お出かけでしたかぁ~

写真が楽しみです
素敵な写真が沢山撮れましたかぁ~
ダ・ヴィンチ ~モナ・リザ25の秘密 (姫子)
2010-11-24 21:54:20
モナ・リザの絵を真ん中で半分に分けて見比べると、右半分は愛らしい女性の顔立ち。
左半分はアゴがしっかりした男性的な印象を受けそうです。
また、右側の髪にはしっかりしたウェーブがかかっているのに、左側の髪には目立ったウェーブは無い
右と左には別々の人物が描かれて居るんですよね
後は。。。右半分の胸は、ふっくらしているのに左半分の胸にはふくらみが無いそうです。。。。

ダ・ビンチが同性愛者だったらしく、女性でも男性でも愛することができたそうで、モナ・リザの絵は理想とする女性と男性をひとりの人間として描き上げたそうですよね

Unknown (ごっちゃん)
2010-11-25 01:03:29
絵を見て感動したり 気持ちを自分なりに
探ったり出来ますが それ以上は

masarinさんの所に来ると 色々楽しませて
頂けて お勉強になります

もうすぐ6歳なので 色んな事一杯
覚えますね

コメントを投稿

美術館等」カテゴリの最新記事