goo blog サービス終了のお知らせ 

シリア騒乱と修羅の世界情勢

第三次世界大戦を阻止するブログです。

ムスリム同胞団の扇動によるイエメンの革命、その裏に米国あり

2014年12月15日 | 国際社会

2011年1月 - チュニジアでのジャスミン革命エジプトでの民衆革命に影響を受けて市民による反政府デモが発生

アラブの春2011年イエメン騒乱)。この結果、サーレハ大統領は退陣し、ハーディ副大統領が翌年2月の暫定大統領選挙で当選した。

「オバマはアラブ世界で騒動を扇動」=イエメン大統領が批判2011年、イエメン大統領は不安の背景に米国を言う

イエメン、イエメンのサーレハ大統領は、約1万のデモ隊が集まる、大学のキャンパスの演説の中で、アラブ世界に不安を扇動しているオバマ米大統領を非難した。 サレハは、30年以上のためのイエメンを支配しています。チュニジアとエジプトで反乱によって拍車をかけた最近の抗議は、彼が転覆する可能性が懸念を引き起こした。35%の失業率と普及腐敗すると、不満は何年も前から共和国に化膿されました。 米国とイエメンはアラビア半島の地方アルカイダの関連会社、アルカイダとの戦いに協力し、テロ対策に密接に取り組んできました。

【サヌア】イエメンのサレハ大統領は1日、同国の首都サヌアの大学キャンパスで演説し、オバマ米大統領がアラブ世界で騒動を煽っていると批判した。
大学付近ではサレハ退陣を求める約1万人のデモが行われた。  サレハ大統領は約500人の学生や大学関係者を前に演説し、「秘密を一つ打ち明けよう」と述べ、「テルアビブ(イスラエル)には作戦ルームがあって、アラブ世界の破壊を目的としており、ホワイトハウスが運営している」と語った。

サレハ大統領はオバマ大統領について、「毎日、オバマは『エジプトはこれをしてはならない』『チュニジアはあれをするな』などと言っているが、オバマに言いたい。あんたはエジプトとどんな関係があるのか、オマーンとどんな関係があるのか、と。あんたは米国の大統領か、それとも世界の大統領のつもりか」などと批判した。 
http://eitango.tkm7.com/wsj/World__Europe__node_190192.php


外交政策:驚くほどイエメンで金融崩壊。援助のお金はどこに行きましたか?

http://thenewkhaleej.com/node/6896

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。