季節を感じながら歩く soraの季節散歩

花や空や木や太陽 季節を感じ 気ままに歩くお散歩日記

2012.12.24 横浜・山手西洋館・世界のクリスマス2012

2012-12-30 | 横浜

今年も行ってきました~。
横浜・山手西洋館で毎年行われている世界のクリスマス。
普段もモダンな雰囲気がとても素敵な洋館ですが
12月はクリスマス一色に飾られるのです。

ということで まずはブラフ18番館から行ってみました。







この日はクリスマスイブということで
横浜のクリスマスの雰囲気を楽しもうと たくさんの方で賑わっていました。
そして こちらのブラフ18番館はオーストリアのクリスマス。






















華やかな雰囲気がとても素敵でした。







続いてお隣の外交官の家。







こちらはフランスのクリスマス。






















貴族の雰囲気が漂うテーブルコーディネイトだったのですが
訪れる人が増えれば マナーの良くない方も出てくるのでしょうね
テーブルの周りを不自然に椅子で囲んで
近づけないようにしていました。

マナー違反はいろいろな意味で迷惑です。ルールは守ってもらいたいものですね…。
気を取り直してもう少し高貴な気分を楽しみます。






















お昼は元町で洋食をいただきました^^
で…クリスマスイブの元町も大賑わいでした!







続いて向かったのはエリスマン邸。







こちらはクロアチアのクリスマス。







まずはかわいらしい雰囲気。













そしてテーブルコーディネイトはグッと落ち着いた雰囲気に。










お昼を過ぎたのもあるし
先ほどの2館に比べて立地がいいので さらなる賑わい。
エリスマン邸の隣にあるベーリック・ホールでは ちょうどクリスマスコンサートが開かれており
人があふれ返っておりました。










こちらはベルギー王国のクリスマス。
















シックで落ち着いた 大人の雰囲気のクリスマスでした。







続いて山手234番館。







外のトナカイちゃんも素敵な演出。
こちらはオランダ王国のクリスマスでした。
















2階のイベントスペースでは 素敵なデコパージュ作品が展示されていました。













こちらの作品 ダチョウの卵で作られているそうです。
他にも本物の本を使ったものや立体のものなど
作家さんのお話を聞きながら 素敵な作品を見させていただきました。

さて 山手西洋館はこのほかに 港の見える丘公園に
イギリス館と山手111番館があるのですが
あまりの人の多さに力尽き…ついでに集中力も尽き…
今年のクリスマス洋館巡りを終了しました。

充分にクリスマスの雰囲気を楽しむことができ 満足!

そして 今年1年お付き合いいただき ありがとうございました。
移ろう季節を少しでもお楽しみいただけていたら嬉しいです。
来年もまた季節を追いかけ続けていきます!

それでは皆様 よいお年をお迎えくださいませ~。







2012.12.22 横浜夜景散歩

2012-12-28 | 横浜

三連休の初日 横浜夜景散歩に出かけてきました。
いつもは日本大通りから出かけるのですが
訳あって山下公園からの散歩。
今回はどうしても大桟橋に行きたかったので まずはそこからスタートです。







夕暮れのみなとみらい。
そして大桟橋ターミナル。







大桟橋には客船が停泊していて 出航の時を迎えていました。







汽笛が響き どことなく感傷的な気分に。
どこへ向かっていくのでしょう。
素敵な旅を! いってらっしゃい~!







そして ロイヤルウィングも出航の時を迎えていました。







大きなサンタが乗っていました^^
クリスマスならではですね~。
こちらもいってらっしゃい~!







そして すっかり日も暮れて…
大桟橋ではかわいいサンタが みなとみらいの写真を撮っていましたよ。







実は前日が みなとみらいのオフィス全館点灯の日。
さぞ煌びやかだったことでしょう。
全館点灯ではなくても この美しさ!







そして こちらも美しかったですよ~。
横浜三党の一つ 横浜税関クィーン。










これぞ 横浜らしい景色です^^
そして 赤レンガ!!!







かなりたくさんの方で賑わっていました~。
24日はもっとすごい人出だったとか…。










思い思いのクリスマス。
輝くツリーがホントにきれいでした。







それからナビオスまでキャンドルカフェを見に行きました。







この ナビオスからのランドマークタワーがたまらなくイイ!
そしてキャンドルカフェも幻想的で素敵でした。










横浜の夜景は本当にきれい。







今年も横浜夜景散歩 十分に堪能してきました。
最後にランドマークタワー。







横浜大好き!
今年も一年 大好きな横浜と過ごすことができて幸せでした~!








2012.12.2 横浜の黄葉

2012-12-06 | 

とってもとっても寒い中 防寒対策をしっかりと
横浜の黄葉を見に行ってきました。

スタートは横浜スタジアムがある横浜公園。







この 噴水の奥に広がるのが日本大通りのイチョウ並木。
ちょっと気持ちが逸りましたが
横浜公園の木々たちも見事に色づいていたので
まずはそちらを散策…。










いよいよ冬へと突入するこの雅な一瞬。










日本の四季はなんて美しのだろうと 何度も思う。







さてさて いよいよ日本大通りへ。







まさに最盛期といった感じでした。













いつ来ても ゆっくりとした時間が流れている不思議な空間。
そしてこちらは神奈川県庁 通称キング。







いや~それにしても寒い。
けれども 人通りは非常に多い。
これからクリスマスに向けて 横浜は夜景のきれいな観光地としてとても賑わいます。

そして続いて山下公園通りへ。







こちらのイチョウも真っ盛りでした。













ホテルニューグランドはさり気なくクリスマスカラー。







そしてこの先に大行列を発見。
どうやらパンケーキに並んでいるようでした。
この寒空のもと…風邪をひかぬように…。

さて まだまだ黄葉散歩。













マリンタワーを見て思いました。
とりあえず暖をとりたい…。

ということで 久しぶりに登ってきました~。







登ってみたら 天気はだんだん曇天になり富士山を見ることはできませんでしたが
丹沢の山々は見えましたよ~。(写真には写っていませんが…)

そしてこちらは三浦半島からその先の房総半島まで。







地上約100mから見える紅葉はまた違う味わいがあってきれいでした~。
山下公園や氷川丸もおもちゃみたいw










そしてこの氷川丸の先は東京です。







登ってよかった~。
街でも感じることのできる日本の四季。
思いがけず いろいろな紅葉を楽しめた横浜散歩となりました^^