奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

甲子園、鹿児島、応援実況が、ダンゼンおもしろい

2007年08月10日 | スポーツ

神村(かみむら)学園 6-3 金光大阪(こんこうおおさか)

大会3日目 第二試合 (一回戦)

=========高校野球、神村学園(鹿児島)が逆転、金光大阪下す
からつづく

070810koshien 鹿児島の民放TVの応援実況がおもしろかった。

かごんま弁の解説が特におもしろい。

フライが上がると、「よし、行け!○○君、取れる、取れる、ヨッシャー」
てな感じ。

放送開始から、もうアナウンサーを完全にリードしています。

もう、我らが鹿児島が、間違いなく勝利に向かって、突き進んでいるような、安心感を与えてくれます。
もう、サイコーです。これは、たぶん日本一。

相手のファインプレーにも、惜しみない賛辞。
ごわんでなあ、節が冴えわたる。
おじさんは、余裕で大きくうなづきます。

9回、神村学園、ツーアウトを取って
「ほんのこて、さわやかな風が」甲子園に吹き渡ります。

さあ、いよいよ神村学園、
「歴史的瞬間まで、あとワンナウトです。」

「ここは打たれてもいいからなあ、うん、2点はやってもいい、一点差で勝ちさえすりゃいいんだから」

はい

「そおいう、気持ちでいけばなあ、・・・うん、それはいくんですわ、・・・勝ったと思わんどおー、最後の、最後まで、勝ったとおもわんどお」

両チーム、応援席、最後の力を振り絞って、熱がはいる。

金光大阪のベンチ、控え選手の目に涙、
帽子のつばに手をやり、身を乗り出して、祈る様な表情のアップ。

おなじみの甲子園、感動の場面がやってまいります。

神村学園エース、盛 義達(奄美、金久中) 3年 右 右 184cm 72k
1974年56回大会のあの定岡正二(鹿実→巨人)wikiを思わせるgood looking
まなじりは歓呼に応え、いさぎよい。

サイドスロー、最後の投球、投げました。

カキーーン 一塁線

「打ちましたっ、ファーストゴロ!きわどいボールをつかむっ!、ウィニングボールをつかんで、滑り込んで、・・スリーアウトーーー!やった・・・」

絶叫のアナウンスに解説の声がかぶります。

「やったあー、あー、かごんまのみなさーん、やりましたあー、やりました、やりました、やりましたどー、あーぃー、」

「あーぃー」のところは、奄美の「あげー」にも似てるどおー。

そのあとは、大歓声とアナウンサーの絶叫をかいくぐり、必死に解説の声に聞き入るが、奄美のおじさんには、ところどころ聞き取りにくい、かごんま弁。

もう、書きながら、わらいながら、おじさんは涙が。

「いやいやいや、???うーぃー、ちんがら、だい??、??な、このこっちゃがなあ、こらな、ああー、鹿児島バンザイ、串木野バンザイ、」

神村学園は27年ぶりの鹿児島市以外(いちき串木野市)からの出場

神村学園のホームページ

試合終了のサイレン

「ここで神村学園、春のセンバツ2005年につづいて、夏に校歌が流れます。」

♪吹上浜の白砂に海原青く照りも映ゆ・・・

校歌を口ずさむ盛 義達君のアップ

「そして、また盛君もお、涙を流してですねえ、わー、勝ったんだなあと、というねえ、奄美大島から出てきてですよお、ほんとに、ああ、野球やっててよかったなあーと・・・」

・・・・

奄美大島からやってきた盛君も、よく頑張った
ここで解説、こらえきれず、涙声になった。

スポーツ解説の涙声初めて聞いたおじさん、感動

あげー

東京のクールな大久保さん、「かごんまも、ほんのこて、あつかなあ」
と言うのでありましょうか。

その時、鹿児島の東市来(ヒガシイチキ)の気温は32.8℃、晴れ、南東の風5m/sだった。

奄美大島名瀬は、27.3℃、1時台1.5ミリの雨を観測した。


高校野球、神村学園(鹿児島)が逆転、金光大阪下す

2007年08月10日 | スポーツ

神村のエース、盛 (もり from Amami 奄美)が 投打に活躍、 6回表、自らのバットで、二人を帰すタイムリーで逆転の決勝打。

神村(かみむら)学園 6-3 金光大阪(こんこうおおさか)

大会3日目 第二試合 (一回戦)

ソクホー 14:10

asahi.com:高校野球 - 第89回全国高校野球選手権大会