脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

ミュージシャンズ.ジストニアと脳脊髄液漏出症

2023年09月02日 | 他の病名との関連性
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/blog/bl/pzvl7wDPqn/bp/pl2abR35G7/


今朝のNHKニュース

大ヒット映画「君の名は。」などの音楽を担当し、今や誰もが知るロックバンド「RADWIMPS」。

現在は3人で活動しているが、実はもう1人メンバーがいる。

ドラムを担当していた山口智史さん。「ミュージシャンズ・ジストニア」という治療が難しい病気を発症し、8年前から無期限休養中だ。

を見て「本当に、ミュージシャンズ ジストニア」ですか?って思った。

脳脊髄液漏出症の可能性はさぐったのかな?
もしそうなら治るのに、と。

過去にスケボーとか、スノーボードとかで転んで髄液漏れ起こしてませんか?

バンドで、首振りすぎて、首から髄液漏れを起こしていませんか?

過去に運転中に前方から向かってくる車と交通事故に遭っていませんか?

その場合、右ハンドルの国産車で、右からぶつけられる事が多いから、首は大きく左後ろに振られ、そのため首の髄液漏れを引き起こすから、右足にジストニアみたいな症状がでる可能性はさぐりましたか?

ドラマーをアンケート調査したら、右足にジストニアが出るという結果を学会で発表したそうですが、
右足に症状がでる方々の、過去の怪我や、事故歴まで調べていますか?
調べていないのであればぜひ調べてください。

日常生活では症状がでないのに、ステージで出るという事は、緊張で交感神経が興奮している事が関係しているのではないですか?
私の経験だと脳脊髄液が漏れていると、交感神経が過剰に働く事での症状が多いと感じてきました。

慶応大学の藤井進也准先生!。音楽と脳の関係を調べる専門家なら、ぜひ、脳脊髄液減少症と聴覚過敏や体の麻痺など症状についても研究していただきたい!

よろしくお願いします。

私はYOSHIKIさんの体調不良も、ミュージシャン特有の首振り過ぎによる、首からの髄液漏れなんじゃないか?と思っています。


YOSHIKIまたしても首を痛める。↓


YOSHIKIさんが、2009年7月に頸椎椎間孔狭窄症と診断されたのも、髄液漏れの誤診かも?ってずっと思っている。

いくら、大学病院で首のMRI検査したところで、整形外科医じゃ、髄液漏れを疑わないから、画像診断の知識もなくて、髄液漏れの可能性に気づけないと思う。
大学病院だろうと、有名病院だろうと、脳脊髄液漏出症に詳しくない医師なら脳外科医だろうが、放射線科医だろうが、脊髄専門の整形外科医アウト。誤診されます。

私が、実際にそうだったから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする