今日の「朝日」と「毎日」には怒りを通り越して呆れてしまった。
橋下維新の会を既成政党へのアンチ勢力として持ち上げてきたことを、自らの報道で否定したニュースを臆面もなく流したからだ。これで橋下維新の会そのものが名実ともに既成政党として国民の前に現れることとなった。
以下、その部分を示してみよう。
まず「朝日」から
一面のトップに「橋下新党 旗揚げへ 月内に準備本格化 国会議員20人参加」と大見出しで、「維新が政党要件を満たして次期衆院選に臨めば民主、自民の2大政党に対抗する第3極勢力になるとみられ、政界の流動化が加速しそうだ」と4段の記事を書いている。
「橋下氏は自らの立候補は否定しているが、保守を基軸とする政界再編を目指しており、自民党の安倍晋三元首相らに中核議員として参加を要請している」
「維新が政党要件を満たして次期衆院選に臨めば民主、自民の2大政党に対抗する第3極勢力になるとみられ、政界の流動化が加速しそうだ。」
次に2面でも
「橋下新党政界あたふた 第三極へ保守結集狙う 維新、安倍元首相に秋波」との大見出しで、以下のような記事を書いている。
「大阪維新の会が政党化に踏み出した。民主、自民の2大政党と一線を画した第3極の中核として、次の衆院選に臨む構えだ。消費増税を推進する民主、自民の大連立路線か、維新の会を軸にした3極結集路線か」。
「政党結成には現職5人確保が必須条件。松井氏は『悔いなく戦うために既存政党と同じ扱いをしてもらえる態勢をつくる』としており、民主党の離党予備軍は連携しやすい相手」。
「ただ、維新の基本戦略は、既存政党から飛び出す議員をかき集めることではない。狙いは『政治の中心の中心を仕切ってきた人』(橋下氏)との連携だ。「僕らを利用して日本を変えてください」。今年4月、松井氏らが自民党からの離党を促し、ひざ詰めで迫った相手は安倍晋三元首相だった」。
「安倍氏も14日、朝日新聞の取材に『大阪維新の会は日本を大きく変えるパワーがある。政策でも一致点を探した方が早い。松井知事とは様々な場面で意見交換をしている』と語り、連携に意欲を示した。なぜ安倍氏なのか。維新幹部はこう説明する。橋下氏は思想に関わる発言については慎重だが、自民党出身者が大半を占める松井氏ら維新幹部は『保守勢力の結集』を目標に掲げる。幹部のひとりは『安倍氏はミスター保守。橋下氏も思いは同じだ』と語る」。
次に「毎日」から
維新:安倍元首相に合流要請 国政進出にらみ幹部が接触毎日新聞 2012年08月15日 20時05分(最終更新 08月15日 23時02分)
地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の幹部が次期衆院選での国政進出をにらみ、自民党の安倍晋三元首相に合流を要請していたことが15日分かった。安倍氏は同日、維新との連携について「維新は日本を変えるパワーを持っている。目指す政策をどう実現させていくかという観点から考えていきたい」と含みを残した。東京・九段北の靖国神社への参拝後、記者団に語った。 一方、民主党離党議員でつくる衆院会派「改革無所属の会」に所属する横粂勝仁氏は15日、東京都内で記者団に対し「維新への合流は十分あり得る。維新の幹部と話をしている」と合流に意欲を表明。維新との連携を図るため、「道州制型統治機構研究会」を発足させた民主党の松野頼久元官房副長官は同日、地元・熊本市内で記者団に対し「現段階ではまだ勉強会だ」と述べるにとどめた。【福岡静哉、澤本麻里子】
http://mainichi.jp/select/news/20120816k0000m010039000c.html
さてどうだろうか。マスコミは、この間、ことあるごとに、金権腐敗の権化であった自民党政権への不信の受け皿として小選挙区制下の二大政党政治を政権交代可能な制度と煽ってきた。
しかし、政権交代が実現したものの、自公旧政権勢力の政治能力の欠如ぶりと野田民主党政権の自民党化、そして民自公3党合意によって、増税と社会保障の一体改革のデタラメさとウソとペテンがますます浮き彫りになってきた。
そうして「近いうちに」解散総選挙がとり立たされるようになり、二大政党の受け皿として橋下維新の会を持ち上げ、煽ってきたことが、安倍元首相との連携などによってますます、その破綻ぶりが浮き彫りになってしまった。
もはや橋下維新の会は、「チョー既成政党」「チョーハンドー」とマスコミによって天下に暴露されることとなった。
もはや「既成政党VS橋下維新の会」などという構図が成り立たないことが、マスコミによって天下に認められることとなったのだ。
最新の画像[もっと見る]
-
「憲法を生かす」論が欠落している日本共産党その1 1年前
-
「憲法を生かす」論が欠落している日本共産党その1 1年前
-
アメリカ銃社会の民主主義が問われている!憲法9条を活かすアメリカ社会を! 2年前
-
時事通信2022年2月世論調査を見ても野党はだらしない!内閣打倒派の支持率6.8%!内閣不支持25.8%!個別政策も支持されていない!のに内閣打倒派は?? 3年前
-
2021年12月時事通信の世論調査で浮き彫りになる国民の岸田自公政権の支持率の低さ!政権打倒派野党の政権交代に向けた「やる気」のなさを見抜いている国民が浮き彫りに! 4年前
-
8月3日総選挙闘争本部「記念後援を力に、8月こそ、担い手づくりと党員拡大の勢いをつくり、『二つの目標』の達成を」を見ると共産党は厳しい! 4年前
-
8月3日総選挙闘争本部「記念後援を力に、8月こそ、担い手づくりと党員拡大の勢いをつくり、『二つの目標』の達成を」を見ると共産党は厳しい! 4年前
-
マルクスの「資本論」、渋沢栄一の「論語と算盤」を取り上げるNHKにアッパレ!コロナ禍で“進む現代資本主義の強欲・貧富の差を糺す! 4年前
-
ミャンマーの不服従運動を紹介した赤旗が憲法9条に触れていないの何故か?9条平和主義こそ非暴力不服従運動であり対等平等の対話によって紛争を解決する政治道徳である! 4年前
-
ミャンマーの不服従運動を紹介した赤旗が憲法9条に触れていないの何故か?9条平和主義こそ非暴力不服従運動であり対等平等の対話によって紛争を解決する政治道徳である! 4年前
コメントありがとうございます。
橋下維新の会の化けの皮を剥がし、国民のための政治を実現するために、それぞれの立場でがんばりましょう!