goo

▲9月議会/談合を疑われない入札制度を!土木関係の落札率97.3%

■土木・建設関係のみピックアップして、落札率を計算してみました。

◇対象データ : 平成18年度~19年度7月(指名競争入札)
◇事業の種類 : 土木・建設工事(アスベスト除去や橋など専門性の高い工事は除く)

【 結 果 】

・落札率
 : 97.3%
・傾  向 : 旧4町村での工事は、各旧4町村の業者が落札する傾向が高い(旧佐屋町:84% 旧立田村:74% 旧八開村:75% 旧佐織町:72%)

・入札回数による傾向 : すべての業者が予定価格以上だと、2度。3度と札の入れ直しがされるが、1回目~3回目まで、一番安い価格を入れる業者が同じ

【 傾向と評価 】
・市民オンブズマンによると、落札率が95%を越すと談合の可能性が高いと言われています。同じ地区業者が落札する確率は、不通ならば25%程度のはずであるし、1回目から3回目まで、同じ業者が最安値の札を入れていることも不自然であり、オンブズマンの今までの指摘や、国からの資料などから、行政として入札の仕方を考え直す必要がある。

一般入札制度に改革すると、落札率は80%くらいになると言われています。
もし、80%だったら、1年半で、5億6千万円 損をしたことになります。
仮に、90%だったら、2億4千万円 損をしたことになります。

■談合がおきにくい仕組みを、常に作る努力をするのが行政の役割!

 以上の背景から、市として自ら入札に関する情報公開を進めるようにと要望。

 市は、「更に詳しい入札結果をホームページで公開していく」と答弁。入札をせずに随意契約をしているものも、ホームページで公開されるようになります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ▲9月議会/不... ▲9月18日(火... »
 
コメント
 
 
 
談合問題 (愛西市民より)
2007-09-20 19:58:13
公共工事による談合問題はどの自治体でも起きうる可能性があります。
一般競争入札にしても、業界団体が一つになれば談合は出来ます。・・・根が深いです!
入札率が95%を越える落札率は談合の可能性大です。・・・落札する会社のことを業界用語で”チャンピオン”といいます。
議会の中や外から厳しくチェックしないと市民の税金がムダになります。
頑張って下さい。応援しています!
 
 
 
元気が出ます (みつこ)
2007-09-20 23:22:29
愛西市民さま
 コメントありがとうございます。元気がでます。

 私は、特定の組織から押されて議員になったわけでないので、これからも市民のために精一杯活動していきたいと思っています。

 愛西市には、斎場建設計画もありますが、民主主義からほど遠い進め方がされ、それが、結果的に税金の無駄遣いとなっています。。ひとつひとつ指摘していくつもりですが、愛西市にも、オンブズマン活動をする市民グループが欲しいなあと思っています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。