色々ご飯と子育て日記。

夫婦+息子2人の食生活と子育ての記録です。

彩々野菜オクラとなすの和風醤油パスタと言い間違えで家庭環境がわかる件。

2014-07-29 | ビバ!冷凍パスタ!


冷凍パスタシリーズです。
今回はオイル系パスタ。
オイル系は始めてかな?
なすとオクラの冷凍…どんな感じでしょ?



完成!
のりとか大葉をトッピングすれば良かったかな…
あ、見た目だけの話です(^_^;)
でも、ベーコンは追加しました。
肉食なんでね(ノ∀≦*)ノ゛
これ、美味しかった!
今までで一番でした。
なすもオクラも問題なし。
にんにくと醤油の香りが食欲そそります。
子達にほぼ食べられてしまいました…
これはまた買おう!

先日の公文でのお話。
ひーくんの公文は私が隣に座って見守ってます。
やってることはもちろん簡単なこと。
色々なものの名前を覚えましょう…という感じの。
その中でうちわのイラストが出てきたんですね。
うちわ…我が家にはないなぁ、なんて答えるのか?と思っていたら…
「せんぷうき!」
とな。
最近、扇風機を買ったばかりだから?
でもうちの扇風機は羽根ないよ?
扇風機、わかってる?
いや、でも…そもそも…
うちわと扇風機が同じ風を起こす道具だって何で知ってるの???
教えたのはダレ?
母がポカーンとしていると次の驚きの答えが…
鶏のイラストを見て…
な、なんと!
「やきとり!」
Σ(oдΟ;)
そうよね…焼鳥屋さんには部位の説明に鶏のイラストがあったりするしね…
でないと鶏を焼き鳥とは言わないよね…
つまり…
焼鳥屋さんに馴染んでる家庭ってことよね…Σ(´Д`;)
2歳で焼鳥屋に馴染んでるって…どんなやねんっ!Σ(ノ∀`*)ペチッ
これは母が酒飲みの焼鳥好きだから起こったことよね…
家庭環境が垣間見れちゃうよね…
先生はさらっと訂正して進めてたけど…どう思ったのでしょう…

ご自慢の明太子・たらこレシピ大募集!羅臼深層水を使った明太子・たらこセット!!!

我が家の冷凍庫に欠かせないものの一つがたらこです!
おにぎりの具にしたりパスタと和えたり、タラモサラダやピザにも。
焼いたらそれだけでつまみにもなるし♪( ´θ`)ノ
羅臼深層水を使ったたらこ…どんなお味でしょ?
当たりますように‼︎

最新の画像もっと見る

post a comment