以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

蘇生したそうです。。。

2022-01-21 20:09:00 | 日記
先日寅🐯の肉球でリペア差し上げて納品差し上げましたAE-110カローラのECU。。。

ECUの劣化故障でエンジンが掛からなくなっていたモノでした。。。



リペア後、無事にエンジンが掛かって蘇生したそうですたい。。。😅

オーナーさんの亡父上様の形見が息を吹き返してオーナーさんもきっと喜ばれている事でしょうね。。。

新車から20年以上も経って決してプレミア車でもない車種にあってはECUが死亡したらメーカーにも殆ど部品が在庫されておらず供給終了何てお話も此れから結構増えるんでしょうな。。。
それでメーカーは車ごと買い替えを狙うのでしょうが、、、今回のユーザーさんの様に親の形見何てお話になるとその個体への思い入れは中途半端なモノじゃなく、、、最後の砦を求めて彷徨うのでしょうな。。。

寅🐯の専門は毒車のモジュール類ですが、、、どの車種でもインジェクションコントロールの方式による制御方式の違いやダイヤグラムを頭に叩き込んでおかないとモジュールの動作不良の根源に行き着く事が困難になります。。。

旧車人気の現在、、、こう言った需要に乗ってモジュールリペアを熟知した口調でインターネットで集客して肝心な故障の元凶箇所を根治させる事が出来ずリペア後のクレームに対して『其れは車台側が旧いから仕方が無い‼️』とピシャリで終了❗️何て展開も多くなるだろうね。。。
実際に毒車でもそんなお話は多く聴きますからな。。。😱

大体はモジュールリペアの基盤技術に長けた修理屋は電気回路の畑の知識は得ているが自動車の制御のダイアグラム迄は理解していない技術屋も多いので多くは家電品やオーディオの修理のノリで自動車のモジュールリペアに手出ししてドツボに嵌る系が多いね。。。😓
モジュール内部の基盤のどの部分がどんな動きをしているのか全く理解しないで単に電解コンデンサーの脱着交換を行い、旧くなった電解コンデンサーから漏れた液体が半田接合部分に浸食して腐食した半田を無理矢理溶かそうとして半田ゴテで熱を加え過ぎて終いに基盤を焼いてランドやパターン迄燃やす様な事態になる。。。
其処でランドやパターンの再生技術まで持ち得ていればまだしも、、、パターンの断線にさえ気付かずに単に新しい電解コンデンサーを装着して修理完了何て修理屋も実際にある。。。😓

実際に過去にあったW124のモトロニック仕様の4cyの酷いケースとして外的要因によるモジュール外でのアクチュエーターのショートでECUの起動回路をやっつけたケース。。。
モジュール修理に関して高度な技術力をPRしていたモジュール修理屋に依頼したがアクチュエーターのドライブICやらブリッジダイオードやら通常は殆どダメージにならない箇所の半導体類をゴッソリと交換して返って来たから早速試したらエンジンは掛かるがアイドル制御は全くしておらずダイアグを掛ければフェイルセーフに入ったまま。。。😑
結局オーナーは最後の砦とばかりにウチに現車ごと入庫。。。































HFM本体を机上で起動試験したらアイドルコントロールの回路が全く起動していない。。。

此方はHFMのピンアサインから模擬電圧を印加してアイドルコントロールパートへの電源供給箇所を特定。
電源スイッチング回路のスイッチング半導体にアースされるチップ抵抗器の焼損を特定して補修。。。
コレでHFMは蘇生してアイドルコントロールもキチンと起動して動作する様になったので完治。

要するにショートしたアクチュエーターに接続される回路の影響を考慮せずに単に闇雲にECU修理に手出しした結果が遠回りをさせたと言うお話である。。。

単にECU修理と言えども外的要因でパンクしたのかそれとも外的なセンサーやアクチュエーター、コイル、ハーネスには全く異常無しで単にECUの経年劣化で発生したトラブルなのかでECU修理の手法や内容も全く異なるので此方の問診に現車の状態を包み隠さず話して戴けるユーザーさんからの依頼以外はウチは基本的に門前払いです。

修理診断に必要なヒストリーを情報として此方に提供もせずに単に『治して❗️』何て虫が良すぎるでしょ❓此方も超能力者じゃないけどウチに来る前に何時❓何処で❓誰が❓何をしたか❓は検査の着手時に大凡検討がつく事も多いけどスッとボケて『何も弄ってない❗️』何て大嘘をつく輩は大体興味本位のDIYでぶっ壊して深みにハマっている事が多いが、ウチに来る前に何処かの業者にかかった事実も貝の口じゃ此方の質問に正直に答えられない状況で意味不明な施工状態だった場合は修理はお断りですわ❗️

その場合はキッチリと見積料金も戴くし、仮にユーザーの大嘘の渦中で施工状態からヒストリーを語る様な事実が判明して修理が出来たとしても其処まで達するに要した手間賃と調査費用はバッチリと頂きますので悪しからず‼️😎

ウチ相手で素人がどんな大嘘をこいてもほぼ100%バレますし、此方もユーザーの大嘘がバレた暁には気分を害しておりますので情け容赦の無い請求額になる事を御理解下さい‼️
で、、、最悪は次回は無いと思うべきですね。。。猫🐯の怨念は末代迄〜。。。🤣

よって単にECU修理だと言って此方の問診にもロクに回答出来ない様なダーティーな件につきましてはお断りになると認識下さいね。

アクチュエーターやコイル、ハーネスが元凶と判断される外的要因によるECU等モジュール類のパンクにあっては外的要因の修復を行わないでのモジュールリペアに関しましては当社では一切保証出来ません‼️
モジュールの修復完了後、返却して車台に組み付けてイグニッションONの瞬間で再び焼けた何て話には一切聴く耳を持ちませんので悪しからず‼️
馬鹿な車屋に多いんだ。。。過去にオイラもマジギレ‼️千葉埼玉横浜名古屋大阪。。。
モジュール修理を請ける前にキチンと説明しているにも拘らずだ‼️
当然にモジュールパンクの外的要因の解消を条件にしているにも拘らず、、、
『お客がお金が無いからハーネスは交換していない。』大馬鹿ゲス野郎な車屋が偉そうに語っちゃう。。。『商品車だから経費は掛けられない。兎に角治ってないのだから金返せ‼️』アッカンベー😜お前ら脳味噌が発酵して肥料になって花🌼でも咲いてんじゃねーのかい⁉️どうぞ民事でも何でも大騒ぎすりゃあエエやん‼️毎度アリガト‼️二度と診ないし請けないから飛んでくれ‼️
モジュールを飛ばした原因を修復しないでグダグダ抜かしとる無知無教養低能野郎の修理屋が過去に居たな。それも複数❗️と、言う実話でした。。。🤣🤣🤣

まあ、要するに世はコロナ禍🦠ですがキチンとしたトラブルシュートや修理対応の出来ない馬鹿の黴菌もキチンと浄化してからじゃないとウチは触りたくねーって言う方針なので悪しからず。。。


なんでしょね❓❓

2022-01-20 11:53:00 | 日記
20日締めの事務処理の山を見つめてアルピニスト気分に浸っている寅🐯です。。。

冬山で遭難しない様に山を切り崩している本日です。。。😅

さて、、、昨日辺りから本ブログの特定記事へのアクセスが赤丸急上昇すると言う珍事が起きておりますが、、、恐らく何処かのフォーラム系SNS辺りで話のタネにでもなりましたかね。。。🤣

当該の記事は昨年夏に当社で販売終了させて戴いたDENSO製III型オルタネーターの販売終了予告に関するお知らせと、過去に結構居た¥値引交渉客の門前払い宣言についてですが個別にメールでIII型オルタネーターについて数件お問合せがあったトコを見るとオルタネーター絡みの話題だったのかね。。。
まあ、どうでも良い話ですが。。。『DENSO製III型オルタネーターの供給は昨年7月31日を以って終了致しました❗️』と言う結論は変わりませんので今後当社からの販売は御座居ません。悪しからず。。。🙇‍♂️

今後は『DENSO製SCオルタネーター』のみのお取扱いとなりますので当社がコスト度外視で企画立案した結果、ポテンシャルの高さと高品質と言う回答に行き着いた当社製品をお求めになられたい向きの方よりのオーダーをお待ち申し上げております。

現在、世界的な半導体不足の影響により納期にお時間を戴く形になっておりますので御入用のお客様にあっては直接のお問合せにて対応致しております。

しかし、、、KEジェトロ車の冷間時始動不良についての問合せを多く戴いておりますが原因につきましては様々なので現車を調べずにの回答は控えさせて戴きます。
更にDIY修理系のユーザーへの技術情報提供や御相談は承っておりませんので悪しからず。

さて、、、事務処理再開。。。😅



ちょいと飛び入りの依頼ですたい。。。

2022-01-17 23:05:00 | 日記
近隣のウチの国産社用車を面倒見て貰っている工場さんからお助けコール。。。


国産車。。。トヨタの乗用車。H8年式のカローラのECU。。。


何でもエンジンが掛からず、、、点火プラグも火が飛ばず🔥。。。

まあ、26年も前のECUですから幾ら国産車と言えどそろそろイカれても仕方ないですわな。。。

何でもオーナーさんの亡父上様の形見のお車だそうで。。。

どうしても治したいけど既に新品のECUはメーカー供給終了。中古品のECUも既に解体車が殆ど現存しない為に代替品の入手は不可。。。

まあ、旧車ってのは車種を問わずオーナーさんの思い入れがあるものですよね。。。

『昭和のクルマといつまでも』に出演されている多種多様なクルマのユーザーさんの思い入れって熱いですよね。。。

まあ、今回は平成一桁時代の個体ですがオーナーさんにとっては亡父上様との思い出が沢山詰まっているお車だと思いますので、、、ココは寅🐯が一肌脱がせて戴きますか。。。

じゃ❗️ってコトで早速分解。。。





点火コントロール回路の電解コンデンサーが液漏れして基盤に液体が浸潤しとる。。。

先ずは浸潤箇所の清掃、洗浄作業。。。

パターンの断線箇所に銅箔を貼り付けて半田補修。。。

剥離したコーティング部分を磨いて再度絶縁コートして基盤コーティング。。。

勿論、電解コンデンサーも全数交換作業。。。



他にもインジェクター噴射制御回路の整合用電解コンデンサーも液漏れが始まっていたので清掃、洗浄の上で電解コンデンサーの交換。。。

しかし、、、メーカーも26年も現役でこの車種が残存している事は考慮していなかったと納得出来る設計ですな。。。
兎に角、純正で使用されている電解コンデンサーのコストがメチャメチャ削られているね。。。




車載用途専用規格品の電解コンデンサーは一つも無し。。。

単にMaxの温度規格が105℃仕様であるだけで耐熱を要する箇所には耐電圧を大幅に上げてもたせている手法。。。確かにコストは削れるわな。。。

毒車でもよくあるコスト低減の手法だけど、どうせウチでリペアするならば車載用途専用の電子部品で行きたいじゃねーですか⁉️
コトに耐久性を要するトコにはね❗️

よって。。。

耐久性の欲しいパートには車載用途専用規格の電解コンデンサーを用いて耐久性の向上を狙う様にします。。。



基盤に最終仕上げのコーティングを施して修復完了です。。。

さて、明日納品して来よ。。。🤗


KEジェトロ車の燃料ポンプリレー。。。

2022-01-15 13:43:00 | 日記
昨晩も無接点化改造依頼で内職しとった寅🐯です。。。




KEジェトロ車のF/Pリレーユニット。。。

勿論F/Pリレーと言う位ですから、、、燃料ポンプの電源を断続しているリレーユニットである事は間違い無いのですがね。。。

その他にも冷間時始動時に所謂チョークの働きをするコールドスタートバルブをOPENにしたり、走行中のキックダウン信号の電源供給を行っていたりもします。。。

冷間時も普通にコールドスタートが出来てエンジン始動後もブスブス言う事無くアイドルアップして、、、数分後には実用アイドル回転数で落ち着いていたのに、、、
最近冷間時始動が結構クランクも長くなってエンジン始動後もアイドルアップせずボコボコ言いながら実用アイドル回転数になって、温まれば普通に走っちゃう。。。何てKE車とよく遭遇しますが、、、KEシステムの重鎮となるKEモジュールが適正化されていてエアフローメーターのプランジャーADJの禁断のネジがキチンとセットされている(無闇に山勘で回していない事。)条件、更にフューエルガバナーから燃料漏れ等が発生していない事を大前提として追って行くとF/Pリレーのコールドスタート動作の不良であったり、、、F/Pリレーに入力されている水温信号が適正処理されずコールドスタート動作に入らない状態だったりって故障パターンも有りまっせ。。。まあ、水温信号の場合は水温センサー側の問題何てのも実際有りますけどね。。。

後は久々にアクセルペダルを踏み込んでみたらキックダウンしねえよ状態に陥っていたってお話も結構ありますね〜。
アクセルペダル裏下のキックダウンスイッチも可能性として無い訳じゃ無いですけど、、、F/Pリレーユニットの87K端子から無信号状態何てケースもあるので一応参考までに。。。🤗

KE車のF/Pリレーユニットのトラブルってのは何もエンストだけじゃねーんすよ。
冷間時始動のコントロール動作やキックダウンコントロールにも加担している存在なので御注意ね。🤗

因みにW124 6cyの103エンジン対応のF/Pリレーの純正品番は003 545 2405ですけどコレのOEM品や社外品。。。ハッキリ言ってやめといた方が無難だわな。。。
OEM品と称されるモノの内蔵基盤はモロに30年前の毒な国のメーカーが純正品と言うモノを車載と言う条件で設計したのかどうかさえ不明な設計なモノをベースに製作されています。。。

JAPANに比べて基盤の技術は正直メチャメチャ遅れていた欧州諸国の技術力なので長期に渡る経年劣化に対する耐久性は大変貧相に出来ていますので現代の純正部品である003 545 2405から比べると安くてボロイのが専門職の我々から見たら余りにも克明です。
よって、現在のメーカー指定品番になる以前の対応品であるF/Pリレーは車載用途にはかなり酷な設計な故、実際に短命で終わっていますね。。。
その30年前の設計の基盤ってのは片面基盤で車載用途の場合にはエゴ半田と相まって半田箇所の腐食や割れが出易くて信頼性の面では最悪と言うより凶悪。。。




↑コレがOEM品と称されるケースには純正品番003 545 2405と表示されているF/Pリレーユニット。
片面基盤とは基盤の裏側に基盤パターンが印刷されているのみで基盤表側にはパターンの印刷は一切無い。
つまり、基盤裏側のパターンになっている銅箔が腐食して基盤から剥離したり、エゴ半田が腐食して割れたらその時点でその箇所は断線となってまうのですわ。。。
素人考えで半田ゴテを当ててホームセンターで売っている様な半田を盛ってやりゃあエエやんって思考のDIY命系と馬鹿な修理屋の行動は別に止めませんけど、、、基盤のパターンは酸化が進んで耐久性はほぼ皆無になっている上に酸化したエゴ半田は15W程度の半田ゴテじゃ溶けんばい。。。
だからと言ってシツコク加熱したり大きいワット数の半田ゴテで加熱すると、、、最悪基盤パターンが剥離して燃えてまう事もあるので素人が手出しすんなってお話です。。。🤣

で、、、現在供給されている純正新品のF/Pリレーの基盤にあっては、、、




両面基盤と言って基盤の裏表にパターンが印刷されています。
実装部品同士を繋ぐ回路でも基盤の裏と表の両方にパターンを印刷しておいてパターンを導通する電流によるストレス過熱についても考慮されているので基盤動作の熱変化による劣化対策も入っていますね。。。
実装部品が挿さる穴にもキチンとスルーホール加工がされていて基盤の裏と表の導通を確実なモノにしてあります。。。
タダですね。。。此方もエゴ半田で基盤が製作されておりますので相変わらず半田割れが動作熱が比較的大きいフューエルポンプコントロール回路のリレー周りで発生し易いですね。。。
でも、現行の純正品の方が耐久性はかなり上ですね。

純正品が高価だと言われる所以はメーカーが改良を重ねた結果でこう言ったコストの掛かった設計で製品が製造されるところにあります。

つまり、アフターパーツも社外品の多くは安物買の銭失いになる様なモノが実に多いので純正クオリティと言うヤツを頭に入れておきましょうね。。。

で、、、当社ではこの現行品番の純正F/Pリレーを更に電気的効率向上と動作熱の軽減、長寿命化を狙ってF/Pの様な比較的電流値の高いスイッチング回路の電磁リレーや冷間時スタートに動作するコールドスタートバルブリレーの電磁リレーを半導体によって無接点化と言う独自製品を展開しております。

KEジェトロ車では鬼門になるF/Pリレーを無接点化する事でF/Pの動作不良による故障のリスクを回避し、電磁リレーの様なスイッチ接点を撤廃する事で接点酸化による電力ロスを防ぎ、フューエルポンプへの電力の効率的な安定供給を実現しております。

既に発売後16年が経つ製品ですが、現在でも相変わらず毒車ユーザーさんから多くの御注文、製作依頼を戴き存続致しております。
此れも単に毒車ユーザー様からの熱き御声援を戴き今日迄供給を続けられて来た事に他なりません。心より厚く御礼を申し上げます。🙇‍♂️

この製品の開発物語に関しましては此処では割愛させて戴きますが常に試作とチャレンジで進んで改良を重ねた製品であります。

御興味のある方は是非御遠慮無く当社迄お問合せ下さいませ。。。

E-Mail: agpro3104@icloud.com





さて、今日も内職内職。。。🤣🤣🤣




リフレッシュ作業継続中〜

2022-01-12 12:12:00 | 日記
寒いっすねえ〜。。。😷

先週の仕事始めからドタバタな寅🐯です。。。

昨日はウチの関連工場🏭へ仙人の陣中見舞いに。。。

只今、1995yモデルのW124 E320T君のATミッションO/H中〜。。。



若干異音が出ていたケース。。。





中で回転部分の歪みによって円盤のクリアランスが狂ってハウジングに接触していました。。。(画像赤丸部分)

デイスク類も走行距離なりに順当に磨耗していました。


先ずは構成部品を灯油でゴシゴシと洗ってピカピカに仕上げます。。。

と、、、その作業中に寅🐯がコーヒー持参で陣中見舞いをしたら、、、




左側前のストラットからオイル滲みを超越したオイル漏れが。。。😓

間もなくスカスカに抜ける段階なのでオーナーさんに報告。。。

昨晩御見積提示させて戴きました〜。。。🤗




ATミッション後方も各ユニット取付部分からのフルード漏れが。。。
まあ、経年劣化で仕方無いですわな。。。😓

仙人と打ち合わせして帰って参りました〜。。。


貴社したらW219 CLS350のM272エンジンのVベルトズレの修理見積。。。

M272エンジンはガイドプーリーからVベルトがズレて脱落するんだ。。。
異音がしだしたら早急に手を打たないと地獄を見ます。。。😎

Vベルト&テンショナーに加えてガイドプーリーも要交換です。。。


さて、本日は定休日なので自分の車でも洗車しましょ。。。