耕作のなんだり、かんだり!日暮し綴り

 家庭菜園を楽しみながら、気ままに散歩や旅で見た風景や出来事を写真でスケッチ 感じたことなど気楽に記します。

想定外だらけの人生~?です

2022年09月17日 | 日記
今年の夏は暑かった!・・・その夏も終わりに・・そして来週はお彼岸入りと
なり秋分の日だ~今週と同じに3連休のカレンダーにお勤めしてる方にとってはコロナ禍で疲れを癒せる楽しみの連休であろう!・・毎日が休みの自分だが、今年は想定外のことが起こり80才にならんとす爺は苦戦している。築30年の我が家であるので仕方がないのだが、エアコン寿命で交換せねば暑い夏を越せない!業者さんに新しいものを取り付けていただいたが、その時に1回目の想定外があり!壁がモロモロと傷んでいて取付できませんとのことだ!丁度お盆前で涼しい部屋になるを想定してたのに、リフォームの業者さんに依頼するも急に工事が出来ずに暑さが過ぎるころの取り付けとなった。
暑い夏の後は厳しい冬になることが多い、ここ2~3年除雪が大変になってきてる。今までは青空駐車場で除雪は朝1番の仕事であるがこの齢にはこたえる!・・・何とか安くと知り合いの建設会社に頼み込んでの工事が始まったが、年金暮しにとっては厳しい、?出費だ、今の寿命から想定すればまだ10年以上この家で暮らすかも?・・・と想定外の出来事に苦しんでいる。
最後の工事であってほしいカーポート工事です・苦しみながらの長生きは誰も望まないのだが?・・・行政の細かい支援をと願っている。