ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

和歌山旅行してきました。2019.3.22~3.24・・・高野山は残雪あり。

2019-03-25 11:50:45 | 旅行

先週金曜日から昨日日曜日の間、和歌山旅行してきました。目的は弘法大師の高野山です。

初日、3/22は和歌山県田辺市にあるかんぽの宿「紀伊田辺」に宿泊しました。

初めての和歌山であり、きれいな海が望める宿であり、宿の料理も魚がおいしかったです。

田辺の町で面白かったのは、道路に無料の駐車スペースを設けていてお店の前に横付けして買い物ができるスタイルです。

それからタクシーの運転手から聞いたのですが、田辺への外人客は中国人じゃなく白人が多いそうです。

それはバスを利用して熊野古道のぼり口まで移動することで安上がりになるということでした。タクシーを利用してもらえないということでした。

次の日3/23は特急で和歌山市に移動しました。

宿については、ワカヤマ第一冨士ホテルにしました。和歌山市に駅が2つあることを知らずに駅から2分ということだけで予約したため、和歌山市駅から2分であり、和歌山駅のそばを希望していたのですが、勘違いで移動ロスが生じました。

和歌山城には、和歌山駅のコインロッカーを利用して向かいました。

天気は良かったのですが肌寒く、開花予定日だったのですが、わずかに開花しているだけでまだまだの状態でした。その代わりにキャラクターと「くノ一」が歓迎してくれました。

最終日の高野山については、知り合いの車で高野山に行きました。

高野山は前日雪が降ったそうで、道路脇に残雪がありました。

高野山は、中国人観光客は少なく、白人の方が見受けました。

弘法大師が祭られて1000年以上経っており、杉が立派に育っていることに驚きました。

また、お墓の数が多いのにもびっくりしました、分骨して納骨代5万円だそうで、あの世でもお金次第かなというのが感想です。

奥ノ院には毎日、弘法大師に食事を運んでいるそうで、渡す時に食うかい?と言うのかな?

帰りは、高野山駅からケーブルカーを利用しました。スイスの車両だとか? (所要時間は5分)

南海鉄道で南海なんばまで移動し、地下鉄経由で新大阪に行き、新幹線で博多に帰りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪、河口湖に旅に出ていました。2018.10.20~10.23

2018-10-24 21:19:32 | 旅行

10/20は、福岡から東京在住の息子のところにお邪魔しました。

諏訪には、翌日の10/21に諏訪に行きました。

東京からは、2時間ちょっとかかります。10:00出発し、12時過ぎに上諏訪駅に着き、信州はそばだと思い、駅そばの蕎麦屋に入りました。

ざるそばにトッピング?がイマイチ理解できませんでした。卵となめたけをトッピングしました。

温かいものの方が美味しかったかもと思いました。

観光センタに行き、半日で回れるには、4社の内、下社秋宮と春宮の2社を観光することにしました。

ルート的には、14:00出発して上諏訪駅から下諏訪駅、ひと駅5分乗車し、下諏訪駅から歩いて秋宮に向かいました。10分程度で到着しました。

下諏訪駅

自然神信仰の諏訪大社、次の御柱祭は3年後らしいです。7年ごとに行い、1200年以上やっているそうです。すごいですね。

秋宮


次に春宮ですが、タクシーを拾って行きました。歩いたら20分かかるそうです。

春宮

4社ある意味は理解していません。

下馬橋

この春宮の近くに御柱館があります。

お祭りの写真などが展示されていました。

動画も観賞できます。

御柱館から下諏訪駅には歩いて行き、16:20の電車に乗車できました。

駅から宿、かんぽの宿にタクシーで向かいました。(タクシー代900円)

かんぽの宿の部屋から諏訪湖が見え、綺麗でした。

諏訪湖

翌朝は、河口湖に向かうことにしました。

大月で富士急行に乗車しましたが、外国人だらけにはびっくり、9割は外国人です。

私の左サイドには白人、右にはタイ人が座っていました。

下吉田駅に近づくと富士山が見え、ワオと大きな声が聞こえ、さすがに大きくてきれいだと思いました。

河口湖

22日の午後は、河口湖周遊バスチケットを購入して、乗車し長崎公園前で下車して写真撮影しました。

さらに終点の河口湖自然生活館に向かいました。

天気も良く、富士山はすごくきれいでした。

ただ、帰りのバスを待っている時は影だったこともあり、寒かったです。

夜は河口湖パークホテルに宿泊しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日10/26は、大刀洗のコスモス見学しました。・・・大刀洗のうなぎも良かった。

2017-10-26 19:56:08 | 旅行

今日は、妻から大刀洗のキリンのビール園にあるコスモスを見学したいというリクエストがあったので、11:00自宅を出発してちょうど1時間で目的地に到着しました。

 

初めてでしたが、たくさんのコスモスが咲き誇っていました。

天気もよく、ハイキング的にお弁当を食べているお客さんを沢山見かけました。

 

今日も結構多くの見学者が来られていましたが、今週の土日は見学者がたくさん来られると思います。

 

駐車場は、本駐車場は満車で、第二駐車を案内され、奥の方に空きがありましたが、土日は駐車するのに苦労しそうだなと感じました。土日に予定されている方は早めに出かけた方がいいと思います。

 

見学済んで、行きに見かけたうなぎ屋さん「かけはし」で昼食しましたが、高いだろうなと妻と会話して、ふたりで最低5千円かなと話しながら、店内に入ってメニューをみたら、リーズナブルな価格設定でラッキーでした。食べたのはせいろ蒸し1600円でした。美味しかったです。

 

帰りは、善導寺にある「道の駅くるめ」に寄りました。

かきをはじめとする果物は多かったですが、野菜が少なかったです。

水害の影響かなと感じました。

私は、「かき」と久留米の「純米酒こしき」を買い、先ほど自宅で晩酌しましたが、地元のお酒は美味しいですね。

 

今日は、行楽日和でいい1日でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017.8.1~2柳川、大川旅行しました。・・・大川組子

2017-08-03 14:50:45 | 旅行

8/1 柳川に行き、立花うどんを食べた後、大川組子に行く予定でしたが、残念ながら立花うどんは定休日でした。

斜め前にある長崎ちゃんぽんに急遽設計変更しました。

 

次に大川組子を探して大川商工会議所に行って、「大川組子が展示されている家具屋さんはどこですか」と質問したところ、組子は家具でなく、建具だと言われ、木下木芸を紹介してもらいました。

 

電話番号をカーナビに入れてルートに沿って木下木芸に行きました。少し入り込んだところで分かりづらかったのですが、何とか辿り着きました。

 

倉庫みたいな建物で中に人の気配がしたので、入って商工会議所から聞いてきましたと話したところ、快く別のドアを開けてくださいました。そこには組子のサンプルが展示されていました。

 

ナナツ星と或る列車の装飾に大川組子を受注して急に注目されるようになったそうです。

 

大川組子は庶民には手が届かないものですが、妻が2万円のコースターを買いたいと言い出しました。

コースターとして使うのは勿体ないので、額縁に入れて飾りものにしたいと思います。帰宅し、さっそく額縁(ボックスフレーム)をアマゾンで探しました。

 

大川組子のあとは、柳川のひまわり畑に向かいました。

午後、3時ごろだったので外気温は40度近かったと思います。

車降りてちょっと見学してすぐ車に戻ってしまいました。外の気温が暑すぎて見学どころじゃなかったです。ひまわり畑を見渡せる高台があったらいいのにというのが感想です。

 

宿は、いつもの「かんぽの宿柳川」です。

 

8/11が結婚記念日だったので、記念日プランで安上がりコースで、カラオケ1時間無料にしてもらいました。カラオケの点数が何と94点と91点がでました。ベストです。いい思い出になりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/17~18 京都旅行 ・・・世界遺産が17か所もある?

2017-05-19 20:59:14 | 旅行

5/17は金沢から京都に向かった。

京都に着いて、「ホテル近鉄京都駅」に荷物を預けに行き、京都御所に行きたいと思い、観光案内で聞いたところ、葵祭があるため休館と聞きました。急遽、伏見稲荷に変更することにしました。奈良方面へのJRで2個目の稲荷駅下車してすぐそばに位置していました。

この伏見稲荷は、外国人観光客が一番多く来る名所です。鳥居の多さと観光客の多さにびっくりしました。

 

次の日5/18は、京都定期観光バス 「京都三大名所巡る」で9:30出発、15:00駅に戻ってくるツアーに参加しました。

 

まずは、金閣寺に向かいましたが、修学旅行の時期で金閣寺に入るのに渋滞で時間がかかりました。6年ガイドをやっているというバスガイドさんも6年で2回目だというくらい困った状況でした。

駅から金閣寺までの道路から見える名所は、

・二条城…徳川所有のもの

・堀川…友禅染

・一条戻り橋

・晴明神社…陰陽師安部

・西陣…応仁の乱で西の陣だった場所

・北の天満宮

・大文字・・・金閣寺側

をガイドさんから説明がありました。

 

金閣寺へ着きましたが、撮影スポットは外人が多く、撮影しづらかったです。

この金閣寺は、足利義満が建てたものです。

ところで、住職は金閣寺と銀閣寺を兼務されているそうです。

・紅葉だらけで、それもいろは紅葉という種類のものらしいです。通常のものは葉っぱが5枚ですが、2枚多いそうです。

・京都には、17件世界遺産あるそうです。すこいですね。

 

金閣寺でお札をもらいました。

・> <と書かれており、左側は「ン」・・・運だそうで、右側は「く」・・・苦だそうです。

 確か、苦から運に導く?という意味だそうです。

 

次に銀閣寺に向かいましたが、こちらの方は渋滞なしにスムースでした。

途中の名所紹介は次のとおりです。

 

・大徳寺・・一休さんが復興

・比叡・・・滋賀県との境

・同志社大学…赤レンガで敷地内に相国寺がある

・京都御所…京都御苑の中

・大文字…銀閣寺側

・鴨川…加茂大橋

・葵祭…三大祭り、平安時代からのもの

・京都大学…学者を多く輩出

 

銀閣寺に到着しました。…義政が建てる。

応仁の乱の直後だったのでお金がなく、銀箔を貼ってない。

敷地内にある砂は、大理石を砕いて雲母含んでいるので光る。

 

次に向かったのが、清水寺です。道中から見える名所

・岡崎神社…東を守るための神社、卯の方向であり、桓武天皇が建てている。

・岡崎動物園

・平安神宮…時代祭

・琵琶湖疎水

 ・三条通り江戸まで続く

・知恩院…日本一參門

・祇園花月

・八坂神社

・円山公園の中に八坂神社がある

・鴨川納涼床

 

最後の目的地、清水寺に着きました。人気ランキング一位の観光名所です。

ちょうど、メンテナンス工事中で本堂の写真は撮れなかったです。

落差があり、下を見るとドキッとしました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする