Ruby の会

シニアライフ~能楽・ボランティア・旅行・食べ歩き・演劇などを綴っています

小5の算数 & 釣釜のお点前

2017-03-04 | 茶道

 雛祭りの日も過ぎた3/4(土)、2週続けて「野村児童センター」のボランティアの日だった。昨年夏休みに1度顔を見せたフィリピンの男の子I君が、正式に高岡市内の小学校に転入学し「多文化子ども勉強室」に出席することになった。小学校は違うが、学年はA君と同じ5年生。二人とも算数の宿題プリントをした。もちろん学校によりプリントは違う。

 👇は、I君の「円周の長さ」のプリント(ネットからの問題で全く同じではないが)。 

 円周の長さは直径×円周率? 半径×円周率? 円周率は3.14?と、私は何もかもあやふやで、いちいち子どもに聞くか、他のボランティアの人に聞かなければならない。ほんとにボケてしまったなあ、と嘆かわしい。
 勉強が終わった後、A君の提案で「国の名前しりとりゲーム」をした。世界地図の周りに国旗の絵が描かれた地図があるのだ。いやぁ、いい勉強になりました。

 A君を送りがてら、広小路のA君のお父さんのカレー屋さんで「キーマカレー(ひき肉のカレー)」を食べた。ナンとカレー汁をお土産につけてくださった。 

 さて、午後はお茶教室。1,2月の冬の間お休みだった案山子さんも来られ、7名が出席。茶々姫先生は「釣釜」を出しておいてくださった。👇は、姫さんのお点前。       

 釣釜の薄茶点前の映像がたくさんネットに載っていたので1枚コピーします。畳でお稽古していたのが懐かしい。今は10分も座れません。