ウッドストック・39くまさんRT

くまさんRt広島支部長のグロブですw

2018/12/24 NS50F整備

2018年12月25日 | NS50F整備
寒空の中、NS50F号の整備をしました。

まずは、リヤタイヤの逆履き。





コンプレッサーが無いのでフットポンプでビートを出します。
フットポンプのシャフトが焼き付くのでマメにCRCを吹きます。
KR410はビートが出やすくて良い感じです。

次にチェーンの掃除。



手が汚れるので嫌いな作業です。

続いて、フロントフォークの油面変更。
先日のTC1000で塩〇選手にご指摘いただいた事項です。これでフロントタイヤの温度も上がるかも??







最後にケースカバーに付いているタコメーターギヤを外して蓋をしました。





メーターギヤ、硬くて中々外れず前回は諦めてました。ネットなどで調べるとただ硬いだけとの事なので
力一杯叩いて抜き取りました。
これで少しは抵抗が減るかな??

最後はワックスをかけて終了です。





あともう少し作業すればOKです。

次回はレース当日になりそうです。

2018/12/22 TC1000 練習走行

2018年12月25日 | TC1000練習
TC1000へ練習に行って来ました。
今日は、メバルRより松〇選手、塩〇選手と一緒です。

1/13にTC1000で開催される 極寒3時間耐久レースに モ〇選手、塩〇選手、私と3人で 私のNS50Fで
参戦する事になりましたので練習です。



まずは、発電機のエアクリーナーとOILを交換しました。



エアクリーナー、粉になって無くなってました。。。古くなった発電機あるあるなのですが、まだまだ頑張ってもらいたいので、
汎用品をハサミでカットしてエンジンオイルを浸み込ませて装着。
数年ぶりに交換したエンジンオイルは真っ黒でした。

NS50F号はフロントタイヤを逆履きから正方向に戻しました。

1本目
スプロケは前回よりシュートにして走行してみます。
うーん私の走りではもう少しロングにした方が良いかも?最終手間でふけ切ってしまいます。

走行後のタイヤの温度を測って頂くと、20度…
松〇選手、塩〇選手は24度、低いですが私よりフロントを使っているので温度が高いです。
この違い、大きいです。

2本目までにスロージェットとプラグを交換しました。
松〇選手、スロージェット有難うございます。
冬場はスローを濃くした方がトルクが出るとお聞きしてスローを濃くしてみます。
スプロケはそのままで、走ってみます。
トルクが少し太くなったのが体感出来ました。しかしタイムが出ない。。。
松〇選手に引っ張ってもらうのですがギヤが合わず。

3本目
インターバルが20分しかなかったのでガソリンを作るだけで走行開始。
積極的に走ってみたつもりなのですが赤外線ラップタイマーの電池切れでタイムが解らず。
不完全燃焼で本日の私の走行は終了しました。

4本目
私のNSで塩〇選手が走ります。
コースサイドで走りを見学。シュート過ぎると思っていたのですが、最終手前でシフトチェンジを行い
そこをきっかけに寝かし込んでます。
流石です!私の本日のタイムより1秒速いです。とても勉強になりました!

走行後のインプレをお聞きしますと5速で失速するとの事。
これは前期型のミッションが5速6速が離れている為です。
生駒でも京葉でも4→5速に入れた所で他の選手に離されると実感出来ていた所なのですが
体重がミニバイクライダーより重いからだと思ってました。

フロントの動きが重いとの指摘も頂きました。
私も感じていた事象ですが三又が捻じれているのかな?と思ってましたが
フロントフォークの動きに引っ掛りがあるとの事。バラシて手押しをした時に引っ掛りがある事に
気が付いていたのですが組込んだ状態では私は感じれてませんでした。

ポジションに違和感がある。
ステップバーが転倒で減っていた為です。私も乗り難かったのですがコケると減るので勿体無いと思い
交換しないでヤスリを掛けて滑り止めを作ったりしてました。
速いライダーはポジションに拘りがあります。バイクはスポーツなのでバイクの上で体を上手に動かす
必要があるから何ですね。ケチっていたことを反省してステップバーを交換しました。
塩〇選手、ステップバー有難うございます。

色々とアドバイスを頂いてレースまでに出来る事は改善する事になりました。

速い人に乗って頂けると自分が妥協していたり気が付いて無かった事に気が付いて頂けるので
非常に勉強になりました!

塩〇選手、松〇選手、本日のTC1000の皆さま、有難うございました。

2018/12/9 京葉スピードランド 練習走行

2018年12月25日 | 京葉スピードランド
京葉スピードランドに午前中だけ練習に行って来ました。

本日はメバルRより モ〇選手、塩〇選手と一緒です。



朝焼けが綺麗です。



今日は気温が低いです…

フロントがやたらと滑ります。1コーナーが特に酷いです。

タイヤウォーマーで温めてコースに出ても戻ってきたら冷えてます。。。
フロントタイヤを逆履きしているから酷いのかも?
気温が低い時のフロントタイヤの逆履きは止めた方が良いかも?です。

久々にタイムが出ずに今日の走行は終了です。

私は午前で帰ったのですが、塩〇選手、タイヤを新しくしたら自己ベストを更新したとの事です。
モ〇選手もベスト更新だそうです、この寒い中、凄すぎです。

気温に左右されずにタイムを出せる所が凄いです。私はタイムを出せる気がしませんでした。。。

本日の京葉スピードランドの皆さん、有難うございました。

2018/12/02 京葉スピードランド練習走行

2018年12月08日 | 京葉スピードランド
京葉スピードランドにミニバイクの練習に行って来ました。
その前に、寒くなって来たのでフロントフォークオイルを粘度の低い物に
交換しました。









#15→10番へ変更しました。
タイムも昨年とは違いますし姿勢やサスセットも異なるのでどうなるか??気になります。

また、リヤスタンドの受けの部分が使用する時に反対を向いてしまって使いにくいケースがあったので
松〇選手に教えて頂いたようにホィール用の重りを付けて見ました。



良い感じです!

この日の京葉スピードランドは メバルRよりモ〇選手、塩〇選手と走りました。
その他にも大〇選手やチャンバーなどでお世話になったアルフィン様も走りに来られていて
とても賑やかでした。







行きのセブンイレブンでいつものセブンコーヒーを購入するとあれ??量が少ない??



間違えてアイスコーヒーのボタンを押してしまいました。。。
当たり前ですが凄く濃いいエスプレッソのようなコーヒーでした。。。
次回から気を付けないといけないですね。

走りの方は気温が低いのエンジンが走ります!
気温もそこそこなのでタイヤさえ新しければタイムが出そうなコンディションでした。
しかし溝が少ないタイヤで走った為、最後の方は最終コーナーでアクセルを開けると滑ってました。



3コーナーの進入でクリップの部分までしっかりとフロントタイヤを路面に押し付ける事が出来る
走り方を追求しているとやり過ぎたようでフロントからスリップダウンしてしまいました。。。
バンクしていた状態だったのでバイクも体も軽症で大きな修復も無く走れました。

この日は約200周としっかりと走り込みました。

バイクは楽しいですね。

本日の京葉の皆さん有難うございました。

2018/11/30 TC2000練習走行

2018年12月02日 | TC2000練習走行
今年の走り納めに 会社に休みを頂き金曜日にTC2000に走りに行って来ました。

その前に、前回の走行の結果よりフロントフォークを3mmプラスして突き出しました。





筑波は回り込んだヘアピンのようなコーナーが多いのでフロントがコーナーの初期からクリップまで低い位置を保てるようにというのが狙いです。
このセッティング変更が吉と出るか?確認の為に年内に走っておきたかったのです。

11/30 朝、見事に寝坊して8:00にサーキット到着。9:00から走行開始です。
慌てて空気圧を合わせてタイヤウォーマーをかけます。





そこからいつもの準備を行い、9:00~の一本目開始です。

■ 1本目
バイクが初期に寝ません。。。フロントが低過ぎたようです。
ピットに戻りフロントのプリロードをめい一杯掛けます。
少しマシになりましたがまだダメです。39くまさん監督がいてくれたらピットに戻り5分で
リヤの車高を下げて走行出来るのですが今日は一人ですのでそのまま走り終えました。

2本目までにリヤのサス長を1mm下げます。車高で2mmです。
フロントのプリを2mm程抜いて行くか?悩みましたがそのまま一杯かかったままにしました。

■ 2本目
リヤが下がって安定した良い感じです。
フロントのプリは抜かない方が良いと感じました。
初期旋回が戻り良い感じです。
しかし、リヤが低くてフロントを押してこない感じで、最終もインに戻ってきにくくなりました。
リヤのプリロードを掛けるか?リヤのバネレートを上げるか?対処したい感じです。
特にダンロップコーナーでフロントが踏ん張らなくなりました。

走行終了。

タイヤを見てみるとフロントの右側がザクザクになってました。。。
まだスリップサインも出て無いのですけど。



リヤは綺麗な状態でした。
リヤはしっかりとグリップしていると思われます。
フロントの荷重が足りないのでしょうか?



今年のGSXR1000での走り納めが無事に終了しました。
セッティングの方向も見えて良い練習になりました。

前回は腕上がりが酷かった為、色んな物を準備してました。
水分をしっかり取ってアミノ酸を取れば二本目は休憩なしで走り切れました。
夏場にも効果があるのか?ですね。




筑波サーキットの皆さん、有難うございました。



2018/11/17 TC1000

2018年12月02日 | TC1000練習
メバルRの皆さんと1月にTC1000で開催される極寒耐久レースに参戦する事になり、
極寒の状況で17インチはタイヤが温まらずにフロントから簡単に転倒してしまう事から
12㌅で参戦しようかという話にもなり TC1000で NSR50を乗らして頂こうと言う事になりました。

TC1000は初走行です。

メバルRよりモ〇選手、松〇選手と一緒に行って来ました。



7時に到着したのですが次の日がレースと言う事もありピットはいっぱいでパドックも埋まってます。
松〇選手が場所を確保してくれてまして無事に準備を行います。

事前にTC1000のNSのファイナルギアを皆さんに聞いてみますと
F16R40-41 との事です。え!!普段、14-41などで走っている私としてはビックリです!
初なのでまずは 16-41とショートからスタートします。
フロント16丁なんて使った事無い = 持っていない。。。
モ〇選手に譲ってもらいました。有難うございます。
混合比がミニコースと同じなのか??気になりましたが同じで良いそうで安心?しました。

20分の走行で細かくクラス分けされてます。
まずはNS50で走行してみます。
うーんコース幅が広くてどこ走っていいか解りません。。。
モ〇選手が前を走ってくれて何とかですが攻めてる感じがしません。。。

その後もNS50で走ってみますが体重の重い私では直線で6速に入る事もなく、
1コーナーもほぼ全開で走れるのですが遅いです。
スプロケ R41では3コーナー?の立ち上がりでふけ切ってしまいます。
R40に変更してみました。また、キャブ不調も発生し、松〇選手に手伝って頂きキャブをOHしたりと
バタバタでした。

現役TC1000ライダーの松〇選手と一緒に走ると、松〇選手、回りのライダーをごぼう抜きしていきます。
速すぎます。カッコいい!! 全然付いて行くことが出来ませんでした。

モ〇選手のNSR50に乗らせて頂きました。NSR50 10年以上振りの乗車です。
※前回乗ったのはどこだったか?何時だったか?も覚えていません。

うーん、膝と肘とどっちが上か?どこまで寝かしたら良いのか?体が地面との間に挟まるんですけど…
と、NSより3秒落ちという全くもって話にならない走りでした。
そうです、NSR50が苦手だったという記憶が蘇って来ました。

極寒耐久、NSR50は無しになりそうですね。。。

その後、NS50で走って終了しました。初コースでスピードが乗るコースなのでコケなくて良かったです。
極寒耐久までにもう一度走りたいですね。

本日のTC1000の皆さま、有難うございました!