My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

稲荷ちらし寿司

2020年03月03日 21時53分58秒 | 料理

ひな祭りなのに何もしないのもつまんないな・・・ と思って作ったのだけど・・・

昨年も作っていたみたい・・・ 

 

菱型の三色ちらし寿司を作りたかったのだけど、簡単な方に流れてしまった・・・

これは長女家族にあげた分! 近ければ次女にもあげたいのに・・・(´;ω;`)

 

 

 

            

混ぜるだけのちらし寿司~

 

 

 

出来ちゃってる 「 いなり揚げ 」 がけっこう美味しくて・・・

 

 

 

炒り卵と何を乗せようかなぁ~~ と冷蔵庫の中を見渡して、あれこれ・・・

 

今年はお雛様も飾る気なくて・・・ でも何もしないのもつまらんし、私も一応姫だし・・・

と思って、これだけは作った! お花も飾ったな・・・

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お隣の梅 | トップ | コロナ事情・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお(゚∀゚)! (nao)
2020-03-04 16:20:23
可愛いねぇ~

寿し太郎って使ったことない・・
それに、味付けいなり揚げってのも・・

世の中には色々便利なものがあるのね・・
ま、あるのは知ってたけど・・

こういう風にすればオリジナリティがでて、手作り可愛いいなりってことだよね💛

今度、私もやってみよかなッ!!

私は超簡単焼鯖寿司を作ったよ・・
渋くてお雛祭りらしいかわいさはないけど・・・ふふ
☆ お手軽で楽チン~~  (R)
2020-03-04 18:53:01
いなり揚げは、若い頃、数回自分で煮たことあるけど、
薄味になっちゃって美味しくない!
で、出来上がりを買ってくる物だったんだけど、
これを試してみたら結構おいしいので、愛用してます~
4個ずつのパックで便利だし・・・ 
寿司酢も瓶入り買ってあるし・・・

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事