奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいの設計と暮らしのプラン・・・物干し場利用だけではないバルコニーや屋上活用、眺望が生まれ屋外にプラスワンのリビング活用や屋外テラス、屋外デッキ空間とすることでカフェテラスや土間空間の拡張性。

2018年10月25日 | 家 住まい 間取り プラン

注文住宅・マイホーム・住宅設計

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※バルコニーへ芝生庭とウッドデッキでの活用と開放性のスカイテラスデザイン提案事例

 

プラスワンの心地よさと空間の価値。

屋上利用のメリットと開放感、

バルコニーもそういう場所である事により

暮らしの空間は、

庭やアウトドア空間を

手に入れた暮らしへと拡張しますよね。

 

 

バルコニーやベランダの使い方を

奥深くデザインして、

眺望だけではない、癒しのスペースとしても

活用したいスペース・・・・・。

 

 

デッキやバルコニーなど、

アウトドアスペースとして

活用出来る空間がそこに存在する事で

暮らしもまたプラスの充実感を得る事が出来て

意識の拡張が「リビング」としても・・・・・。

 

 

ウッドデッキのある暮らし。

 

 

住宅密集地や狭小住宅でそういう空間を

屋外プラスワンとする事で

生活の豊かさも変化しますよね・・・・・・。

 

 

テーブルと椅子を置く事で

そこは屋外のcafeテラスへとへ変化したり

人工芝を置く事で、またはウッドデッキを置く事で

居心地の良い場所へ

物干し場だけではなくて

実際に心地よいオープンテラスへ。

 

 

屋上庭園のような緑の空間・・・・・・。

 

 

活用方法はさまざまですが

暮らしの奥行に

もう一つの可能性のある空間として。

外を活用する事で

生活の場所は開放的に。

 

 

設計とデザインの魅力で

暮らしに変化を促す空間の価値を

感じてみませんか?

 

 

吟味すべき暮らしに必要となる

「本当の価値の設計」から選択しながら

間取りと生活環境と素材の設計と

選択とデザイン・・・・・。

 

空間で変わる「モノゴト」を

丁寧に考えながら

住まいの設計と暮らしの

カタチを立体的構成力で・・・・・。

 

 

注文住宅の設計デザイン

ご相談、ご連絡はホームページお問い合わせから。

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする