奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜は会食で・・・・・過ごす時間の価値を色々と。

2018年10月12日 | グルメ つまみ食い 夜食
夜の時間・・・・・会食後の甘い時間を。
 
意識する事としない事で変わる
 
時間の流れがありますよねと
 
お話しながら・・・・・。
 
 
 
普段の過ごし方で変わる未来のカタチ。
 
 
意識する事、想像する事は
 
すごく大切ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)古民家と和モダン・奈良を味わう「Yさん」のB&B住宅付店舗新築工事デザイン設計の打ち合わせと計画昇華を具体的に進めるよう注文建築だからこそのイメージから現実への意向と移行を丁寧にデザイン。

2018年10月12日 | (仮称)古民家と和モダン・奈良を味わう

注文住宅・マイホーム・住宅設計

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/ 

※橿原アトリエでのYさんとの打ち合わせ

 

 

奈良市内での宿泊施設、

ゲストハウスの新築計画・・・・・。

 

※外観古民家デザインゲストハウス提案CG

 

この日は橿原アトリエへ、

オーナーYさんにお越しいただき

イメージのデザインを施しながら

建物の使い方の意識と同様に、「宿泊する側」からの

テーマもデザインする思考で大事ものごとを整理の途中。

 

※外観古民家デザインゲストハウス提案CG

 

 

具体化した状態で次のステップへの準備段階での

打ち合わせですからね・・・・・。

 

bed and breakfast + α 。

 

(仮称)古民家と和モダン・奈良を味わう「Yさん」のB&B住宅付店舗新築工事

 

日本文化を楽しむように、

そして・・・ゲストハウスだからこそ、

今回のデザインと計画の設計だからこそ

可能な宿泊と体験と文化のデザイン・・・・。

 

※玄関ホール内観デザイン提案CG

 

その場所だからこそ出来る事をプロデュース。

 

イメージしながら和の文化と

佇まいを事業展開として

デザイン検討した計画を具体化していますよ。

 

※内部空間に中庭と枯山水と和のテイストをデザイン

 

建築工事後・・・・その後の「建築」の

使われ方も提案という分野では「デザイン」の一部ですよ。

 

 

食事を単純にという事ではなくて

それぞれの時間を楽しむ事の出来る建築に。

 

当たり前の事が、実は特徴だという

事業展開をデザインの工夫として盛り込んでいますよ。

デザインでの仕掛けとして行動へのアプローチ。

 

 

意識を共有化しつつ

古民家の特徴を掘り起こしながら

まずはデザインから具体的設計へと・・・・・。

 

 

設計とデザインの魅力で

暮らしに変化を促す空間の価値を

感じてみませんか?

 

 

吟味すべき暮らしに必要となる

「本当の価値の設計」から選択しながら

間取りと生活環境と素材の設計と

選択とデザイン・・・・・。

 

空間で変わる「モノゴト」を

丁寧に考えながら

住まいの設計と暮らしの

カタチを立体的構成力で・・・・・。

 

 

注文住宅の設計デザイン

ご相談、ご連絡はホームページお問い合わせから。

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橿原アトリエで秘密の会議をしながら・・・・未来思考での話題と「TSURiHA」メンバーとも合流して意見交換から始めるイメージで可能性を拡げる打ち合わせ。

2018年10月12日 | 奈良県吉野郡吉野町

この日は夜から橿原アトリエで

秘密の会議を色々と・・・・・・。

 

近畿大学 建築研究会「TSURiHA」のメンバーにも

この日はアトリエでの会議に

参加してもらって意見交換。

 

建築研究会 「TSURiHA」は、

僕の地元吉野町でも活動をしていて

建築の枠をゆるく「外す」ような取り組みもしていて

ロジカルだけではなく思考と活動も

未来思考で楽しそうだなという

可能性の話しも・・・・・。

 

 

様々な可能性に向かって取り組んでいる姿勢と

意味の追求には「宝」が眠っているような

気がしますよ。

 

可能性の話しはまたの機会にして、

この日はとあるあ事業に

建築研究会 「TSURiHA」メンバーに

「協力要請」を・・・・・。

 

 

詳しくここでは書けませんが、

未来思考の可能性に色々と。

続きはまた・・・・・・・。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする