奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

(仮称)あすかの趣をエスプリに伝える和モダンの家新築計画・・・デザインレビュー通過後に許認可手続きを経て色々と新築に向けての準備中・庭植樹・外観、地域性と街の連続性という計画イメージデザイン設計

2018年10月10日 | (仮称)あすかの趣をエスプリに伝える和モダンの家

注文住宅・マイホーム・住宅設計

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/ 

※明日香村 デザインレビュー審査時の様子

 

建物の外観から考える心地よさと雰囲気。

そして地域性という「連続」した建築の方向性と

外部空間・・・・・。

 

外構(エクステリア)・庭の雰囲気も

外の空間、地域の心地よさを感じる要因ですからね。

 

※法規制・風致地区・古都法・景観地区を考慮、植樹・緑化率計画を含めた外観デザイン提案CG

 

(仮称)あすかの趣をエスプリに伝える和モダンの家新築計画

検討進行中の住まいの新築計画デザインCG。

奈良明日香村にて・・・・・。

 

※法規制・風致地区・古都法・景観地区を考慮、植樹・緑化率計画を含めた外観デザイン提案CG

 

家という単独ではなくて、

例えばですが、

木が集まって、林になり森になるように。

 

家族の住む家が集まり、

地域が構成されていくという事、

家と暮らしの場所が街へと・・・・・。

 

個性も大切にしつつ、

地域の連続性と分断という外の空間。

デザインとして、夜の時間に整理の途中。

 

家は生活の基本ですよね。

 

かけがえのない、とても大切な空間ですから。

思わず微笑んでしまうような、

楽しくて、元気がでてきて、

心地のよいもの・・・・・。

 

建築論や思想も大事だし、

できあがった建物の中に身をおいて、

あるいは・・・その建物を

外から眺めて良い意味での「何か」を

感じられるものも大事。

 

頭や言葉に頼らずに

感じることができるもの。

家とはそういう「ものごと」で

あって欲しいと思っていますよ・・・・・・。

 

 

設計とデザインの魅力で

暮らしに変化を促す空間の価値を

感じてみませんか?

 

 

吟味すべき暮らしに必要となる

「本当の価値の設計」から選択しながら

間取りと生活環境と素材の設計と

選択とデザイン・・・・・。

 

空間で変わる「モノゴト」を

丁寧に考えながら

住まいの設計と暮らしの

カタチを立体的構成力で・・・・・。

 

 

注文住宅の設計デザイン

ご相談、ご連絡はホームページお問い合わせから。

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする