数字に一喜一憂するのはやめよう

2020-12-26 09:57:32 | ひとり言

先日ルーティンについてアップしましたが、私にはもう1つのルーティンがあります。

それは朝夕の血圧測定と体重測定です。

血圧はかかりつけ医院の先生から言われて、薬を飲み始めた10年前から記録を取っていますが

自主的に1ヵ月の平均を出して折れ線グラフにした後プリントアウトして、経過が一目でわかるようにしています。

体重測定は、食欲旺盛でこのままでは大変なことになると思い記録を取り始めました。

自動的に体脂肪と内臓脂肪も数字で表れますのですべて記録しています。

先日いつものようにヘルスメーターに乗ったところいつもより重かったのでヤバイと思いベストを脱いで計り直したら、

600グラムも差が出ました。

内臓脂肪は同じでしたが、不思議なことに体脂肪が減っています。

着ているもので体重差が出るのはわかりますが、どうして体脂肪が変わるのでしょうか?

素人ながらおかしいと思いますが、もしかしたらこれは正しいことなのでしょうか?

どう考えても納得がいかず、数字に惑わされるのがバカらしくなりました。

でもとりあえず続行中です。

                       

 

 

 


今年も有志により設置されました

2020-12-23 10:14:46 | ひとり言

世の中はコロナ感染拡大で自粛を余儀なくされる毎日ですが、一歩一歩お正月が近づいてきています。

そんな中、今年も町内会の有志により集会所の前に門松が飾られました。

毎年出来栄えは違いますが、今年も仕上がりは上々です。

ただ一つ、門松にハボタンを入れるのを忘れたので急遽鉢植えを前に置きました。

竹も少々低かったか・・・という反省の声も聞かれましたがみんな素人ですので、立派だと思います。

来年は心安らかに過ごせる年でありますよう。

           


勝手に闘争心を燃やして

2020-12-22 09:11:41 | ひとり言

壊れていた洋間の電気器具が、やっと届きました。

3人の方が来られて1時間かけて取り付けてくださいました。

笠の形がスズランの花のようでもあり、キキョウのようでもあり、どちらにしても思った通り可愛いので

これに決めてよかったです。

電球はLEDが使われていますが、LED電球のウリは超寿命と省電力で10年持つと聞いています。

でも実際に10年以上使われたLED電球はまだないとのことでした。

やはり故障とかはあるそうで、私の経験上電気製品はマンが悪いと思っていた以上に早く故障することがあります。

この先10年。過ぎてみればアッと言う間ですが、どちらの寿命が長いか競争です。

       

 


落ち着かない年の瀬

2020-12-21 09:49:24 | ひとり言

洋間のシャンデリアが使えなくなったので10日くらい前に注文したのですが、本日取り付けに来るという連絡をいただきました。

やっとお部屋に明かりが点きます。

またこの部屋のTVが最近調子が悪くて、音は出ているのに突然画面が真っ暗になったり映ったりを繰り返します。

2011年7月にアナログ放送が終了する半年前に居間のTVと同じメーカー、同じタイプのものを2台購入し設置して頂いたのですが、

居間のテレビは調子が悪くなったことはありません。

電気屋さんで確認したところ、洋間のTVの修理は高くつくので買い換えた方が良いとのことでした。

まだあります。次はお風呂で使っている水素風呂が作動しなくなりました。

電極をお風呂に浸けてスイッチを入れると ”ピー” と故障をしらせるサイン音とアナウンスが流れます。

使い始めて4年目になりますので仕方ないのですが、一応修理に出してみてもらうことにしました。

1つが故障すると電気製品はなぜこうも重なって故障するのでしょうか?

気ぜわしいのにプラスして益々落ち着かない年の瀬になりました

           

 


ウイズコロナは卒業したい

2020-12-19 10:31:48 | ひとり言

1年前ではとても考えられなかったことですが、今はどこへ行っても誰と会っても

「怖いですね。気をつけましょう。」と、コロナの話題が出ます。

もうすぐお正月がやってきますが令和3年はどんな年になるでしょうか?

平成時代は全国的に自然災害が多かったと思いますし令和2年はガマンの年でしたので、

これから良いことが増えればいいなと思っています。

先日内科へお薬を戴きに行ったとき、先生から「今年はどんな年でしたか?」

と突然聞かれました。

これまで1度もこのようなことは聞かれたことはなかったので少々慌てましたが、

とっさに頭の中で1年を振り返って「あまり良くなかったです。」という言葉が出ました。

理由を聞かれれば応えようと思ったのですが、「はい、では気を付けてください。」

で・・・終わってしまいました。

エッ! 何なの? 聞く必要あった?

今年1年は悲しいこと辛い事いろいろありましたが、私自身はかわりなく元気で1年を過ごすことができました。

来年は喜寿を迎えます。

良い1年になりますようお祈りしています。

                  

 

 

 

 

 

 

 


いま出来ることをがんばる

2020-12-17 10:00:14 | ひとり言

このところ3日間、朝起きてカーテンを開けると外は雪景色です。

といっても、シュークリームに粉砂糖を振りかけている程度で太陽が差し込んでくるといつの間にか溶けています。

でも肌に感じる寒さは半端なく、昨年の今頃と比べると10℃の温度差があります。

昨年が特別暖かかったと言えばそれまでで、今年の寒さが本当に今の時期にふさわしい気温なのでしょう。

寒いと何をするにも億劫になりますが、今日も一日を大切に過ごしたいと思います。

私にはルーティンがあります。

まずフィットネスで30分かけて体操。主に膝のリハビリに重きをおいています。

次に自宅で1人でお箏の練習。1時間で終わる時もあれば2時間かかる時もあります。

新しい譜面を戴いた時とかコンサート前はもっと時間をかけて練習します。

思うようにできずどちらも苦しく感じる時もありますが、この2つは楽しみながら明るくやるように心がけています。

コロナで突然お休みになったり予定していたことが変わることもあって先が読めませんが、

出来ないことを嘆いても仕方ないので、今出来ることを毎日頑張りたいと思っています。

         

 

 


表に出るときは『右に倣え』でお願いします。

2020-12-16 08:22:13 | ひとり言

自粛ムードもあって、近所の人の井戸端会議の姿も最近は見ることがありません。

そんな時久しぶりに知り合いの奥さんに出会いました。

これまで一度も彼女のマスク姿は見たことはなく、今回も相変わらずマスク無しでした。

以前理由を聞いた時は特別な意味はなく「嫌いだから。」とだけ言っていました。

注意をしても私では説得力がないのか、聞いてもらえません。

いつも物静かで無口の印象の人ですが、ものすごい強い意志の持ち主ではないかと感じました。

新聞やテレビのニュースを見て、危機感を感じないのが不思議です。

マスク警察が多い昨今、彼女が被害にあわなければいいが・・と他事ながら心配です。

自分の意志を通すことも良いと思いますが、今は好き嫌いを言っている場合ではなく『右に倣え』でお願いしたいです。

           

 

 


いつも守ってくれる私の "ナイト" です。

2020-12-15 09:11:59 | ナータン・イークン

私が淋しがっているだろうと、イークンがいつも一人で遊びに来てくれます。

小さいときはお母さんの車で送ってもらっていましたが、小4になった現在はラインをくれたあと自分で訪ねてきます。

コロナで自粛期間中は学校がお休みになって、それぞれが家にこもっていましたので誰とも会うことができませんでした。

孫がスープの冷めない距離にいて会えないのは、本当に淋しいことです。

うちに来ても特に何をするでもなく私と一緒に過ごしてくれます。

今回は久しぶりにピアノを聴かせてくれたので、思わず写真と動画を撮りました。

イークン、いつもKママのことを気遣ってくれてありがとう。

お蔭でさみしくないよ。

                

 


♪ もういくつ寝るとお正月~

2020-12-14 09:22:59 | ボランティア

新型コロナウイルスの影響をもろに受けて、ボランティア活動も思うようにできません。

しかしお正月を前にして何とかきれいにと思い、仲間と30分ほどですがササッと花壇の清掃をしてきました。

ゴマより小さい種をポットに1粒づつ撒いた葉牡丹も、こんなに大きくなりました。

帰省できる方もできない方も、これまでとは違うお正月を迎えることになると思いますが、

お近くの方は、この葉牡丹を是非見に来ていただきたいと思います。

花壇はL字型になっていて、結構広くて見ごたえがあります。 

  

 

 

 

 

 


慎重な行動を心掛けたい

2020-12-13 10:25:59 | ひとり言

益々猛威を振るっている新型コロナウイルスは、わが県も2日続けて100人を超す感染者が出てしまい身近に怖さを感じています。

症状の出ない感染者もおられるということで、検査をしない限り自分自身かかっているかどうか判断できないということは本当に怖いことです。

市の施設も順次閉鎖されていて、私たちがお箏で利用している公民館も1月3日まで閉館となりました。

しかし状況によっては延長もあるとのことで、頭ではわかっているものの悔しくてやりきれません。

コロナによって日常の生活を奪われている私たちですが、今後の見通しも立てられず不安ばかりが募ります。

うつらないよう、うつさないよう、念頭に置いて今まで以上の慎重な行動を心掛けたいと思います。   

      (公民館での今年最後の練習風景)