新しい白いシャツ

新しい白いシャツを着ると身も心もぴしっとします。そんな感じが大好きです

太鼓をたたいて、ジャズを聴く

2010-01-30 14:30:40 | 思うこと

ぼんやりしているうちに一月も終わってしまいそうです。
いろいろ動き回っていましたが、なぜだかまったく書く気が起こらなくてすっかりご無沙汰してしまいました。
昨日は2ヶ月に一度の「ドラムサークル」でした。姉と一緒に参加しました。
私は3回目の参加です。ここには本当に様々な楽器があります。昨日は主に竹を使った楽器が出されていて、太鼓をたたいたり、マラカスを鳴らしたり、一時間半たっぷりすごしました。
この一時間半をまとめていくのはファシリテーターという人なのです。
昨日初めて私も指名されてほんの30秒ほどファシリテーターを経験させてもらいました。たったの30秒ですが、
なんとも間が持たず緊張してしまいました。いかにみんなをリラックスさせるか、乗らせるか、ファシリテーターの腕の見せ所なのでしょう。ううん、なかなか奥が深いのですね。
ここの「ドラムサークル」は、ジャズスタジオで行われているのですが、終わった後、毎回いろいろなステージを楽しむことが出来ます。
夕べは、「小島のりこカルテット」でした。
小島のりこさんはジャズ・フルート奏者なのですが、なんともエネルギッシュで素敵なフルートの音色に簡単にノックアウトされてしまいました。
ピアノとベースとドラムもなんと表現していいかわかりませんが、これぞジャズって感じでした。(ほとんどジャズなんて聴いたことない私が言うのもなんですが)
特に小山彰太さんというドラマー、すごかったです。いやいやピアノもベースもなんだかめちゃめちゃよかったでした。
あーあ、自分の表現力のなさに嫌気がさしますね、まったく!


東京はかなりいけてる、と思う

2010-01-20 10:41:09 | 散歩

昨日は朝早く散歩友だちよりメールあり。
「今日仕事休みですが、行きますか?」
ええと、今日は夜はヨガだから、早めに帰ればOK、
「行きまーす
。」と返信してばたばた準備。
親のお昼を準備して、夕飯もある程度やっておく。

さあ、今日は目的地は銀座ですが、出発は九段下。
きょうは大寒だというのにぽかぽか陽気、でもなんだか不安でやっぱりダウンを着てしまう。結果これは本当に大失敗でした。帰りは汗びっしょりになってしまいました。
武道館の前から北の丸公園を通り、国立近代美術館へ。ここは、年間パスが千円で買えるそうで、工芸館にも入れるそうです。私は、そっち方面は(こっち方面もですが)まったくとんちんかんの門外漢ですが、つれの彼女はなかなか教養ある女性なので大変助かります。近代美術館には、彼女の大好きな、「生々流転」が展示されているそうで次は是非見に来ようと、今日は、トイレだけお借りしました。ところで「生々流転」の作者を度忘れした彼女、結局別れるまで思い出せませんでした。
皇居東御苑を気持ちよく散歩。東京はこんなふうに緑がけっこういっぱいあって嬉しいことです。
そこから丸ビルまで歩いて新丸ビルに入りました。9階まで行って軽くお昼です。なんだかとってもゆったりスペースがとってあってトイレとは別に、サロンなんて名前の、くつろげる素敵な部屋もありました。
はいったお店で出たコーヒー、あら残念、あんまり熱くないね、そんな時も「コーヒーが熱くないので換えてください。」なんてこともさらりと言えちゃう大人の彼女、かっこいいです。私一人だったら我慢しちゃうのに、えらい!
このあたりの街、とてもゆったり造られている印象が。
ところどころにいろんなオブジェがあったりして心も癒されます。
ここのところ、こんなふうに、街に共用スペースが増えてきてすごくいいね、と感心しました。誰がどんな風にでもくつろげる場所、商業目的でない場所、こういった場所が、街に暖かさや、深みを持たせているようで、こちらの心もゆったりします。
案内人の彼女に教えてもらった「丸の内カフェ」、ゆったりとした椅子やテーブル、パソコンも使えて雑誌も読めるし、販売機もあるし、読書する人や書き物する人もいる、二階では時々何かイベントもあるそうです。店ではなく、フリースペースだそうです。なんだか東京すごいことになってるんですね。
有楽町の交通会館に寄って「れんげ化粧水」を買いました。例の透明肌のお姉さんは、今日も本当に美しい肌をしていました。正しい使い方をきちんと習ってやっぱり「れんげ化粧水」を使い続けよう、と決意を新たにしました。
そのあとはたっぷり銀ぶら。
5時半に別れて電車に乗って、今夜のヨガのこと思い出しました。
あわてて帰って、だーっと夕飯の準備。
何とか間に合いました。
たっぷり2時間のヨガです。
いろいろやったけど、「胸つき猫のポーズ」が面白かったです。
おかげで今日は筋肉痛です。
ふーっ!なかなか充実した一日でした。

あ、ばれましたね。昨日は走ることが出来ませんでした。残念!

そうそう、彼女よりメールあり、「生々流転」は、横山大観だったそうです。


厨房男子、今年はくるかも!

2010-01-18 10:47:07 | 思うこと

昨日は田園都市線に乗って渋谷から高津まで、33年ぶりの友だちに会いに行って来ました。
そしたら、ここにもいました、厨房男子。
友だちのだんな様、ものすごいこだわりの二度揚げの、あつあつ春巻きをごちそうしてくれました。はふはふ言いながらの揚げたて春巻きのおいしいこと、箸が止まらず5本もぺろりっと平らげてしまいました。友だちお手製のボリューム満点の散らし寿司もおかわりし、貝のおすましもおいしかったこと・・・幸せなひとときでした。
久しぶりの楽しいおしゃべりもいっぱいして、私が持っていった苺のケーキも食べて、食べっぱなし、喋りっぱなしの午後でした。
友だちは昔からおしゃべり上手、ひとりでのりつっこみしながら回りを笑いの渦にするのです。おまけに、天は彼女に二物も三物も与えたようで、料理上手だし、裁縫はプロ並み。今は昔やっていた書道を中国人の先生について習い腕を上げているようです。仕事はといえば介護ヘルパーとして飛び回っているそうな。
そんなこんなで刺激をいっぱいもらって帰ってきました。

帰りの田園都市線の中で、そばに立っていた中年のご夫婦、どう見ても私より若い二人の会話、
「ほら誰だっけ、あのテレビによく出る人。大河ドラマに出てた人。」
「あの武将役だろ?ここまで出てるけどなあ。」
「こないだは、誰かのお兄さん役やってたじゃない?」
「誰のお兄さんだよ?」
ほらほら、あの、瑛太と一緒に出てた人。」
     ・
     ・ 
     ・
とこんな会話がずっと続いていました。そばで聞いてる私はなんだかおかしくておかしくて笑いをこらえるのに苦労してしまいました。
駅についてしまったので、そのあとその俳優の名前思い出せたのか気になります。
度忘れした時は忘れっぱなしにせずに必ず思い出す、というのが脳にとってはとてもいいらしいですね。
もう最近は私もこんなことばっかりなのでみんなもそうなのね、とちょっと安心。
さて、帰りは三軒茶屋で降りて、世田谷線で下高井戸まで乗って帰りました。
世田谷線は、本当にかわいい二両編成の電車で、家々のほんの裏道を通ります。音も大きな電車と違って、がたんごとん、がたんごとんとなんとも嬉しいのです。いつ乗ってもほんわかした気分になれる大好きな電車です。


初プール

2010-01-15 23:04:10 | ストレッチ

ここのところのあまりの寒さにちょっと引きこもり気味でした。
そんな自分にカツを入れようと今日はプールに行こうと決めました。
お昼ごはんを終えてから、と準備をしているうちに、今日は3時半から朗読の講座があるのを思い出しました。
心は完全にプールモードになってるので、行かないわけにはいきません。
少しだけでも泳ごうと決めて出かけました。
自転車で走りながら頭の中では細かい時間配分のシュミレーションをしていました。時間がないので、30分だけ、やっとこさ650メートル泳ぎました。
久しぶりのプールは更衣室もぽかぽか暖かく快適そのものでした。
今年はせめて、最低週1回は泳ぎたいなと思います。
そのあとはスーパーに寄ってさささっと買い物をして、帰宅。
夕飯は昨日のうちに準備したおでんなので炊飯器だけセット。
そしてあわてて朗読教室へ。
今日は6人の参加、「外郎売り」(ういろううり)を読んで、今日は芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の仕上げでした。
夕方5時半に帰宅。しゃけを焼いて、サラダを作って、おでんと食べました。
なかなか忙しい1日でしたが、こんな日のほうが俄然とやる気の出る私なのでした。時間がいくらでもある日は結局だらだらすごしてしまうことが多いのですね。
適度なプレッシャーはあったほうがいいみたいですね。


かしこい主婦は一番前の牛乳を選ぶ

2010-01-13 23:45:29 | 思うこと

今日から始まったドラマ、「曲げられない女」を見るともなく見ました。
菅野美穂は大好きな女優さん。
ちょっとやりすぎなくらいまっすぐな人で、まあインパクトあっていいのかもしれないけど、もう少し柔軟性あったほうが素敵なのにね。
反対に永作博美はもう少しシャキッとしてほしいような。
男性陣はなかなかいい感じでした。
最近あまり、これ、といったドラマないので、面白くなることを期待しています。

菅野美穂演じる司法試験9年目の彼女が買い物をする場面。
主婦たちが、棚の後ろの方にある新しい商品を掘りだしているそばで、菅野美穂がさっさと一番前の牛乳をかごに入れていく。
このシーンを見て何年か前のあるコマーシャルを思い出しました。
ある日の新聞の、一面を使った公告のコピーを読んで私の中にものすごい衝撃が走りました。
「かしこい主婦は、一番前の牛乳を選ぶ」
確かこんな内容のコピーでした。
それまでは、私もスーパーに行くたび、なんとなくいつもの習慣で一番新しい牛乳を選んで買っていたのです。確かに新しいほうがいいよね、何も古いものを買うことはないし。そんな思いでした。
しかし、しかし、しかし、みんながみんなそうやって、新しいものだけを買っていたら古いものは結局誰にも買われず、廃棄処分されていくしかないのですよね。これって、たまりに溜まったら大変な損失です。
翌日から私の買い物が変わったことは言うまでもありません。どうせすぐ使うもの、1日、2日の違いなどどうってことないです。
だいたいが私は、「かしこい」というキーワードにとても弱いみたいです。
自分がかしこくない分かしこさへの憧れが強いのですね。
そういえば、学生時代に桐島洋子さんの「かしこい女は料理がうまい」という題名にコロッとやられてすぐ買って読みました。説得力ある素晴らしい内容でした。
桐島洋子さんは当時かしこい女の代表みたいな人だったなあ。今で言うと、勝間和代さんみたいな人でしたね。ジャンルはまったく違うけど。

今日これを読んでくれたあなた、明日から一番前の牛乳かごに入れましょうよ、ね。

書いた後にちょっとネットで調べてみました。
正しくは、「賢い主婦はスーパーで手前に並んでいる古い牛乳を買う」、というコピーでした。
2006年新聞広告コンテスト最優秀賞なのだそうでした。


男は黙って、料理!

2010-01-12 16:56:56 | 思うこと

もう、雪でも降りそうな寒さです。
でもこのくらいで音を上げたら北海道や東北の人に顔向けできません。
富山のあたりでも、ものすごいどか雪が降っているらしいですね。
ニュースを見ると、明らかに雪の降り方が変わっている、とか、いろいろ言われていますね。なんだか怖いですね。
さて、今日はお正月の話です。
我が家は末娘の私が、91歳になる両親と暮らしています。
兄、兄、姉、私の4人兄弟で、一番身軽な私が両親と暮らしているのです。
さて、お正月。やっぱりみんなで集まりました。
普通だったら両親のいる我が家で集まりそうですが、かなり以前から夏とお正月は姉の家に集まることになっているのです。
今年は元旦に、姉の家に大人14人、こども2人が集まりました。
なぜ、姉の家かというと、姉の旦那さまがそれはそれは料理上手なのです。
料理を持ち寄って、などということをまったく考えなくていいくらい翌日のお昼ご飯まで素晴らしい手の込んだものがそろえてあるのです。
料理の出来る男の人って本当にかっこいいと心底思います。
今回も、前菜からおせちからすごかったです。そのほかにも鯛の尾頭つき、えびの塩焼き、豚の角煮、酢豚、何種類かのサラダ、エトセトラ・・前菜にも、背黒いわし、あんきもを巻いて蒸したものとか、淡雪寒とか、秋刀魚のおすしとか、もういろいろ・・・
満足満足の二日間でした。

姉の旦那さまは料理が本職ではありません。普段はまったく別の仕事をバリバリやって、料理は趣味なのですね、これが。かっこよすぎ、です。
世の中にはこんな人もいるのですね。
感謝、感謝の二日間でありました。


吉祥寺で買い物

2010-01-11 21:54:59 | 散歩

今日はかなり冷え込んでいました。
午後からひとりで吉祥寺まで出かけました。
そうか、今日は成人の日でしたね。
吉祥寺の街にも晴れ着姿の女の子たちがちらほら見られました。
寒いのでみんなファーを襟元に巻いて暖かそうでした。

今日の買い物は、腕時計です。遠くに住む孫娘へのプレゼントです。
実は、クリスマスプレゼントがまだだったのです。本当にほしいものが決まったらと、待っていたのです。
ネットで買おうかとも思いましたが、やっぱりじかに見たほうがと思い買いに行きました。
吉祥寺といえば、最近はロフトにばかり行ってます。すぐ隣に伊勢丹がありますが、なぜかいつも素通り。ここの伊勢丹3月で終わってしまうんです。私はどうも百貨店には足が向かないのですよね。なぜだろう。ロフトとか,東急ハンズのような店のほうが、買い物がものすごくしやすいのです。これって昨今の消費者の百貨店離れに大いに関係あると思うけどなあ。
時計はあるかなと行ってみたらありました。あまり品数はないけれど、うんうん、かわいいのみつけた。本人つかまらなかったので、孫母(つまり娘)に写メ送って選んでもらいました。喜んでもらえるといいな。

吉祥寺といえば来るたびに長-い行列が出来ているお店が2軒あります。
なぜでしょうか、隣同士のお店です。
最中屋さんと、お肉屋さんです。
最中の方は小笹というお店で、私が学生時代から行列が出来ていたような記憶があります。なかなか買えない事で有名でした。
お肉屋さんはSATOUというお店で、買ったこと無いのでよくわからないのですが、どうもメンチカツ、180円がすごい人気みたいです。30人くらい並んでいます。そばで、行列を見ていたご婦人に「メンチカツおいしいんですか?」と聞いてみると、「私も一度しか食べてないけどおいしいですよ。」とのこと。いつか、食べてみたいものです。
ところが今日は、最中の方5人くらいしかいません。思わず並んでしまいました。しかし、よく考えたらそれほど食べたいわけでもないし、やっぱりやめよう、と列を離れました。あぶないあぶない。
吉祥寺あまり詳しくないけれど、私は、大好きです。ハモニカ横丁という入り組んだ狭い路地があっていろんな店が並んでいて面白すぎですよ。今度友だちと来ていろいろ探検してみます。


「優しい音」

2010-01-10 16:24:59 | 読書

今日は本の紹介をひとつ。
私の仲の良い友人に児童文学の作家がいまして、今度新しい本が出たのです。
今までは主人公はほとんど小学生だったのですが、今回はじめて中学生向けの本を書いたのです。
昨日買って来まして今日読みました。
作家の名前は三輪裕子(みわひろこ)さんといいます。
彼女とは中学、高校、大学とずっと一緒でした。今までに20冊くらい(と思う)児童書を出していますが、どれもこれもとっても素敵な話ばかりでどこの図書館にも置いてあるはずですので是非読んでみてくださいね。
そして今回の本は「優しい音」という本です。
三輪裕子・作、せきね ゆき・絵、小峰書店、です。
内容はどこにでもありそうな中学生の話ですが、なかなかドラマチックで、真摯で、背筋がぴんって感じでしょうか。読み終わったあと、自分の背筋がぴんと伸びて自然と笑顔になってました。
いつもいつも素晴らしい作品をありがとう!
そうそう、「優しい音」という題名が、読み終わったあとに胸に響きました。ぴったりの題名です。


初さんぽ 青山あたり

2010-01-09 15:54:34 | 散歩

前回のエアロビで大汗かいてそのまま帰ってきたせいか、あの日からバッチリ鼻かぜひいてしまいました。
昨日もなんだかぼおっとしてましたが、午前中に散歩友だちから電話あり。ほいほいと出かけました。家でぼんやりするよりは、歩いた方が気分もいいしね。
まずは明治神宮にぶつかったのでいちおう参拝。まだまだすごい人でしたね。そのあとぶらぶらと表参道ヒルズの中をウインドウショッピング。いったいどんな人たちがここで買い物するんだろうね、と信じられない思いです。ちょっとしたカフェでさえがものすごい値段なのです。でもやっぱり値段だけあって洋服なんかは本当にすてきなものばっかり。
そのあとは246、青山通りに出ておいしいケーキでも探そうと歩き回りました。以前からのお気に入りの「キルフェ・ボン」を探しておいしそうなタルトをゲットしました。ところが以前はお店で食べられたのに食べるスペース無くなってました。
どこかで食べようと歩いてるうちに青山墓地発見!椅子なんてないので、文学博士の井上何某先生のお墓のふちを借りていただきました。
そういえば青山学院が近くだよね、ということで中を散歩。とてもすてきな教会があったりして歩いてる学生もなんだかおしゃれでいい感じです。学食見つけてまたまたラーメン食べてしまいました。230円也。安いです。普段はラーメンなんて食べないのに学食に来るとラーメン食べたくなるのはなぜでしょうか。不思議です。
そのあと渋谷までせっせと歩いて約2万歩でした。
次は、銀座を歩こうね、と黄昏の中で別れました。
そういえば、暗くなるのが、少しずつ遅くなってますよね。


あけましておめでとうございます

2010-01-06 22:40:35 | ストレッチ

もう、松もあけそうですが。
さあ、今年はいったいどんな年になっていくのでしょうか。
毎日の自分の行動、言動が今年の自分を作っていくと思うとちょっと身の引き締まる思いがします。
毎日の走りもこつこつと続けていきます。
あまり無理はしないように、がんばらないけど、諦めないって感じでしょうか。

さて、今日は区の講座がありました。
ウォーキングエアロと、エアロビクスです。2講座連続です。先生は、普段はジムで教えているそうで、見事なプロポーションの元気な女性でした。
「今日は初めなので軽く、80%くらいな感じでいきましょう。」とのことでしたが、おっとどっこいどうみても200%の勢いなのでした。もう汗びっしょりで、先生の動きについていくのに必死です。次回の講座、人数減ってないといいんだけど。私?私はもちろんゼーゼー言いながらついていきまーす。
家に帰ってからお昼がまだだったので菓子パン3つも食べてそれから走ったのですが、お腹が重たくて途中から歩いて帰ってきました。
どうもやることが、中途半端でいけません。