ナイルのデイトレ株日記!

2005年春、定年退職し本格的にデイトレを始めました。
工夫改善・向上心により益出し10%に残るよう頑張っています。

4月・株売買結果 「越谷:久伊豆神社の藤」(樹齢200年)

2023年04月28日 | Weblog
・4月は20日営業中

1.<デイトレ分> 2戦1勝1敗0分(18休)

  (1)オロ(3983)信用600株・4/3・利確+95,000円

   ①1,821円➡2,209円➡388×100=+38,800円
   ②1,744円➡2,209円➡465×100=+46,500円
   ③2,199円➡2,209円➡ 10×200= +2,000円
   ④2,180円➡2,209円➡ 29×100= +2,900円  
   ⑤2,161円➡2,209円➡ 48×100= +4,800円  

  (2)KAIZEN(4170)現物500株・4/27・損切-57,000円

   ①471円➡357円➡114×500=-57,000円
  (米国株購入用資金調達の為、現物500株を売却、同時に同数信用で買い)

2.<4月含損益>端株・信用・現物(SBI証券) 

  (1)信越化学(4063)購入月日 2/24

  ・15株購入(端株)
  ・購入単価 3,827円
  ・現在価格 3,863円
  ・含損益  +540円

  (2)OLC(4661)購入月日 2/24

  ・10株購入(端株)
  ・購入単価 4,168円
  ・現在価格 4,799円
  ・含損益  +6,310円

  (3)キーエンス(6861)購入月日 2/24

  ・1株購入(端株)
  ・購入単価 57,970円
  ・現在価格 61,100円
  ・含損益  +3,130円

  (4)ファースト・リテイリング(9983)購入月日 2/24

  ・3株購入(端株)
  ・購入単価 26,730円
  ・現在価格 32,010円
  ・含損益  +15,840円

  (5)4社合計・含損益 +25,820円

注)SBI証券では端株(はかぶ)現物1株単位の売買が可能!


 (6)KAIZEN(4170)5,500株 (現物・信用買単価435)
   3月末株価:358円・・・-423,500円  

 (7)オロ(3983)300株 (信用買単価2,361円)
   3月末株価:2,434円・・+21,900円


3.<米国株>Vanguard

  (1)VTI:ETF現物 (182株)長期保有
     「2020年2月開始」
  
  ・取得総額  4,196,010円
  ・現評価額  5,066,538円
  ・現損益   +870,528円

   <VTI含損益の推移>

   ①2020年 2月    -5,465円
   ②2020年12月  +169,616円
   ③2021年12月  +793,410円
   ④2022年12月  +438,307円
   ⑤2023年 4月   +870,528円

注)上記外、配当金計13回: +120,609円

  (2)マイクロソフト(MSFT)購入月日 3/14

  ・1株購入(現物)
  ・購入単価 34,231円
  ・現在価格 41,461円
  ・含み益  7,230円 

4.<コモデティ(金・プラチナ・銀)の購入>

*「株」ではないが株損失時の「保険(ヘッジ)」として
    田中貴金属にて毎月積み立てを実施


   (1)金・・・・・取得額 51.5千円 ・・現評価額 82.6千円
   (2)プラチナ・・取得額 3.8千円・・・現評価額 5.1千円
   (3)銀・・・・・取得額 650千円・・・現評価額 882.0千円  

   ・取得額合計・・・・705.3千円  
   ・現評価額合計・・・969,7千円
   ・現在の損益額 ・・+264.4千円

5.<暗号資産BTC:ビットコイン(0.00口)>

    ・取得価格 10,000円
    ・現評価額 10,000円
    ・現損益   +-0円 


6.<総運用資産の推移(前月比)>

 (1)株 +預り金(現金)+$預金(配当)
   ①12月末 ・・・6,040,038円
   ②1月末・・・・6,372,638円(+332,600円)
   ③2月末・・・・6,565,274円(+192,636円)
   ④3月末・・・・6,666,320円(+101,046円)
   ⑤4月末・・・・6,627,902円( -38,418円)

   
 (2)コモデティ 
   ①12月末 ・・・ 895,000円
   ②1月末・・・・ 872,400円(-22,600円)
   ③2月末・・・・ 811,100円(-61,300円)
   ④3月末・・・・ 907,300円 (+96,200円)
   ⑤4月末・・・・ 969,700円 (+62,400円)

 (3)総合計
   ①12月末 ・・・6,935,038円
   ②1月末・・・・7,245,038円(+310,000円)
   ③2月末・・・・7,376,374円(+131,336円)
   ④3月末・・・・7,573,620円(+197,246円)
   ⑤4月末・・・・7,597,602円( +23,982円)

   注)ナイルの目標資産は1,000万円!
     運用資産は「余裕資金」の範囲内です。


7.<総 括 4月>

NYダウは3月末33,274 ➡ 4月末34,098 +824(+2.4%増 )
日経平均は3月末28,041 ➡ 4月末28,856  +815(+2.9%増)

4月NYダウは前月比+2.4%増、日経平均は
前月比+2.9%増と両市場とも前月よりやや上
昇となった。

米国FRBの金利上げ計画は5月の0.25%が
最後となる雰囲気で株価は既にこれを織り込
んだ動きとなっている。

また足元では各企業の業績が想定以上の好決
算となっており、米国、スイスなど銀行経営
悪化による金融不安を払拭させる株価上昇と
なった。

なお日経平均は米国株式の影響が以前に比べ
ると減少し、日本株独自の動きもみられるよ
うになって来た。

これにはバフェットの発言効果(今後も日本
株を買って行く)で外国勢が売りから買い転
換して来た影響も出て来ていると思われる。

<参考>  「対前年4月末比」

・NYダウ・・・32,977 ➡ 34,098(+3.3%)
・日経平均・・・26,847 ➡ 28,856 (+7.5%)
・日米為替 ・・・ 129.8  ➡  136.3 (+6.5) ドル高円安基調


8.<今月のブログ> 断トツ・ベスト1

・鈴木傾城(ケイセイ)のダークネス・メルマガ編


9.<今月の読書> 

(1)日本人の9割が知らない遺伝の真実・・・・・・安藤 寿康
(2)日本の電機産業はなぜ凋落したのか・・・・・・桂 幹

①誤認の罪(デジタル化の本質を見誤った)
  ・製品の均一化で価格競争の世界へ
  ・三高信仰の罠、高性能、高品質、多機能
  ・簡素化、使いやすさ等お客様視点の欠如

②慢心の罪(台湾、韓国、心配いらないよ)
  ・ジャパン・アズ・ナンバーワン

③困窮の罪(世界の半分しかない成長率)
  ・インターネットと円高(プラザ合意の欠点)
  ・バブルの到来
  ・間違った選択と集中

④半端の罪
  ・日本流雇用とアメリカ流雇用

⑤欠落の罪(ミッションとビジョンの明確化)

<提言>
①本格的な議論が出来ない日本企業
②既得権者に都合の良い改革以上が出来ない
③公平性の欠落とダイバーシティの遅れ
④経営陣の質の向上と雇用の流動化

 注)ダイバーシティ

  *「多様性」言葉の由来はアメリカで始まっ
   た経営方針にあります。

   例えば性別・年齢・学歴・職歴といったも  
   のだけではなく「マイノリティ」「人権」
   「国籍」「宗教」等の多様性を活かして、
   競争力を高める取り組みの事を指します。

  *「ナイルの感想」日本でこれが定着するのは
   歴史的、文化的からも時間がかかり難しい。


   *残念ながら日本がこの斜陽の泥沼から脱出する
    には、もはや「神風」が吹くのを待つしかない!



10.<今月の動画>(YouTube)ベスト5

*新聞やTVのフェイクニュースより
   圧倒的に新鮮且つ真実の情報が入手できます!

「そして、あの大本営発表を忘れるな!」

(1)高橋洋一チャンネル・・・・・・・・・・・(92.5万人)
(2)及川幸久(BREAKING)・・・・・・(50.7万人)
(3)たけチャンネル・・・・・・・・・・・・・( 4.8万人)
(4)堀江貴文ホリエモン・チャンネル・・・・・(165万人)
(5)朝倉慶の株式投資・株式相場解説・・・・・(12.2万人) 

 (注)(  )カッコ内数値は登録者数

*報道機関の使命は報道しない自由ではなく
 報道する義務である!


11.「春日部共栄野球部ファンの独り言」
   今月はお休みです。
                以 上

<追記>5/4(木)

*【埼玉】昌平が秋春連覇を達成<春季県大会>

   昌平 6ー2 浦和学院

*優勝した昌平と浦和学院は20日開幕の春季関東大会
(神奈川)に出場する。

注)昌平:黒坂洋介監督(47歳)

 ・昌平➡駒大➡社会人野球シダックス
 ・元野村監督のID野球の申し子

<追記>5/21(日)

  *春季関東大会:浦学逆転負け!昌平は一回戦勝利!

  ・浦和学院 3-4 専大松戸
  ・昌平   4-0 文星芸大附属

<追記>5/24(水)準々決勝 昌平敗れる

  ・昌平   2-7 木更津総合

<追記>5/27(土)準決勝 

  ・健大高崎  6-4 専大松戸
  ・木更津総合 3-0 常総学院

<追記>5/28(日)決勝: 健大高崎が5年振り3度目の優勝

  ・健大高崎  10-7 木更津総合

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする