goo blog サービス終了のお知らせ 

健康寿命があと4年

健康は既にほぼ消滅したし、あちこちで不具合があります。

虫けら人間の戯言

2022-10-21 08:38:19 | 暴言

朝、iPadを見てました。
スマートニュースで
「70歳まで働く時代」という事をネガティブに書いてる記事を見ました。

それを読んでて思ったのが
「じゃあ働かなきゃあ良いじゃないか」と思いました。
同時に
「で、その間 何すんの?」とも思いました。

60歳すぎて、65歳すぎて、70歳すぎて それから何をすんの?
多分 死ぬまでないかをしてるんだろうな、と。

趣味とか、旅行とか?すんのかな。

別にないしてても良いけれど、働かないで趣味をしててそれでお金を得られたらもっと良いよなぁ、とも思うのです。

パソコンが好きなならそういう事をする趣味と労働が一緒になったことはないものか?
車が好きならそういう事を趣味としてできる労働があったら良いよなぁ。
などと感じました。

何十年間生きてて、今更 取り立ててネガティブに考えなくとも、その程度の軽~~い考えで生きてて良いんじゃないか?
どうせ、リタイヤという言葉を充てがわれる世代なら、お役御免、用無し、要らぬ人間という事だろう。
なら、ほんのちょっとだけ役にも立つぞ~!という事をしてて時間が消化できるなら良いんじゃないか?

今の時代の押し付けられた世間の見方をそのまま「はい、そうですか、仰せのままに」と思って生きてた世代ではなかろうもん!
「やだよ!俺は好きな事をするぞ~!!」って、好き勝手に、それでもって世間の理不尽を乗り越えて生きてきたんだろ!
今更、「はい、そうですか、仰せのままに」なん思えないだろうし。

ならば、70歳だろうが、80歳だろうが、
「これやろ!」
もし、思惑と違ってたら
「じゃあ別のこれやろ!」
って、世間に迷惑かけながら生きてたら、そのうちにちょとだけ感謝してもらえるようなことに遭遇できるやもしれないでしょ。

私は嫌だけど最近はやりの(ユウチューバー)とか、やりた人はやったら良い。
私は嫌だけど。
でもそういうのをどうせやるなら、例えば安上がりに旅行しながら色々な地方や外国やその場所の面白い場面をアップロードしてみるとか。
それが困難だったら途中でやめても良い。
どうせ、リタイヤしたゴミ人間の烙印を背負ってるんだから、今更 「恥ずかしい」などと言っても誰も見向きしないでしょうからね。
蹴飛ばされてなんぼ、っていう虫けら同然ですよ。

80歳のドライバーがまた事故を起こした、とかニュースにされてる。
奇妙な事故は若者の方が件数が多いだろ!
高齢者を作為的に悪者にする時代。

じゃあワクチンは?
高齢者の方が優遇されてるじゃあないか?
よくみろ、あれは政治家が選挙の投票数稼ぎに利用してるのが見え見えだろ。
高齢者を労ってるように見せてたら選挙に勝てる。
高齢者に対して特別給付金を出すっていうのも投票数稼ぎ。
だって、その世代(団塊の世代)が一番人口が多い。
未来の人間や団塊ジュニアたちは人口多くてもまだまだ放置されてる。

そういう裏の操作に利用されてるだけ。
基本は高齢者はもう何もするな!生きてるだけで投票してれば良いんだよ、と。

そうはいくか。
どうせ、日本の未来はまともじゃあないだろうがよ。
まぁ、世界中まともでいられない時代だけど。

保身しながら怖がっててもしようがない。
今、何をしたいか、どうしたいか、それで動けばイイ。
間違ってたら「ごめんなさい」
そしたら
「また老人か」
だろうけれど、そういう時代。

ちまちま思い悩んでるのはもったいないよ。
生きててナンボ、がこの世を生きるコツ。
じゃあ、ないか?


などと、朝方 頭の中をぐるぐる巡ってました。

でもって、今は
いつもの「あたふた人間」に戻ってます。

次の仕事をどうしよう、もうすぐ今の仕事の期限がきます。
収入を得るには仕事をしないと。
ああ、どうしよう。
65歳定年っていうアルバイトばかりだなぁ、働ける職場がなかなかないなぁ。
などと。
言うは易し、行うは難し。
です。

今日の日をどうしよう。
まぁ、どっちにしても虫けら人間ですな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インバウンド攻撃 | トップ | 散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

暴言」カテゴリの最新記事