当世・服飾ファッション・よもやま話  UP TO DATE FASHION NEWS

目に映る当世ファッション状況を感じたままお知らせします。このサイトのファッションは服飾に限ります。インフレファッションへ

阿部 千登勢(sacai) VOGUE JAPAN Women of the Year 2015に

2015-12-13 | Weblog
「各分野で圧倒的な活躍を見せ、スタイル・生き方・美においてVOGUE読者を
 インスパイアする女性たちに贈る 『VOGUE JAPAN Women of the Year 2015』」に
「sacai」のデザイナー、阿部 千登勢さんがエントリーされました。
この賞選出された服飾デザイナーは2006年 森 英恵さん以来。
彼女は、今年の4月にかの「ホワイトハウス」での夕食会に招待されています。
「阿部千登勢「サカイ」デザイナーがホワイトハウスに招かれる」(WWD JAPAN COM)
更に、「国内外のファッションシーンで活躍する新世代女性を応援するための新しい賞」に
「mame」のデザイナー、黒河内 真衣子さんが選出。
デザイナーさん達が選出されることはとても喜ばしい事です。
又、御歳、91歳、紬織の人間国宝、志村 ふくみさんも選出されました。
布あっての服は云わずもがな!

今年は「未(羊)年」、吉田 羊さんもエントリーされる快挙。
VOGUE JAPANの感性に脱帽!

そんなこんなで、今年の投稿はこちらで最後。
皆様には、良いお年が来ますように!
それでは、申(さる)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年流行語大賞「爆買い」でデパート潤う

2015-12-06 | Weblog

国内消費がなかなか右上がりにならない今日この頃。
そんな状況の中、東南アジアからお見えになり「お客様」が各デパートの売上増に寄与。
11月度の各店舗の前年同月比は

三越銀座店6.3%増
阪急本店5.5%増
伊勢丹新宿本店2.3%増
三越日本橋本店0.0%
高島屋日本橋店1.8%減

冬物衣料売上が芳しくない中(苦戦中)、
インバウンド(inbound)消費(訪日外国人旅行者消費)による売上確保状態。
「高島屋 子会社含17店合計 前年同月比1.5%減 宝飾品は14.3%増 免税80.0%増」
(日経Web 2015/12/2)
服飾ファッション業界人にとってはとても寂しい情況では?
日本経済「先行き不安感」を払拭しようと「新3本の矢」
1 希望を生み出す強い経済 GDP600兆円へ
2 夢をつむぐ子育て支援 出生率1.8へ
3 安心につながる社会保障 介護離職ゼロへ」
の政策を推し進めようとするも、中々至難の業。
くれぐれも、「トリプルスルー」にならないよう
「大胆」で「繊細」で「快適」な情宣をお願いする次第。
尚、各デパートの11月度前年同月比詳細は(日経Web)でご確認を。
「三越伊勢丹、11月売上高は横ばい 衣料苦戦も高額品が補う」
「高島屋、11月売上高1.5%減 紳士・婦人服が落ち込む」
「そごう・西武、11月売上高3.0%減 H2Oリテイは2.0%減」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする