当世・服飾ファッション・よもやま話  UP TO DATE FASHION NEWS

目に映る当世ファッション状況を感じたままお知らせします。このサイトのファッションは服飾に限ります。インフレファッションへ

エルメス祇園店 期間限定オープン中

2016-12-10 | Weblog
馬具商からメタモルフォーゼし、今やハイクォリティー服飾雑貨で世界を席巻する
「HERMES」。
かの「HERMES」が昔々それは・それはとても艶ある空間だった「お茶屋」、
京都祇園に期間限定ショップオープン中(2016/11/3~2017/7/31)。
「はんなり」情緒を醸し出す外観に惚れてしまったのか?
それとも
1200年以上続く「京都祇園」ブランドに恐れおののいたのか?
店頭暖簾も今一ですが、黒に白抜きの「HERMES」看板はそぐっていないのでは?
いずれにせよ、日本文化とパリ文化の融合・コラボですゆえ・・・・・。

詳しくは
「京都祇園の伝統的“町家”がエルメス期間限定ブティックとして再生」
(FASHION HEADLINE)より


「祇園に「エルメス」期間限定ブティック、シルクイベントも開催」
(AFP BB News)より

でご確認下さい。

今年の投稿はこちらでお仕舞い。
皆様には、良いお年が来ますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋な「Adobe Sensei(アドビ 先生)」

2016-12-03 | Weblog
商売一辺倒と思っていた「Adobe」が「日本人感性」を導入。

「『Adobe Sensei』 アドビ新目玉機能「センセイ」とは何者なのか
(東洋経済オンライン 11/4)

「Adobe Sensei(アドビ 先生)」とは驚き・桃の木・山椒の木。
「AIと日本人感性とのコラボ」。
「AI」とつき合う端緒?
やっぱり、「Adobe」は商売人。

但し、粋な姉さんではなく、粋な「Adobe Sensei」に恐れ入谷の鬼子母神。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする