当世・服飾ファッション・よもやま話  UP TO DATE FASHION NEWS

目に映る当世ファッション状況を感じたままお知らせします。このサイトのファッションは服飾に限ります。インフレファッションへ

2009年度小売業ランキング (経常利益)

2010-07-25 | Weblog

★ 2009年度小売業ランキングを業種経常利益順 ★
         (単位 億円)
2009年度小売業ランキング分析 (経常利益)

経常利益順にすると、衣料量販専門店 (ユニクロ・しまむら) がいきなり気を吐きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年度小売業ランキング分析 (売上高)

2010-07-18 | Weblog

★ 2009年度小売業ランキングを業種売上順 ★
         (単位 億円)
2009年度小売業ランキング分析 (売上高)
総合小売量販店・スーパーマーケット・コンビニエンスストア・生活協同組合・・・・・主に「食」
家電量販店・ホームセンター・ドラッグストアー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 主に「住」
デパートメントストアー・衣料量販専門店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・主に「衣」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小売業の2009年度売上高ランキングの整理整頓

2010-07-11 | Weblog

総合小売量販店 2社
セブン&アイ・ホールディングス (イトーヨーカドー・セブン-イレブン 等々)
イオン (ジャスコ・イオンモール  等々)

スーパーマーケット 15社
ユニー
ダイエー
イズミ
ライフコーポレーション
平和堂
イズミヤ
バロー
マルエツ
ベイシア
フジ
オークワ
アークス
万代
サミット
東急ストアー

コンビニエンスストア 2社
ローソン
ファミリーマート

家電量販店 8社
ヤマダ電機
エディオン (デオデオ・エイデン・石丸電気 等々)
ヨドバシカメラ
ケーズホールディングス (ケーズデンキ)
ビッグカメラ
コジマ
上新電機
ベスト電気

デパートメントストアー 6社
三越伊勢丹ホールディングス
J.フロントリテイリング  (大丸・松坂屋)
高島屋
エイチ・ツー・オーリテイリング (阪急・阪神)
近鉄百貨店
東急百貨店

旧月賦百貨店 1社
丸井グループ

衣料量販専門店 2社
ファーストリテイリング (ユニクロ)
しまむら

ディスカウントストア 1社
ドンキホーテ

ホームセンター 4社
DCMホールディングス (カーマ・ダイキ・ホーマック 等々)
カインズ
コーナン商事
コメリ

ドラッグストアー 4社
マツモトキヨシホールディングス
スギホールディングス
サンドラッグ
ツルハホールディングス

100円ショップ 1社
大創産業

家具インテリア量販店 1社 
ニトリ

カー用品専門店 1社  
オートバックスセブン

生活協同組合 2社
コープこうべ
コープさっぽろ

上記の様になりますが整理整頓しただけでは何も見えません。
来週はヴィジュアルで分かり易くしてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1967年(昭和42年)以降、初の小売業減収

2010-07-04 | Weblog
先週、日本経済新聞社から発表された
「小売業の09年度売上高ランキング」 発表された。
(通信販売専門業者は除く。) 
それに依ると統計を取り始めた1967年(昭和42年)以降、「初の減収」との事。

2009年度ランキング ()は前年度

01(01) セブン&アイ・ホールディングス
02(02) イオン
03(03) ヤマダ電機
04(04) 三越伊勢丹ホールディングス
05(05) ユニー
06(06) J.フロントリテイリング
07(07) ダイエー
08(08) 高島屋
09(09) エディオン
10(12) ファーストリテイリング
11(10) ヨドバシカメラ
12(13) ケーズホールディングス
13(11) ビッグカメラ
14(15) イズミ
15(22) ドンキホーテ
16(14) エイチ・ツー・オーリテイリング
17(16) ライフコーポレーション
18(27) ローソン
19(17) コジマ
20(21) しまむら
21(19) DCMホールディングス
22(18) 丸井グループ
23(23) マツモトキヨシホールディングス
24(20) 平和堂
25(26) 上新電機
26(24) イズミヤ
27(25) ベスト電気
28(31) バロー
29(28) カインズ
30(30) 大創産業
31(29) マルエツ
32(33) ベイシア
33(37) 近鉄百貨店
34(32) フジ
35(34) コーナン商事
36(40) スギホールディングス
37(39) オークワ
38(45) ニトリ
39(38) コメリ
40(50) サンドラッグ
41(35) ファミリーマート
42(43) アークス
43(36) 東急百貨店
44(52) ツルハホールディングス
45(41) コープこうべ
46(46) コープさっぽろ
47(49) 万代
48(47) サミット
49(44) 東急ストアー
50(42) オートバックスセブン

01 セブン&アイ売上高 51,113(億円) 経常利益 2,270(億円)
50 オートバックス売上高  2,329(億円) 経常利益   118(億円)

売上高 5兆円~0,2兆円 の虚々実々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする