ちょうど一週間前はNTTの陰謀で隼の無線LANがつながらずすったもんだしていて手を出せなかった栗おこわ作り。
※NTTの陰謀は後日(笑)
一昨日その時使った栗よりもいい栗がスーパーに出ていた。
勿論、速攻で購入。栗おこわ作るぞー!
昨夜、栗を剥いて準備をしておいた。ついでに餅米も水につけておいた。長すぎ? まあいいか。
さあ、朝食を作りつつ、そして食べつつ栗おこわ作りの始まり、始まり・・・ワクワク
この栗おこわは、今まで食べた栗おこわとは別次元の味(大袈裟ですね・笑)
クックパッドなんかだと簡単にその作り方が載っていて、作るとまあ美味しいのですが今回はそれ以上の味と感じる爺と婆です。
どちらかというと関西風の味といえばいいでしょうか? 決して濃い味ではないけど出汁がしっかり出ていて美味しいんです。
この栗おこわはこれで三度目? 一度目は花ともさんが遊びに来てくれた時作って持ってきてくれたんです。
食いしん坊の私はこの栗おこわの味が忘れられずラブコール はい、レシピをちょうだい!
送ってきてくれたレシピはこれ
栗おこわのレシピ
材料
1 くり 500g
2 もち米 4合
3 鶏細切れ 100g
4 ごぼう 半分くらい
5 干しシイタケ 大きければ2枚、小さければ4枚
調味料
1 醤油 大さじ3.5
2 酒 大さじ3.5
3 砂糖 小さじ0.5
下準備
1 もち米を洗い、水に3時間くらいつける ざるにあげて水気を取る
2 シイタケを戻しておく
3 ごぼうはササガキにして、水に入れあくを取る
4 栗をむいて、大きい物は半分又は3つに切る (熱湯に入れて、手が入る位に冷めたら剥くと皮がやわらかくて剥きやすい)
作り方
蒸し器に蒸し布をしいて、もち米と栗を入れ30分蒸す
その間に、調味料を合わせたものを沸騰させて、シイタケ、ごぼう、鶏肉をサッと煮る
ざるにあげて、煮汁と具を別々にしておく
煮汁に水を足して、300ccにする
蒸しあがったお米と栗を大きな入れ物に入れて、煮汁をかけて、混ぜて吸わせる 具も混ぜる (熱いので注意)
直ぐに蒸し器に戻して、10分蒸す
できあがりです
少しさめてから食べた方が美味しいような気がします
食べる時にきざみのりをかけると書いてありました。
このレシピは新聞の切り抜き そして、この新聞は昭和54年の秋 うーん、なんということでしょう。こんな前の新聞を切り抜いて保存してあるなんて。
何歳の時?(笑)
料理上手なわけですよ。おっと、ちなみにmihochanも料理上手。これホント。
ちょっと面倒? でも手間をかけないとやっぱ美味しい栗おこわはできないようですね。
まあ、私には優秀な助手がいますから・・・準備頼みますよ?
といっても私も大活躍(笑) 調味料を合わせたり、ゴボウをササガキにしたり、栗を半分に切ったりときっちり仕事はしましたからね。
さあ、餅米を蒸し器に入れて
そして最初に昨夜剥いた栗を入れ・・・スイッチオン
調味料を合わせた中に椎茸・ごぼう・鶏肉を入れ煮ておきましょう。
乾燥椎茸を戻したときに出た汁をとっておいたので、煮汁と混ぜ水で300CCに。
うん、ここまでなかなか良い手順 mihochanの心配そうな顔がのぞき込みますがまあいいでしょう?
さあさあ蒸し上がりました。ボールに移し煮汁をかけ、具を入れ混ぜ合わせたら再度蒸し器へ・・・
そして10分。
はい、完成!
ランチは栗ご飯!
いただきまあす!
うん、最高!
※NTTの陰謀は後日(笑)
一昨日その時使った栗よりもいい栗がスーパーに出ていた。
勿論、速攻で購入。栗おこわ作るぞー!
昨夜、栗を剥いて準備をしておいた。ついでに餅米も水につけておいた。長すぎ? まあいいか。
さあ、朝食を作りつつ、そして食べつつ栗おこわ作りの始まり、始まり・・・ワクワク
この栗おこわは、今まで食べた栗おこわとは別次元の味(大袈裟ですね・笑)
クックパッドなんかだと簡単にその作り方が載っていて、作るとまあ美味しいのですが今回はそれ以上の味と感じる爺と婆です。
どちらかというと関西風の味といえばいいでしょうか? 決して濃い味ではないけど出汁がしっかり出ていて美味しいんです。
この栗おこわはこれで三度目? 一度目は花ともさんが遊びに来てくれた時作って持ってきてくれたんです。
食いしん坊の私はこの栗おこわの味が忘れられずラブコール はい、レシピをちょうだい!
送ってきてくれたレシピはこれ
栗おこわのレシピ
材料
1 くり 500g
2 もち米 4合
3 鶏細切れ 100g
4 ごぼう 半分くらい
5 干しシイタケ 大きければ2枚、小さければ4枚
調味料
1 醤油 大さじ3.5
2 酒 大さじ3.5
3 砂糖 小さじ0.5
下準備
1 もち米を洗い、水に3時間くらいつける ざるにあげて水気を取る
2 シイタケを戻しておく
3 ごぼうはササガキにして、水に入れあくを取る
4 栗をむいて、大きい物は半分又は3つに切る (熱湯に入れて、手が入る位に冷めたら剥くと皮がやわらかくて剥きやすい)
作り方
蒸し器に蒸し布をしいて、もち米と栗を入れ30分蒸す
その間に、調味料を合わせたものを沸騰させて、シイタケ、ごぼう、鶏肉をサッと煮る
ざるにあげて、煮汁と具を別々にしておく
煮汁に水を足して、300ccにする
蒸しあがったお米と栗を大きな入れ物に入れて、煮汁をかけて、混ぜて吸わせる 具も混ぜる (熱いので注意)
直ぐに蒸し器に戻して、10分蒸す
できあがりです
少しさめてから食べた方が美味しいような気がします
食べる時にきざみのりをかけると書いてありました。
このレシピは新聞の切り抜き そして、この新聞は昭和54年の秋 うーん、なんということでしょう。こんな前の新聞を切り抜いて保存してあるなんて。
何歳の時?(笑)
料理上手なわけですよ。おっと、ちなみにmihochanも料理上手。これホント。
ちょっと面倒? でも手間をかけないとやっぱ美味しい栗おこわはできないようですね。
まあ、私には優秀な助手がいますから・・・準備頼みますよ?
といっても私も大活躍(笑) 調味料を合わせたり、ゴボウをササガキにしたり、栗を半分に切ったりときっちり仕事はしましたからね。
さあ、餅米を蒸し器に入れて
そして最初に昨夜剥いた栗を入れ・・・スイッチオン
調味料を合わせた中に椎茸・ごぼう・鶏肉を入れ煮ておきましょう。
乾燥椎茸を戻したときに出た汁をとっておいたので、煮汁と混ぜ水で300CCに。
うん、ここまでなかなか良い手順 mihochanの心配そうな顔がのぞき込みますがまあいいでしょう?
さあさあ蒸し上がりました。ボールに移し煮汁をかけ、具を入れ混ぜ合わせたら再度蒸し器へ・・・
そして10分。
はい、完成!
ランチは栗ご飯!
いただきまあす!
うん、最高!