goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる日々

日々の出来事をちょこちょこ掲載

虫入ってた。

2017-11-01 23:47:42 | 日記
今日も外回りでした〜。いつもより早く出社、業者と待ち合わせのために早めに出発。
そのおかげ?か早く巡回出来ました。お昼は某飲食店。11時半前にお店にイン。まだお客さんは居ない1番手でした。一緒に回ってた若手社員はもやしラーメンを、自分はタンメンを注文。もやしラーメンは結構早めに、自分のタンメンは3〜4分後に出て来ました。
若手社員は先に食べ始めてました。まあラーメンなので当然のこと。
で、でてきたタンメン。野菜たっぷりです。見た目もやしラーメンとあまり変わりません(笑)
そんな話をしながら食べてたら、みつけちゃったんです。こいつを。

拡大はこちら。

イモくんです。
最初はわかりませんでした。野菜いっぱいだったので。でもいつの間にかスープに浮いてたんですよ。もしかしたら巡回時に自分の体に付いてきたのがインしたのかもしれません。でも動かないしタンメンに入ってる炒めた野菜と同じ油が周りをコーティングしてるし(笑)
避けて食べようかとも思いましたが食欲も落ちたのでやめました。定員さん呼ぼうかとも思いましたがラーメン食べ始める頃にはお客さん新たに7〜8人入ってるし、狭い店で騒いだら営業妨害もいいとこだし。
とりあえずイモくんが見えやすいようにレンゲの中で浮かせた状態でお金払って外に出ました。
ちゃんと定員さん、ラーメン残してる理由に気づいてくれよ!っていうか作ってる時に気をつけろよ!
そして次行った時に神対応してくれ(笑)

ちなみに飲食店の料理に虫くんが入ってたの、40過ぎの人生の中で2回目です。少ない??

やっぱり餌はきちんと選ぶべし?

2017-10-11 00:08:27 | 日記
三連休の頃からちらほらと金魚稚魚に脱落魚が。。これまでこまめに水槽のゴミをスポイトで吸い取ったり水を1/4取り替えたりと手間をおしまず頑張ってきたけど何故?やっぱり小さいと弱いの一言なの?
でも泳ぎ始めてからしばらくしてってのが何か環境の変化によるもの?
気になったのは餌。小さいからと泳ぎ始めは会社から貰ってきた餌ではなく、途中から100円ショップに売ってたメダカ用の餌に交換した事。
そしてカビ。スポイトでゴミを吸い取ってるけど最近カビるのが早いような気がする。。あまり餌を食べてないのかな?餌を入れるとちゃんと反応して浮いてくるけど。。
ここは試しに元の餌に戻して見よう。その反応は??


めっちゃ食べてる!お腹に餌が入ってるのがよくわかる(笑)ちょっと持ち応えてくれそうな予感!今10匹ちょっと。生きるのじゃ〜!

自家製山椒の粉

2017-10-09 21:04:27 | 日記
実家の山椒の実を収穫して乾燥させてたのを粉にしてみました!
粉にする前のはこちら。

収穫した際には種は実の中に隠れてたのに乾燥させるとでてきます。
これを実と種に分けて実を粉にします!
粉にするにあたって必要なのは100円ショップで用意した小さなすり鉢と保存する容器。

あとはゴリゴリするだけなのですが、安い道具だからかすり鉢の棒が小さいからなのか、乾燥した実が飛び散ります。。これではどんどん実が無くなってしまう!
そこで考えました!

普段料理で使ってるポリ手袋(新品)ですり鉢と棒両方包んでしまえば良いじゃないかと!
結果として飛び散らなくて良い感じ!指の部分に小さい棒がすっぽり入って多少力入れても切れません(笑)
あとはスリスリして細かくなった粉を茶こしに通して出来上がりです。


ちなみに実の内側部分(白い部分)はかなかな細かくならずに残っちゃいました。
ま、粉の色はそれらしくなったので無理しなくても良いかなと。
あとは味を確認するのみ。今週麻婆豆腐に使ってみま〜す!

金魚その後

2017-10-05 22:00:11 | 日記
家に連れてきてもうすぐ1週間になります。もう死んじゃった?まだ生きてる?今はこんな感じです!

うん、やっぱり拡大しないと見えないですね(汗)
拡大するとこんな感じです。

小さい針のような姿が見えますか??
まだ元気ですよ〜。そして気づきました?数が増えてるんですよ!他にも羽化寸前の卵があったのか、前回ブログを書いた翌日には15匹以上壁にへばり付いてるのを発見!
嬉しいもんですね〜。小さい命、大切にしないと。ちなみにチビ金魚達、生まれたてはへばりつくだけだったのが月曜日には自然と泳げるようになってました。
それならばと、会社から餌を貰ってきて細かくしたものを与えてます。本当はゆで卵の黄身とかが良いらしいけれど水槽内の水質が急激に悪くなるのでしっかりした飼育セットを購入するまではそれは無理かなぁ。
なんにせよ脱落魚はまだいなさそう。早く大きくなって親魚達と一緒に泳げるようになって欲しいものです。

金魚飼い始めました??

2017-09-30 00:23:55 | 日記
タイトルの通りです。
金魚がうちに来ました。
それに伴いダイソーで金魚鉢買ってきましたよ。
ではうちの金魚ちゃんです!

ん?見えませんか?視力悪いですね~。じゃあ拡大で。

ゴミの様に縦に水槽表面に付いてるのが金魚ちゃんです!
なんと今日卵から孵りました!実は会社で飼ってる金魚(親)がいまして、数日前に卵がなんとなく水槽下に付いてるのを発見してたのです。
今日水槽を掃除した際に卵を網ですくって別の容器に移してたのですが、水槽を洗った後に見てみるとなんと孵化して下手なりに泳いでるではないですか!
網ですくった影響でかえっちゃったの??小さいのはそのせい?
わかりませんが、最初は3匹程だったのがいつの間にか5匹以上に増えてます!
残念ながら隠れる場所が無いので親金魚のいる水槽に戻す事は出来ません。
それならとちょっと飼ってみようかなとペットボトルに入れて持ってきちゃった次第です。。
稚魚なのですぐ死んでしまうかもしれませんが、頑張って育ててみたいと思います。