goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる日々

日々の出来事をちょこちょこ掲載

キウイフルーツの剪定

2022-02-04 17:36:49 | 日記
家のキウイフルーツは毎年親が剪定してましたが今年は自分が担当になりました。キウイフルーツの剪定は初めてです。
剪定前はこちら。

枝が伸びまくってますね。棚が支えの役にしかたってません。しかも去年は霜の影響で実が全く付かなかったので、ネットで調べた実の付いた枝の先の芽を3〜5芽を残して切るってのは通用しないみたいです(汗)
とりあえず新しい枝の芽を残しつつ剪定してみました。剪定後はこちら。

考えて切ってたつもりですが写真比べてみるとダメですね(笑)まだまだ切れるのですが今年も実が付かないのは避けたいんですよね(汗)
根元からの徒長枝?を残し棚の高さで取り回ししてみました。それを今後広げて棚より背が高い古い枝は今年は我慢して来年切る予定です。うまく棚の作り直しができればいいけど。。
ちなみに枝を切っていると枝の途中から新芽の付いた短い枝がいくつか出ていました。

これは花芽の枝?よくわかりませんが注意して成長を見守ろうと思います。

ギックリ腰やらかした。

2022-01-09 15:24:01 | 日記
腰痛い。。昨日の夜、やっちゃいました(泣)
しかも布団に入る時に。
ピキッって腰に電気が走ったのでヤバいと感じたんですが、まさか次の日に残るレベルだとは。。(汗)
今日は日曜だけど朝から仕事。
車はなんとかok,歩くのもok,椅子に座るのもちょっとジンジンするけどok,問題は椅子からの立ち上がり。腰に電気走る(汗)
痛み我慢しながら会社でストレッチ。。
職場の床で土下座スタイルで腰のばす(笑)休日で人少なくてよかった〜。
やっぱり日頃の運動不足と年末から雪かきが影響してるのかな〜。
先日アパートの倉庫からスノーボードを車に乗せたのに、こんな腰では今年も無理か?

車のタイヤのボルト折れた

2021-11-18 22:47:43 | 日記
雪に備えていつものごとく冬用タイヤに交換しようとしたらボルト折れました(泣)
いつも自分でやっていたので外す時の硬さに違和感。硬いけどはずさなきゃ始まらないと思ってた矢先に折れました。折れたのは前輪右側。他のボルトも硬く怪しいので修理工場に電話して右側4本交換を依頼。
後ろタイヤは問題無かったのに。。。それ以外はすべて冬用にしておこうと思ったらフロント左側のボルト・ナットも動きが渋い。。交換をやめて再び修理工場に電話。左側もボルト全部交換をお願いしました。
なんだコレ?今まで自分で交換しててこんな事無かったのに。
思い当たるのは春に○ン○モドキのお店にオイル交換したとき。去年の車検以降、前輪右側のブレーキが鳴くのでオイル交換ついでに見てくれと依頼したけどそのときは異常無しとの事。新しいパッドで角があってどうのこうの。。それが原因と言ってたな。結局1年経っても音聞こえるけど。。その時に確か前輪タイヤ外されたはず。。
自分で交換していたので後輪問題なくて前輪オカシイ原因はそこしか見当たらない。。。ましてや前輪のボルトすべておかしいって。。
もうあの店使わない。○ン○モドキのお店。

 中国製?パルスオキシメーターが届いた

2021-08-24 21:30:41 | 日記
楽天市場で注文していたパルスオキシメーターがやっと届きました。
8/14に注文して2〜5営業日内に発送とか書いてあったのにメールで確認の依頼してから金曜日中に発送しますよの連絡。メールに書いてあった佐川急便の追跡番号は金曜日・土曜日に確認したけど登録されてなくて追跡できず、再確認のメールには無反応。楽天に10営業日経過したら商品届かない件で返金連絡しようかと思ってた矢先に届きました。

商品の説明には医療機器認証とか書いてあったけど中国製?なので怪しいです。取説に日本語表記も無いし。
でもまあ、動くのであれば良しとしよう。

後は体調不良でも数値が変化しないとか体調悪い時に故障とかそんな不良が無い事を祈るのみです。