goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる日々

日々の出来事をちょこちょこ掲載

今日も雄国山へ。

2024-07-13 15:52:51 | 会津
久々の晴れ日和なので雄国山また登ってきました。先週までニッコウキスゲでうえまで車両規制されてたんですよね。もしかしたらちょっとは咲いてるかも?
頂上までサクッとモンキーで。下界はちょっと霞んでますね。雄国沼側は綺麗にみえます。
いつもはここで帰るのてすが今日は雄国沼の湖面までおりてみます。ニッコウキスゲあるかな?

途中オタマジャクシの群れ発見。

遊歩道まで降りましたか辺りに黄色い花見当たりません。完全にシーズン終了です。





かろうじて数本咲いている程度。まだ見れただけマシか。来年はしっかり計画して来ようかな。。

ちなみに一昨年のニッコウキスゲはこんな感じ。



全然違う(笑)

今日の1枚

磐梯山と雄国沼とモンキー。











今年の三ノ倉高原、GW中の菜の花畑は穴場かもしれない。

2024-05-01 19:42:16 | 会津
5/1夕方、三ノ倉高原への通行止めが解除されたので菜の花の開花状況を見に行ってきました。

三ノ倉高原手前



看板はまだ開花状況書いてません。土砂崩れ場所は片側交互通行出来るようになってます。(車来ないのに信号1分半位あって長いです。)

駐車場までの道路(菜の花畑の下の方)



駐車場からの眺め



駐車場の上




着いたら誰も居ませんでした。独り占めです。開花状況は下の方はほぼ満開、上の方も7〜8分咲位になっています。もう充分見頃です。

5/7から花フェスタとなってますがGW中がベストだと思います。ちなみに花フェスタ中は駐車場料金500円取りますがそれより前だと無料かも?しかも土砂崩れの通行止めが解除された情報がまだ拡がっていないので来る人はまばらかも。
超オススメです。

キウイフルーツの苗を植え付けました。

2024-03-23 21:52:30 | 会津
注文してたキウイフルーツの苗が届きました。
品種は東京ゴールド。以前から気になってた品です。
到着後の箱の中はこんな感じ。1年生なので細いです。

開けたら既に芽が大きくなっていたので急いで植え付けです。本当はまだ少し雪が降るのでもう少し暖かくなってからと思ってたのですが。。

で、ちゃちゃっと植え付け。うーん、細い。枯れないか心配です。


芽の部分。写真でも見て判るくらい大きくなってます。三重から送られてきたからなぁ。あっちは暖かいからなぁ。


本当は枝を短く切りたいところですがもう活動し始めてるので斬らない方が良いかな?霜にやられるのも嫌なので芽かきもやらずにそのままです。果たしてどうなる事やら。