庭のルバーブで
収穫しました。
雨も上がり照りつける日差しで葉もお疲れ気味
いよいよ収穫時期と決めて収穫しました
蕗のような形をしていますが全く別物
最初ルバーブなるものに出会ったのは息子たちが住んでいた
カナダのマーケット
薪のように束に山積した真っ赤な茎
息子にこれは?
「ルバーブだよ」ジャムにするのだと
教えてもらったのが最初の出会いでした。
日本に帰国して翌年
軽井沢に毎年訪れる妹から何時も行くお店で予約して
おいたからとお土産にもらってジャムにしたのが
最初のルバーブジャムとの出会いでした。
ルバーブにお砂糖を加え加熱するだけで
真っ赤ないちごジャムのようなジャム
レモンを加えるとありましたが茎そのものに酸味が有り
それ以外の添加物は無
以来園芸店で苗を見つけ畑に植えましたが2~3年で消失
夏の高温多湿は苦手らしい
その時購入した物は赤かった。
今年春園芸店で見つけ今度は庭に植えてみたのですが
根元は少し赤かった
でも成長したものは緑一色
ネット検索してみると
赤いルバーブの産地は限定されているそう
環境で色が変わるのではないそうです。
と言う事で調子よく育ったルバーブは緑。(;´д`)トホホ
重量に対し半量の砂糖を振って水分がでたら煮詰める
沸騰しだしたら アットいう間に溶けちゃった
今朝はプレーンヨーグルトに乗せて
やはり赤い方が ジャム らしいね。
味は赤でも緑でも変わらないけれど。。