羽織るものがいらないで朝起きられるようになりました。ああ、楽だなぁ、と思うのです。まず、暖房を入れなくても(少し寒いですが)大丈夫なのがうれしいです。このまま暖かくなるといいのですが・・・。
お彼岸に作るちらしずしもできないので、なんとか春らしい料理を仏さまに供えることができました。そんなに神経質にならなくてもいいのですが、やはりこれくらいは、と思うのです。だいぶ疲れも溜まってきています。どういうわけかこの頃「聞いて!聞いて!」というメールが増えました。いわゆる愚痴なのですが。でも、愚痴は感情のマイナスなので本当は言いたくないし聞きたくはないのです。旦那さんが野良猫を餌付けしようとして今度は虐待しだしたとか・・・。それは平和なお話ではないかしら?そのレベルのお話が大変なのでしょうか。そんな感じのご相談?が多いのです。
メールをしても中途半端にしか(忙しいと)返事をくれない・・・。そういわれても・・・。私は大事なメールは落ち着いた時間に打ちたいのよ、なのです。ちゃんとした言葉でね。絵文字でごまかすのは嫌なのよ。
そして結局、これ以上アドバイスしても変わらないのでは?と思うのです。もう少し時間をかけて、もう少し日常生活で感性を磨かないと難しいのでは?と思うのです。生活の中で培っていくセンスは本人が自覚するしかないように思います。それまでは自己の思いから抜け出せないのでは?
だからと言ってあなたのことを考えてないのではないのです。メールの返事が遅くても心配していないのではないのです。こころはいつもあなたのことを思っていますよ。ああ、疲れた。誰かがそう言ってくれればいいのにね。笑。はるだよ~んの写真です。