悠々茶房語学教室では各国言語を学んでおられる受講生の皆さんと講師スタッフとの懇親を深める目的で定期的に懇親会を開催していますが、1月9日に新年会を開催しました。普段はほとんど顔を合わすことのない自分の学んでいる語学とは異なる語学の受講生や講師とも親しくなるチャンスにもなっているため、懇親会を楽しみにしておられる受講生の方も多くおられるほどです。
新年会は第1部と第2部に分かれ、第1部は例年悠々茶房教室内で各国語講師が自国の文化などを受講生の皆さんに紹介することになっていますが、今年は中国、ベトナム、タイ、ミャンマー語講師がそれぞれの国の一年の気候と主要な行事、食べ物などについて紹介してもらいました。自分の学んでいる言語の国の文化などについてはある程度の知識を持っておられる方がいますが、他の国の文化などについては知らないことも多いようで、講師の発表された熱心に聞き入り、いくつかもの質問をされたりする方もいて、約2時間に及んだ発表の時間はあっという間に過ぎてしまいました。
第2部は会場をネパール料理店に移し、楽しみにしていた食事会を開催しました。カレーやナンといった定番のネパール料理のほかに「モモ」という焼いたショーロンポーのようなものなどもあり、珍しい料理を堪能することができました。また、ここでも受講生同士で語学を学ぶ難しさや海外旅行の体験などを話したり、第1部で発表した内容を講師にさらに質問したりと会話がはずみ、とても楽しい時間を過ごしておられるようでした。
タンドリチキン、シークカバブセット
なお、第1部の発表内容については、今後このブログにおいて集約した内容を掲載する予定になっていますので、内容を再度ご確認していただければと思っております。