⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

物忘れ

2019-06-04 18:51:10 | 健康

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

年のせいなのかな?2日に1回は、物を何処にやったか分からなくなる。

 

 

1番多いのがスマホ。週に2~3回は車に乗ってから「あ、スマホ忘れた」と

部屋に取りに帰るが、ない? こう云うことが多いのでダイニングのテーブル

の上に置くようにしているが、充電機とつないだままだったり、寝室の布団の

横だったり、トイレだったり。でもこれはすぐに見つかる。電話をかければ鳴

ってくれるので。

困るのが鳴らない奴ら。先日は財布が見つからず大騒ぎ。中身のお金は少ない

のだが、免許証が入っているので運転できない。先日もママと一緒に出かける

時に財布が見つからず、大慌て。電話をかけるわけにもいかんし、15分以上

ママと探し、なんとママが見付けてくれたのだが、ゴミ用の袋をストックして

いる箱の中。何故そこに入れたか分からない。おそらく朝シャッターを開ける

時に、その箱はシャッターのそばにあるので、手に持っていたら邪魔で入れた

んだと思う。

栞をし忘れたと云うか、週刊誌とか栞しないじゃないですか。だから読みかけ

の本も読んでいて「これ、前にも読んだぞ」と途中で思い出す。どこまで読ん

だか分からなくなる。

そして、鍵もよく何処にやったか忘れる。でも、80%は玄関に指したままw

荷物を沢山抱えて帰って来た後、鍵を抜かずに家に入ってしまうんよね。先日

ご近所の玄関に鍵がささったままなのを見付け、自分だけじゃないことに安心

したw

そして、昨日から見付からないのが腕時計。高価なものではないが、長男が働

き始めた頃の誕生日に買ってくれた奴なので、思い出の品。風呂以外に外さな

いんだけどな~寝る時もしてるし? 財布も時計も鍵も、電話で鳴るようには

出来ないんだろうか?

あ、あとね、最近スーパーの駐車場で、何処に停めたか分からなくなる(汗)


ラインスタンプ「わしゃー広島じゃけん」のモデルは私ですスタンプの売上金
はすべて「平成30年7月豪雨」の義援金にしますので、是非買ってください。
購入画面



広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良性発作性頭位目眩症

2019-06-04 05:44:47 | 健康

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

春くらいから体調が悪いってよく書いていますが、痛み止めを変えたので吐き

気は治まったし、動悸もしないのですが、目眩が治らない。その目眩は起きて

いる時よりも、寝る時や靴を履く時などにひどいので、長男にLINEしてみた。

 良性発作性頭位目眩症を調べてみた中で、下の説明が1番良く分かった。

良性発作性頭位めまい症とは、内耳の障害が原因で生じるめまいのひとつです。

耳は外側から、外耳、中耳、内耳に分けられ、いちばん奥にある内耳には、「聴

覚」と「平衡感覚」の情報を電気信号に変えて脳に送るという働きがあります。

体を動かしていないのに内耳から「動いている」という信号が送られてきたとき

など、内耳からの動きを伝える信号と目や筋肉からの信号が一致しないとき、め

いが生じます。

内耳の卵形嚢(らんけいのう)は、垂直方向を感知する器官です。この中には炭

酸カルシウムでできた耳石(じせき)があり、頭の傾きに応じて耳石が動くと、

「傾いている」という信号が脳に送られます。耳石は常に代謝していて、はがれ

た細かいカスが卵形嚢にたまっていきます。

これは浮遊耳石ともいわれ、何かの拍子で三半規管の中に入り込んでしまうこと

があります。すると、三半規管内のリンパ液の流れが誘発され、実際には頭は動

いていないのに、内耳から「動いている」という信号が脳に送られます。これに

より生じるめまいが良性発作性頭位めまい症で、10~20秒と、比較的短い時間

で治まるのが特徴のひとつです。

 

そして、治療は、薬は使わず、「頭位治療」が行われます。頭位治療は、医師が

頭の位置をゆっくり上下左右に動かすことで、三半規管の中にたまっている耳石

を移動させて、三半規管から追い出す治療法です。とのこと、そして自分で出来

る予防法として、こう云うのもあった。


良性発作性頭位めまい症の予防

良性発作性頭位めまい症の予防

 

良性発作性頭位めまい症を予防するポイントは、耳石を三半規管にためないこと。

そのために、日常生活では、次のようなことに注意してください。

●同じ方向で横向きに寝ない

いつも同じ向きで頭を横にして寝ていると、下側の耳の三半規管に耳石がたまり

やすくなります。横向きに寝た姿勢でテレビを見続けたりするのは控えましょう。

●寝返り運動を行う

頭をよく動かすと耳石が1か所にたまりにくくなります。そこで、起床後と就寝前

に寝床で、次のような「寝返り運動」を行いましょう。まず左向きで10秒間、ゆ

っくりあおむけになって10秒間、右向きで10秒間、あおむけに戻って10秒間数

えます。これを1回とし、10回程度続けます。

これを一昨日と夕べ、やってみました!なん

と素晴らしい、症状がかなり改善

されました。


●頭の位置を高くして寝る

寝るときに頭を少し高くすると、耳石が三半規管に入りにくくなります。枕を高く

したり、上半身に傾斜をつけたりすれば予防に役立ちます。 

これも枕も3つにして、頭の位置を高く、そして背中から斜めに上がるように

しました。これもまた素晴らしい、症状がかなり改善されました。


治すには、手術とか通院とか薬とか必要なのか?と、少し憂鬱だったのですが、
 
寝がえり運動だけで治りそうなので、良かった。
 


ラインスタンプ「わしゃー広島じゃけん」のモデルは私ですスタンプの売上金
はすべて「平成30年7月豪雨」の義援金にしますので、是非買ってください。
購入画面



広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする