遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

原風景展ギャラリーkmitoh氏の灯篭流しの絵更新しました

2013-08-17 21:07:39 | 原風景

前のは覚えてないでしょう?

ホホホ

空気が前より素敵よ

花てぼさんの更新は待っててね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久子さんの戦中戦後の少女の... | トップ | いろいろな視点 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長淵さんも、久子さまの手記も読んで、こんどはこ... (花てぼ)
2013-08-17 23:08:49
私、プールって一度も入ったことがないかも。
花てぼ様 (遊工房)
2013-08-18 06:52:04
!!???
子供のころも?
海で泳いだの?川?
武蔵は用水で泳いだのよ

さて 40メガバイトって絵で言うと
300枚分くらいの容量なので
考えたら 音声ファイルは花てぼさんのブログにリンクを貼れば簡単だった
でも 好色は6枚ページを作る作業始めたからそれで行く
青空文庫から文章コピーして
読みながら聞いてもらうようにするのだけど
あれコピーするとかな振りが変な風に出るので
作業がうんと厄介なのだ
だから他のもそうしてって言わないでね

おかねさんのページを作るのに必要な画像を今度送ってください
書でも写真でもいいです

それもゆるゆるでいい
出来れば幅800ピクセルの画像にしてほしいです
それだと多分5.6枚はメールに添付できると思う
メールソフトによるんだろうけど
よくわかってないの
ゆるゆるって言ったのに、お尻がせかせかでしょう? (花てぼ)
2013-08-18 09:40:58
ありがとう。
“考えたら 音声ファイルは花てぼさんのブログにリンクを貼れば簡単だった”・・・などよくわからないので、そちらでベターな方をとってやってくださいね。
尚、「好色」は原文通り読んでいないし削除したところもあります。」
私は何の朗読の場合もですが、聞き手には文章は見ないで聞いてもらいたいという希望があります。
それで折角でしたが文は入れないで頂きたいのです。ゆるゆる、よろしくね。
花てぼ様 (遊工房)
2013-08-18 10:11:48
わかった
文章はやめます
だいたいねファイル名が数字だから順番が数字通りでいいかどうか聞いて確かめるのに青空文庫を引っ張り出したのだわよ

もう
秘書にはすごい不親切な社長なんだよ

ページを見る人がどこでクリックしていいかうろうろしてると途切れてしまって
興ざめだしと思って
考え付いた方法なのだ
ともかく
ファイルは合体できないので
もうブログにリンク貼ってブログに行って聞いてもらうようにします
そうすりゃ6枚ページ作んなくていいし・・・

もう居直り

でも明日の朝以降ね 
さてKINU洋画会  行ってきます

コメントを投稿

原風景」カテゴリの最新記事