遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

職人

2009-04-24 13:26:41 | ブログ

Imgp4051

曇天にハナミズキ

もうじき雨が降りそう

プールは早めに行こう。

 

居眠り磐音  今読んでいる巻に

縫い箔職人を目指す女の子が出てくる。

少し前までは

職人を目指すって

けっこう庶民の少年の目標としては

夢があったなあ。

 

今だってそうかもしれないけれど

 

うちのおばさんは

和裁の腕がよく

そちらで稼いだ日々もあったようだ

私の母のお姉さん

日本刺繍の腕がよく

充分自立出来たんだと言ってた。

私の母はぶきっちょでだめだって

 

手の職をつけてって言葉は

もう死語かいな。

 

私は職人技が生きる世の中がいいなあ

 

今は職人の作品は 全然日常的ではなく

超高級品でしょう?

 

面白くない

 

Imgp4044

家事労働に

少しずつ復帰してきてるが

絵のお稽古日だけは

絵も描いてる

これは

KINU洋画会の課題

室内を描くというので描いてるところ

お絵かき場に使わせていただいている

公民館の図書コーナー

08 

ギャラリーも更新を全然してませんでした

川越の絵を描き上げ?たのをアップしました

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩分 | トップ | 花咲く羊歯に悶々 »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日、道行コートを仕立てて頂くのに和裁をする方... (ゆすらうめ)
2009-04-24 14:59:12
小学校の頃から、お母さんの傍らで針を持って遊んでた、中学高校の頃は人の着物を縫うまでになってた、お母さんも仕立ての先生で100人からのお弟子さんを持っていらした、その方の知識の深さに惚れました。素材、色、形、着る人の所作まで頭に入れて仕立て上げる、着物を事隅々まで知って仕立て直す知恵も深く感銘受けました。継続してきた人の知識は深い。職人技が生きる世の中良いよね。
知らない事ばかりで自分を恥じました。
今だって優秀な職人は貴重だと思いますよ。 (kazuyoo60)
2009-04-24 16:13:14
おっしゃるように、今は芸術になってるかも知れませんね。
小江戸といわれる川越、前に川越のことばかりアップされている方がありましたが、ついて行けなくて。
花水木は一番綺麗なころでしょう。
私 手に職をもたざりしゆえ の 一生で終わりそ... (P)
2009-04-24 16:31:08
ハナミズキはいいね~曇天にまた一際美しい^^[E:parking]
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2009-04-24 16:37:10
すばらしい方がいるのですね
おばさんが反物のまましたててないのがある
というので
もったいない
仕立ててもらえば?
といったら
おばさんは満足できる職人に会えないからもういいといってました。
直線に縫うもので決まったとおり
なんてことではないのですね。
腕のある方に
お仕事の途切れることはないでしょうね
[E:heart]
kazuyoo60様
川越に食傷気味でしたのね
職人といわれる達人のお話は
本当に面白いですね
[E:parking]様 (遊工房)
2009-04-24 16:38:52
今度生まれ変わったら
美人職人になろう!
ね!
川越の絵素敵でした。人物が効いていますね。特に... (花てぼ)
2009-04-24 19:12:56
川越の絵素敵でした。人物が効いていますね。特に傘が功を奏していると思いました。」私の観賞力はいかがでしょうか?
花てぼ 様 (遊工房)
2009-04-24 19:25:14
ありがとうございます
審査員に就任してください
その前に
応募書類だア
(o゜◇゜)ノあぃ  (FAKE)
2009-04-24 20:42:18
私も職人技が生きる世の中に賛成
 
それぞれ個性があってよさがあるものを、長く使いたいもんです。
 
現実は使い捨てが主流ですもんねー、
「(´へ`;ウーム寂しいねぇ~
川越の絵拝見しました。 (ナツ)
2009-04-24 21:40:04
あのような絵がスラスラと楽しみながら描けるとはなんと素晴らしいことでしょう。

去年植えた三本のハナミズキの花が全然咲きませんでした。愛情不足かな??
手仕事ってとてもすばらしいですよね。 (羊飼い)
2009-04-24 21:40:15
私も職人さんのいる風景って憧れます。
今はみな機械化されて、手仕事の良さが忘れられかけてますね。さびしいことです。

公民館。いい雰囲気ですね。ここで絵を描かれているんですね。
夢工房さんの日常の雰囲気が伝わってきました。

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事