遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

花咲く羊歯に悶々

2009-04-25 06:40:06 | ブログ

Imgp4056

これは大丈夫

羊歯じゃない

つつじ

さんのところで羊歯に花が咲いてるの!

私の基礎学力のない知識では

(高校で生物とってないし 中学の生物の先生笑顔がエロくて嫌いだった)

・・・ごめんなさい東先生・・・・・・

 

顕花植物と隠花植物とあって

羊歯は隠花植物で 花はないと思ってた

きのこと一緒で胞子で殖えるって

こんな言葉は死語か?

 

山形で新種発見かもしれない

星を見つけた少年の名前がついた星があるみたいに

Pさんの名前つきの植物が辞典に載るかもしれないと

地球が環境危機に陥ったとき

ついに羊歯は花をつけた!

 

なんていう

エポックメイキングな記事を見てるのか?

妄想が膨らんで

もう

死にそう!

誰か

教えて!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職人 | トップ | 日本語が亡びるとき3 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日P様のサイト、シダの花に見えますね。いったい... (kazuyoo60)
2009-04-25 07:32:17
私も知りたいです。ハナワラビ類ではなさそうですし。
権威がありそうなサイトでも、そんな情報は無かったですし。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-04-25 10:10:03
師匠も悶絶ですね!
こうして多くの人の目に留まれば問題は解決するね... (ゆすらうめ)
2009-04-25 10:33:56
こうして多くの人の目に留まれば問題は解決するね、これがシダだったら学説が変わる 有名人のお友達になれるよ~~~早く知りたいね。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2009-04-25 11:54:23
やっぱり学説が変わるようなこと?
凄いかも?
習いそびれってことかもね
若い子には常識だったりして
kazuyoo60 さんに見てもらえば解決するのにと思っ... (花てぼ)
2009-04-25 17:35:56
よくパ-テイ-などで、花の中に沢山飾ってあるのはあの葉(花を言っているんじゃないよ)じゃなあい?花屋さんでも売っているかな。
「羊歯の花」、う-ん、ロマンのある語感だけど・・・・。
今外から帰って来たけど、寒いね-。
花てぼ様 (遊工房)
2009-04-25 20:40:30
あのみどり
玉羊歯?
だと羊歯だア
エ~~ン
イヤーーーこの頃の悶絶に対して私がご挨拶してな... (P)
2009-04-27 10:06:31
このたび解明できましたのも 皆様のパワーあってのことと 改めて感動です!
平地でも育つんかいな?とは思ってるんですけどねーーーしけったところに移そうかな?と思ったり また 悶絶してるんだ~
[E:parking]様 (遊工房)
2009-04-27 15:20:07
是非是非大事に育ててくださいね
新潟では
山野草売り場に
ポットで売られたりするみたいですね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事