遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

笑い

2010-04-15 08:26:39 | ブログ

山里さんのところの介護は

我が家が幼稚園で

あちらは大学ですが

いい記事があった

お母さんを笑わせる

 

笑うのも

笑わせるのも

これは魔法ですよね

 

我が家では

わたしがすぐとんがるので

武蔵がかわいそうだと思うでしょうが

くだらないわたしの爆笑で武蔵も一発で気楽になる

 

笑わせるのも

自分が笑い転げる種を見つけるのも

いいよなあ

 

カヤの木さんのお話には

笑いがないじゃないの!

「こぶたがずんずん」は笑いがある

 

そこか!

 

そうはいってもなあ

それって

高等戦術よ

 

芥川龍之介「好色」に潜む笑い

う~~  やっぱり天才だ

  

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MRIってどうしてこう  ... | トップ | 明日はもう送る »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花てぼさんの好色聞いたんだけど (ゆすらうめ)
2010-04-15 09:01:09
遊さんこれ笑えるの?
笑いがあるの?
私にはわからなかったな~~
「絵姿」を聞いて
平中の細かな描写に心当たりある様な人がいた所が笑えたかな~~
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2010-04-15 09:15:11
だって~~
最後はウンチだよ!
子供の頃から
この作り物のウンチで笑ってきたんだもん!
かりんとう食べては笑い!
ばば菓子といっては笑い
やっぱり
わたしって
品性に欠ける
こちらのブログ、高級な笑いがたくさん潜んでいま... (kazuyoo60)
2010-04-15 10:13:41
こちらのブログ、高級な笑いがたくさん潜んでいます。きっと目的、達成なさるでしょう。クスクス、爆笑、どちらも良いですね。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2010-04-15 18:58:33
品よく笑えるようにしなくちゃ!
・・・無理か!
山里さんのブログにはじめて伺いました。ステキな... (ナツ)
2010-04-15 22:49:55
『笑う門には福来る』とことわざがあるように脳の活性化に良いのではないでしょうか。
笑顔で過ごしたいですね。
ナツ 様 (遊工房)
2010-04-16 00:56:29
絶対笑顔が出るところ
それはちいさいひとのいるところですね
山里さんは
お年寄りを笑わせるのだからすごいです
 
うちのおばさんもそうは笑わない
 
大真面目な雰囲気なんです
こんど
こんなことで笑ったと
書きたいです

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事