goo blog サービス終了のお知らせ 

遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

初めて氷で冷やした

2014-05-29 09:11:19 | 健康・病気

昨日は何とかクロールで泳げるようになりたいなあと思って

クロールの動きをするとどこが痛いのだろう?と

腕の筋肉いろいろもみまくった

あああ夜中に痛くて目が覚めて

まずは湿布だらけにした手首と足首も湿布

それでまず寝た

次に目覚めたときは坐骨神経痛は痛くなくなったけれど

あああ腕が痛いよう!

そうだ ひどく痛むときはアイシングっておっしゃってたな

と思って

氷で冷やした

冷やしたら痛くなる気がずっとしてたけれど

熱も帯びちゃったらしく凍ったジェルみたいなものはどんどん溶けて行って

だいぶ楽にはなった

クロールで

水を掻いた手を返して前に伸ばす時が痛い

まずうっかり早くやると ビキッ!!! ゆっくりでも痛い

その痛む筋肉はどこだ?と

昨日は ぐりぐり棒を当ててもみまくってしまった

なんかね 腕の外側の奥の方にも固まっている筋肉がある感じがする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はどこか筋が切れたと思った

2014-05-25 02:06:58 | 健康・病気

気がついたら 身じろぎしても左腕が痛く

どこか筋肉の繊維が切れた!というような感じで

これじゃあ明日(今日)牛久まで長距離運転できないぞと思った

が左手だからな

大丈夫かな?使徒ベルトはめられるかな

などと思って寝たが 夜中に目覚めたら

大分よくなった

昨日は便座を下ろすのなんかできない!という感じだったが

今はおろせる

私の筋肉は使いすぎて痛むのではなく

心底襤褸で風化してる感じがする

加齢現象なのかなあ?

さて

また寝よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉

2014-05-23 05:04:37 | 健康・病気

私が痛いのは三つ

一つは坐骨神経痛 これは寝れば治る 午前中は痛くない

膝は筋肉を鍛えてサポーターをすれば凌げる

悩ましいのは腕の筋肉や筋の痛いのだ

これが何なのか 多分先生たちもわからないのだわよ

お互いに向こうの先生の診断は?って聞いてくるもの

結局 老化すると痛いものだよ

って一昨日は先生も言い出す

手の関節が痛むのも

呂い街じゃなくたって年よりは変形が来たりしていたいものだ

って

私もそう思う

手指を見ると私の手指はリウマチには見えない

でも手首や指は壊れてる感じはする

手を使いすぎてるでしょう 粘土は?と聞かれるが

それはもうできない!

腕周りは本当に筋が痛いところが表面も奥もいっぱいなので

これをもみほぐせばまたクロールで泳げるかもと

昨日は ゴリゴリ 揉みまくった

なんかだんだんこうすれば緩むかも・・・と思ったが

今朝は反動だか何だか

酷いこっちゃ

でも 朝はこわばってるというのはいつものことではあるし

これがたまると

どうにも筋肉が凝り固まってきて動けなくなるのかもしれないから

毎日緩めないと ゴリゴリがたまっていくのかもしれない

お風呂に入ってまた

ぐりぐり ストレッチやらもみほぐしやらやらなくちゃ

工事が始まる前に車を外に出さなくちゃ

また閉じ込められちゃう

せかせか+

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は整形外科に行った

2014-05-20 17:03:54 | 健康・病気

わたしはともかくよく寝るので

午前中は調子がいい

起き抜けの体のこわばってるのはお風呂に入れば楽勝

夜寝るときはいろいろ工夫するが全く坐骨神経痛っていやらしいたさなのよね

でも寝れば治る

時々膝がピリピリというか沁みるように痛むのでリハビリに行って

院長先生に診てもらおうかと思ったが

あたったのは初めての若い先生だった

これまでの経過と様子を話すと

膝の筋トレはいいよとおっしゃってた

展覧会見た日に1万数千歩は歩けたと言ったら

筋トレやった成果だよという感じで励まされた

痛くなるのは炎症が起きてくるのでアイシングとか

湿布とかでしのいでみろとアドバイスをいただいた

膝は靭帯が切れてるというと

膝は調べて こりゃぐらぐらだ と・・

やっぱり筋トレ頑張ろう!

それで

リハビリルームに行ったら

エクササイズの番組をやってた

出来ませんが面白い

手を後ろで握って 後ろに振り上げたりするのだ

まず 握れないもの

そのあと 帰宅後 実はまたビデオ見てる

今日は武蔵もいないし だいたい 山もり借りてきたの

わたしは見る暇がなかったんだもの・・・

結構面白い

項羽と劉邦

ここまで見てないよ まだ

虞美人って 項羽の想い人なのね

韓信の股くぐりも 言葉だけ頭に入ってたが

映像つきだとよく覚えていられる

馬鹿の語源も秦の愚帝と宦官趙高のやりとりのお話付きでおかしい

然し

こんなんみてると体が痛くなる のにやめない馬鹿じゃなあ

明日は古河の病院に行く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてロキソニンが効いたという感じ

2014-05-13 21:02:03 | 健康・病気

140513

火曜日は剣道の始まりが遅いので

温泉行が4時になる

それだと いくらか絵を描く時間が取れるのだ

3時だと忙しすぎる

ということで今日は ついつい

もうない白い水仙の絵は終わりにしようと

描いちゃったのだよな

そろそろ芍薬が咲くし・・と思って

それでずっと同じ姿勢で居たのがいけなかった

温泉に行くとなったらもう

痛くて痛くて涙が出そう!

武蔵に当たり散らしたが

あああ!!!なんだよおばさんは杖を間違えて持ってきて

温泉では使えない杖だ(仙人の杖みたいなおじいさんの俳句が彫ってあるやつ)

ぎゃああ!!

おばさんの腕を持ったらしがみつかれて手首は激痛で

ダメそれじゃ痛い!

ともめてたら 武蔵がおばさんを支えることになった

手を持たないで腕を組めばいいのだという

なるほど

これからそうしよう

さて 家に帰ってきて

ベッドに横になってもどうにもならない痛さだよ

円座も効果がないし

もう足を天井に振り上げて

もう逆さづりになりたいよ~~~~

藁をもつかむ気持ちで漢方薬とロキソニンを飲んだ

(今痛み止めは違う薬に変っているがロキソニンも前のが残って持っているのだ)

あら不思議

30分くらいしたら効いてきた

初めて!

びっくり!

そうか こんなにどうしょうもない痛みは炎症が起きちゃってるのだな

それでロキソニン効くんだ!

毎朝夕ほかの薬と一緒に痛み止めも飲んでいるのだが 

効いている気がしたことがなかった

一回薬飲み忘れたら痛みがひどくて

あ ?効いてるのか?

と思ったけれど・・・

さっきの どうにもならない 居ても立ってもいられない痛みが消えた

普通に痛いだけだモン

効いた!うれしいな!頼りにしよう

胃が悪くなるか? 胃は丈夫だ 私

明日東京に行くのだが これならいけそうだ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原先生を好きなわけ

2014-05-13 08:38:47 | 健康・病気

私の通う整形外科は

クッキーママに教わった近隣で評判のいい名医です

ここに週一回手の専門医がおいでになる

それが原先生

わたしはこの先生に手根管の手術をしていただいた

院長先生も気さくないい先生だ

さて昨日原先生にお目にかかったので

リウマチ性多発性筋痛症の線は消えたことや近頃の状態をご報告した

これでぐりぐりやっていいかとお聞きしたら構わない

リハビリルームで教わった筋トレ

これってやると痛みが無くなりますか?とお聞きしたら

そういうのは相性があるのよ

とおっしゃる

ともかくよく寝ると坐骨神経痛の痛みが

本当にすっかり朝は消えるんです

なんで?

とお聞きしたら

夜になると身長が縮むでしょう?重力を受け続けて縮むので

神経の通るところも狭くなるので圧迫を受けて痛むのが

寝ると

重力の影響が変わって解放されるのよ

とおっしゃる

なるほど

じゃあ痛いと言っては家事さぼって寝ちゃおう!

というと

それがいいわよ とおっしゃる

クッションの工夫などについても報告した

さてさて いろいろ工夫してるのね

何をお手伝いできるかな?とおっしゃる

注射は なし

前の麻酔注射を売ってくださった時も 右はまだ我慢できますと言ったら

注射もね打たん方がいいのよ

と言いながらひどい痛みのひだりだけにしてくださった

きゃ!地震だ

あら ちよちゃんこの地震い起こされたって

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く なんてこっちゃ

2014-05-12 18:30:19 | 健康・病気

低反発クッションとか円座とかそういうものを組み合わせて

ともかく痛くない体制を作って横になるが

イタイイタイ

全く!

温泉に行ったら水泳帽を忘れたがプールに入らないことにしたのでいいことにした

ところが今日はジャグジーから低温のお湯が出てきた

それにあたってたのですっかり体が痛くなってしまった

おばさんをプールの階段に誘導した後 サウナに行ったが

サウナは暑いし・・

今日はさんざんだった

おばさんは足が弱ってしまった自覚があるので

ともかく一生懸命水中歩行をやっていた

湯船サイドでおばさんを待つ間

タオルを使ってやる腕の筋トレを教わったのでまじめにそれをやってたが

熱くて脱水になりそう 

わたしはは冷水器によってはゴクゴク水を飲むが

おばさんは飲まないで平気なのかなあ?

これから 暑くなるので気をつけないと

おしっこが近くなると水を控えたりしないようにしないといけない

今椅子に円座を乗せて それに座っている

そうするとお尻が楽だわ

この円座いつも持ち歩いて座るところで使おう

今うちで流行っているもの↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科に行ってきた

2014-05-12 14:08:16 | 健康・病気

リハビリだけ受ける気だったが

前回の診察から日が空いているので診察を受けるように言われ

診察もうけた

連休明けで混んでて長時間待ったのと 昨夜あまり眠れなかったので

非常に痛い

あと一時間で温泉に行かねばならん

横になることにする

横になるとなぜいいか先生にレクチャーを受けた

いい先生だ

(ハハハ さっきの記事 危なかった)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は快調だ

2014-05-11 06:27:48 | 健康・病気

昨日は長時間軽トラに乗ってたとはいえ

わたしは何も働かなかったし

途中で入った食堂はすごく混んでてやたら気取ってて時間がかかったので

延々と

本を読んでくつろげたし

帰ってから買い物に行ったくらいのものだ

働かなきゃ体は楽なのだな

怠け者はうれしげに言う

熱いのもいいのだ

軽トラは冷房がないのですごく暑かった

買いものに行ったときに握ったハンドルは熱かった

熱いハンドルを握ると手の痛みが取れて行って気持ちいいのだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みについて

2014-05-08 10:21:56 | 健康・病気

膝の筋トレは

かなり効果的だ

わたしは東京に出かけて見たいものがたまっているが

歩くのが苦痛で困ってたが

自信がついてきた

しかし体の痛みは一か所痛くなり始めると

連動で雪崩打ってくる

温泉プールに入ると冷えでじき坐骨神経が痛み出し

そうすると膝もずれたような痛みが出て

腕も痛くなって

もう一巻の終わり

もうプールはやめておこう

二の腕一の腕の筋肉は熱を帯びてるような痛みが

これは朝からあるが我慢できないわけじゃない

でもほかが痛くなると

関連して筋やら何やらが痛みだす

いろいろ調べたらもみほぐしてはいけないような

緩めればいけないような

サイトに出会ったが

どう ゆるめるのか教わるためには出かけて

何万もかかる とさ!

で私がゴリゴリ させる道具で痛いところを もんだが

大丈夫みたい

もみほぐしたほうがいいみたいだ

さて 額縁を運んでもらったので額入れをする

カンバスを下ろすのが一工夫

重くてじゃなく

狭い階段を大きな絵を回しながら下ろすのが難しいのだ

Img_0026

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする