goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日。

2020-03-19 21:04:55 | 日記
通された部屋に入ると
かなりの年配の患者二人
男性と一緒?
と、見間違うほど
(その後また1人部屋に追加合計三名)

明らかに人の手を借りなければ
何もできないのでは?
と、思った

何でこの部屋?
どうして?
いやいや私の思い違いかも

と、思うも数分後
痰を取る機械持参の人
しばらくすると
がらがらずるずるげろげろ

え?やっぱり?
これは無理じゃない?

でもまさか来て早々
そんなことは言えない
人間誰しもそんな道も通るであろう
と、葛藤しながらも納得させて帰宅



が、今朝、仕事場に着いてしばらくすると着信あり
折り返すと半べそで
こんな所には居られないと母


あ、やっぱり
夜中はずっと変な唸り声
ようやくうとうとすれば
朝早くから下の世話に来た人達で大騒ぎ
臭いも消えないうちに朝ごはんを出され
食べられるかどうか悩んでる間もなく
またまた痰取り
だったらしい…

想像はしていた
そうでなければいいなと思った
でも思った以上に凄かった

電話の向こうに
部屋を代えてもらうように話してみてと、
昨日から私もそう思っていたよと
慰めるのが精一杯

で、午後一番に
部屋の移動してもらったらしい

良かった
ホッとした

帰りに少し寄ってみた
ちょっと元気になった母がいた
私も安心できて帰宅

なにかと大変
でも
それなりに何とかしなければ
いけないよね


心配ごとは尽きない
母も実家も家族も仕事も
そしてあなたのことも

何か諦めて
何か捨てて
何か…

いつもそんなことで葛藤

全て諦めたい
全て捨てたい

でも無理よね

トントン
とか、言われても
実際はトントンしてくれないでしょ

だからダメ
側に居てくれないもの
遠いもの
離れすぎだもの
どうにもならないもの

やっぱり悲しくなる

こんな運命
本当 イヤだ




何度。

2020-03-16 21:21:00 | 日記
何度も、何度も
考えるの

やめようか
やめまいか

私は愛されてはいない
なんだかんだ言っても言われても
結局1人になる

だったら
なぜ会うのか
会わなくてもよいのではないのか

会ってすることは
いつも一緒
それ以上なにがある

わかってる
わかってる
そんなこと自分が一番よくわかっている

相手にズルいという前に

相手のせいにする前に

自分で考えろ





そんなことを毎回
会って、またね。をしたあとに
必ず思う





いつも見送ったあと

寂しくなる

と、言うより

悲しくなる

が、正解かもしれない









いつもたくさんありがとう

感謝しています

それでも
こんな思いを持つのは
なんなんだろう







普段。

2020-03-07 22:29:04 | 日記
普段からあまり電話のタイミングが
合わないよね
あなたが色々タイミング図ってくれて
やっと話せる

でも最近はまず無理
だからもう諦めていた

会うのも
世間が色々騒がしいし
私もあなたに対しても
なにかと努力しなければ無理で

それを考えると
あなたに待たせるのも
無理させるのも申し訳なくて

待ってとお願いしたから
早く答えをださなくては
どうすればよいかと
毎日考えれば考えるほど答えがでなくて
そうしたらもう考えるのも億劫になってしまって
そのうち忙しくて
疲れて頭も回らなくて
モヤモヤして髪も切って
いっそのこと全部やめてしまおうと諦めてしまった

あなたを待たせるのは申し訳なくて
私も体力的にも精神的にも無理で

もう電話もメールもしない方が
いいのかもと思ったりもした

どうせいつも1人
悩むのも考えるのも決めるのも
結局1人
以前のようになるだけだと
自分自身を納得させようとして
やめてしまえばいいと思っていました





もしかしてあなたは
私のことが好き?

何かあるたびに
そんなことを思う

もしかしてそうなのかなと
何かあるたびにそんな風に思ってみて

でも私の好きと
あなたの好きは違う

そんなわけがないと
毎回自分の考えを否定している私がいます

だって言うことは
いつも同じこと
すぐに…

そんなことばかり
そんなことばかり言われたら
そんなものなんだと思うでしょう?
そんな私なんでしょう?

ほらやっぱり
好き
ってわけではないよね

いつもこんな感じ
1人延々と自問自答

こんなことを考えるから
疲れるんだ






落。

2020-02-28 18:00:15 | 日記
ゆっくり考えよう
と、言っていたのに
結局あっという間にキャンセル
2日程前に少し待ってとお願いしてたのに…
せめて来週になるまで…


言っていることはよく判る
とても考えていてくれてるんだなぁと
伝わってくる

どうなるか判らないまま
保留にしておくことが
性格的に我慢できないんだよね
迷惑も掛けられないと思ったりするのよね

無理、できない、ダメだなと思ったら
決断が早いんだよね

よく判る
判るよ

私がだらだら待ってと言うのがおかしい

でも
それでもどこかでそれが
支えになっていたりする
唯一の楽しみになってたりする
頑張れる原動力になってたりする



楽しみがまた1つ無くなってしまった
あれもこれも無くなった…
それだけで落ち込む私を
バカだなぁと思うよね


寂しさで潰れそう

せめて前向きに考えようと
頑張ってたんだけどね