2年毎に開催される「とちぎ秋まつり」に孫と行ってきました。
私はこれで4回目になります。
早期定年退職して自由な身になり、蔵の街栃木を散策した時に秋まつりの準備、山車を組み立てている現場に遭遇したのでした。まつり本番の3日前でした。
当然、まつり本番は見物しましたよ。
今日も好天に恵まれ、多くの見物客がおられました。
でも、孫のお目当ては舟に乗って、鯉に餌をあげること。
昨年の10月25日に妻と蔵の街を散策した時に巴波川(うずまがわ)の遊覧船「舟行」に乗り、のんびりとした気分を味わい、鯉に餌をあげられることを知りました。
きっと孫も喜ぶと思い、連れて行きましたが、結局、舟に2回乗り、餌やりを楽しみ、川岸からも1回餌やりをしていました。
昨年10月は普通の日でしたので、舟行も我々夫婦だけで、しかも美人の船頭さん。
以下は今日の写真です。
お囃子は祭りの裏方ですが、無くてはならないもの。
最後は太鼓演奏を楽しみました。
私はこれで4回目になります。
早期定年退職して自由な身になり、蔵の街栃木を散策した時に秋まつりの準備、山車を組み立てている現場に遭遇したのでした。まつり本番の3日前でした。
当然、まつり本番は見物しましたよ。
今日も好天に恵まれ、多くの見物客がおられました。
でも、孫のお目当ては舟に乗って、鯉に餌をあげること。
昨年の10月25日に妻と蔵の街を散策した時に巴波川(うずまがわ)の遊覧船「舟行」に乗り、のんびりとした気分を味わい、鯉に餌をあげられることを知りました。
きっと孫も喜ぶと思い、連れて行きましたが、結局、舟に2回乗り、餌やりを楽しみ、川岸からも1回餌やりをしていました。
昨年10月は普通の日でしたので、舟行も我々夫婦だけで、しかも美人の船頭さん。
以下は今日の写真です。
お囃子は祭りの裏方ですが、無くてはならないもの。
最後は太鼓演奏を楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます