goo blog サービス終了のお知らせ 

NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

尾根の道

2017-05-21 15:18:54 | テレビ

 

今日もいいお天気ですが、昨日のように蒸し暑さは感じません。

どっちにしても暑いですが・・・

 

昨日の「ブラタモリ」は、尾道でした。

よく行ってる尾道ですが、知らない事ばかりでした。

 

 

尾道水道もその昔は、海がもっと広かったそうです。

埋め立てられて、水道になったというお話。

今でも平地は少ないですよね。

 

千光寺、大きな岩(烏帽子岩)の上にある玉。

それに纏わる「玉の岩伝説」と言うものがあります。

 

その昔、岩の上の天頂部に丸い窪みがあり、光を放つ宝玉があったそうです。

その光が、千年も千里も光を届けるというので

「千光寺」と言われてるそうです。

 

その宝玉は盗まれてしまったので、代わりに玉が置かれて

夜になると、三色に輝くそうなのですが・・・

見たことありません。 一度夜に見てみたいものです。

 

 

この岩の下も通ったことあるのですが、こんな岩だとは知りませんでした。

次回行った時には、じっくりと時間をかけて見学してみようと思います。

 

ついつい尾道ラーメンや、ワッフルの方に行っちゃいますが

 

 

尾道には山が三つあり、昔は山の尾根を通って行ってたので

尾根の道、尾道と呼ばれるようになったとか。

でも、諸説いろいろあるようです。

 

私は、「尾根の道」説に一票!です。

 

 

 


十年の歳月

2017-05-20 17:20:19 | 日記

 

今日は、暑くなりました

それも蒸し暑い一日

夏ですかねぇ~

 

パスポートが切れるので、更新のため写真を撮りに行きました。

駅構内にある証明写真のブース。

 

小部屋に入り、何か言ってるけれどどうすれば・・・

900円と800円のどちらかを選ぶそうです。

 

900円だと綺麗に撮れる?

修正が効くの?

 

でも、パスポート用だからそのままの自分で

そう思って800円にしました。

 

シャッターは、3回下ります。

三枚のうちどれを選ぶか

 

同じようで違います。

それにしても、ガックリするようなお姿

思わず椅子から転げ落ちそうになりました。

 

この前は、まだ50代

今回は60代

10年経つと・・・

 

写真は正直ですね。

気を取り直して、2回目を選択しました。

 

外に出て、取り出し口から写真を取り、急いで帰りました。

 

やはり写真屋さんで撮ってもらった方がいいのか?

いやいや「これがあなたなのですよ」って思い知らされたようでした。

 

造花の薔薇の花をもらいました。

本物がいいに決まってるけれど…

暫く飾っておきましょうか

 

 


もうすぐ80歳!

2017-05-19 19:51:30 | おでかけ

 

 

 

 

昨年末お線香を買った時応募はがきをもらい、出したのさえ忘れていました。

 

 

当選の知らせが来てビックリ!

 

昨日、行って来ました。

 

11時の開場の前に座席券を交換

それから、お弁当とお土産を頂きました。

 

さすがにお線香の会社です。

お土産もお線香。

 

開演前にお弁当も食べて・・・

 

 

第一部は、バラエティーショー

広島出身の加納竜さんも出演されています。

 

歌あり、コントあり、踊りありの楽しいショーでした。

 

そして・・・

 

お芝居が始まりました。

 

 

左とん平さん、30日で80歳!

ビックリです。

若々しいから、会場の皆さんも驚かれていました。

 

こうして役者さんをやられていると老けないのでしょうかね。

 

笑いあり、涙ありの楽しい時間でした。

 

途中、お線香とロウソクの販売がありました。

 

この売上金は、昨年は熊本地震の災害地に贈られたそうです。

 

友達と一緒に売り上げに協力しました。

 

定吉くんの袋に入っていたのは…

 

ローソクは友達に上げました。

 

抽選会もありましたが、見事に外れました~

たくさんの人の中から10名の方が当選。

会場には、2,000人くらい居られたのかな?

 

朝から夕方まで、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

来年は…

またお線香を買って、応募する?

 


夏用のはがき・一筆箋

2017-05-18 20:03:14 | パソコン

 

 

裏のお宅の箱根空木が咲き始めました。

毎年見てるんだけれど、やっぱりかわいいなあ~

 

昨日のパソコン教室で、夏用の一筆箋とハガキを作りました。

題材は、風鈴と七夕飾り。

 

 

 

 

一筆箋、下が少し切れました。 トリミングの失敗!!

今一つですが、終わった~ 疲れた~

 

作る作品は、時間がかかります。

じっくりと時間をかけて作れば、いいのが出来る! かも・・・


一番!

2017-05-17 15:53:52 | 日記

 

明日のお出かけのため、本日パソコン教室に行きました。

全員揃っての教室は、賑やかです。

 

出かける前に畑(猫の額より狭い)を覗いてたら・・・

 

 

ホ・ホ・ホ 胡瓜の赤ちゃん生まれました!

 

これが一番でした。

 

私が管理してるわけではありませんが・・・

 

瑞々しいきゅうり、たくさん生っておくれ~