goo blog サービス終了のお知らせ 

NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

母の日の・・・

2016-05-06 20:45:35 | 日記

 

起きたら雨でした

 

昨日孫がやって来て、母親から預かった品物を「はい、どうぞ」と言って渡してくれました。

 

今度の日曜日は母の日ですよね。

 

孫も一緒に書いてくれたお手紙と、プレゼントが入っていました。

 

最近は、私自身が選ばれるように「カタログ」をくれます。

 

それから・・・  珍しいお菓子。

 

珍しいと言っても珍品ではなく、いろんな地域の食べ物です。

 

今回は、三つ入っていました。

 

 

保育園のご近所にある「FLEX GALLERY」で買ったみたいです。

 

雑貨とインテリアに関連したものを扱ってるお店みたい。

 

そう言えば孫と一緒に散歩した時に前を通ったかも…

 

海の側でした。

 

 

盛岡の抹茶ビスコッティ (2度焼いたという意味の固焼きビスケット)

 

 

丹波篠山の黒豆グラッセ

 

 

四万十のゆずかりんとう  40010でしまんとう、楽しいね。

 

ビスケットもかりんとうも、そして豆菓子も好きなことをよく知ってる~

 

 ありがとう 

 

母の日に「ありがとう」を言える母もいなくなった今、言ってもらえる立場になりました。

 

感謝です

 

 


菊芋ポリポリ

2016-05-05 13:48:01 | 日記

 

「こどもの日」です。 今日は風も強くなく絶好のお天気。

 

明日はまた雨の予報、毛布を洗いました。  予報の温度は27度

 

夕方から孫が来る予定、用事は今のうちに済ませておかなくては…

 

昨日生協さんの荷物の中に「菊芋ポリポリ」がありました。

 

自分で注文したものですが、何だろうって興味津々で頼んでみたものです。

 

 

熊本で作られているので、くまモンシールも貼ってありますね。

 

 

開けてみるとこんな感じ。ペラペラの薄々。 とっても軽いです。

 

生姜を薄くスライスして乾燥した感じかな?

 

食べてみると、ほんのり甘味を感じました。

 

さてさて、菊芋って?

 

 

菊芋の花だそうです。 やっぱり花は菊の花みたいですね。

 

 

これが菊芋だそうです。生姜のような小芋のような感じ?  花も芋も写真はお借りしました。

 

「菊芋ポリポリ」はこの芋をスライスして乾燥して、ほんのり焙煎しただけだって~

 

チップになっているけど、油も砂糖も添加物も使ってないらしい。

 

菊芋は、芋の仲間ではなくゴボウと同じキク科の多年草。

 

イモのようなゴツゴツした根に、菊の様な黄色の花が咲くのでそんな名前が付いたらしい。

 

花は秋に咲き、背丈は何と2~3メートルにもなるようです。

 

生命力が強く、丈夫で、農薬も不要。 「健康野菜」なんだそうです。

 

効能も ・血糖値の上昇を抑える。  ・超の善玉菌を増やす。  ・便秘解消に役立つ。

 

「イヌリン」という水溶性食物繊維がたっぷり含まれているし、ミネラルも豊富。

 

まだまだいいところいっぱいの菊芋、お試しください!

 

「阿蘇自然の恵み総本舗」 クリックしてみてね

 

詳しいことがいっぱい書いてあります。

 

 

 

 


凄い風でした

2016-05-04 16:09:09 | 日記

 

昨日の雨が上がり、今日は青空

 

行楽日和・・・なんでしょうが、家ごと持って行かれそうな強風が吹き荒れています。

 

 

強風注意報が出ていますが、暴風警報は出ていません。

 

この辺りでは島根県に出ています。

 

家の中に居ても、それはそれはものすごい風で、恐怖です

 

洗濯物は超早く乾きました~

 

 

明日は子どもの日、最後のお休みの日くらいは、穏やかな日でありますように

 

何処へも出かけない私は、「夢幻花」を読み続けています。

 

あと三分の一くらいでしょうか?  どんどん読めます。

 

明日は孫が来るので、それまでには読んでおきたいなぁと思っていますが・・・

 

だんだんと風も落ち着いてきたみたいです。

 

明日は暑くなりそうな気がします。


待ってました!

2016-05-03 13:09:29 | 日記

やはり雨になりました

 

それも結構な雨量。

 

「フラワーフェスティバル」雨の開幕になってしまいました・・・ 残念

 

でも、夜には晴れ間が出て来そうで、明日は晴れの予報です

 

良かった~

 

 

昨日本屋さんで見つけました!

 

読みたかった本が、文庫になって登場。

 

ガソリンスタンドのポイントでもらった図書カードを使って購入。

 

東野圭吾さんの「夢幻花」  

 

 

いつかこのブログでも書いたことがある黄色いアサガオ。 

 

”禁断の花をめぐる衝撃のミステリ” と帯に書かれています。

 

柴田錬三郎賞受賞作です。

 

他の読みかけの本を一時中断して読みたい本です。

 

雨も降ってるし…   実はもう読み始めてます

 

476頁、読むぞ~

 

 

 


カープタクシー

2016-05-02 22:24:36 | 日記

 

今日は暑くなりました。 夜もまだまだ暑いです。

 

でも、明日はお天気下り坂。 飛行機雲も見ました。

 

明日から3日間、広島では「フラワーフェスティバル」が始まります。

 

40周年の記念の年です。  そう言えば1回目は、長男が生まれた年でした。

 

懐かしいなあ~  明日は雨の予報も出ていますが・・・  できれば降らないでほしいと思います

 

 

  

 

久しぶりにMちゃんと会いました。  いつもの場所で、3時間お喋り&ランチ

 

この場所で、いつかはピンククラウンを見ました。

 

今回は、真っ赤なカープタクシー発見! 

 

 

カープ坊やがハッキリ見えます。 乗ってみたい気もしますが、なかなか遭遇しないかな?

 

5月も頑張って今年は是非優勝を!  お願いします。