goo blog サービス終了のお知らせ 

NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

美味しいチョコレート

2016-03-10 16:51:18 | おでかけ

 

   大阪の最後に行ったチョコレートとカフェのお店。

 

   お屋敷再生複合ショップ 練 (クリック)  の一角にあり、敷地内の蔵にあたる部分で営業されています。

 

             「エクチュア からほり『蔵』本店」

 

             入り口です。入ったらチョコが並んでいます。

 

             二階のカウンター席に座りました

 

              蔵の雰囲気は?  梁が凄い!

 

             私の注文、桜ケーキとダークチョコドリンク

 

   桜の葉の塩漬けが入っていて春のケーキです。   チョコレートドリンクのチョコは本当に美味しかったですよ~

 

             Mちゃんは、バナナとチョコのケーキだった?  紅茶と…

 

   とっても有名なお店だそうですが、地下鉄を下りてちょっと歩きました。 

 

   まるでブラタモリのように、楽しい散歩でした。

 

   今回は、Mちゃんがいろいろ調べてくれていたお蔭で、私は付いて行くだけ。  楽ちんでした。

 

   そう言えばここの建物は、2012年12月登録有形文化財に登録されたそうです。

 

   昔の雰囲気がいっぱいでした。

 

   たくさんのお店が入っています。  日本一かるたもこの中のお店で見つけました。

 

   日帰りの大阪の旅、楽しかったよ~    時々こうして知らない場所を歩くのもいいなあ~

 

                                                          おしまい 

   

 

   


日本一かるた

2016-03-09 21:54:58 | 日記

 

   今日は朝から冷たい雨が降っていました。

 

   パソコン教室に行く準備をしていると、孫が発熱、保育園に行けない、仕事は休めないという連絡あり。

 

   急遽私がお迎えに行くことに。  しかも、一度も行った事のない場所。

 

   街の中で、一方通行の沢山ある場所らしい。

 

   それでも行かなくては…   朝8時半、まだ渋滞が多い時間帯

 

   ナビちゃんの言うとおり、あちこち渋滞中。 車の中で走りたいくらいだったが、じっと我慢。

 

   約束の時間から15分遅れたが無事到着。

 

   スタッフさんに連れられた孫は、元気??じゃん!

 

   保育園は37.5度の熱があると預かってもらえないそう。 そうだよね~

 

   まあ今日は私が臨時の保母さんという事で。

 

   大阪で買って来た「日本一かるた」  孫の遊びにいいかなと選びました。

 

 

            

 

   形が四角ではなく、富士山の形。  だから、札も富士山の形・・・

 

  

             札の裏も富士山、楽しいなあ~

 

         

             

 

   箱の裏に説明文が書いてあります。

 

   日本全国47都道府県が誇る「日本一」のものをいろは歌のひらがな47文字に合わせて詠んだかるたです。

 

   工芸品、民芸品、工業製品・・・日本には、世界に誇れるたくさんの手わざがあふれます。

 

   かるたで楽しく遊びながら、日本のすばらしい文化が伝わっていきますように。

 

 

   奈良県奈良市の(株)中川政七商店の物です。

 

   孫は5歳ですが、文字は全部わかるようで、楽しく二人かるた大会をやりました。

 

   一例ですが・・・  「ろくろから けん玉生まれた 広島県」  こんな感じの読み札です。

 

   楽しいかるた、思い切って買って良かった~   そう思いました。

 

   孫の熱も、夕方には下がり迎えに来た母親と帰って行きました。

 

   明日は無事に保育園に行けますように

 

   臨時保育園の臨時保母さんも終了です。  

   


ハルカスからお寺まで

2016-03-08 23:12:03 | おでかけ

            

 

                              

 

   「あべのハルカス」に行きました。 日本一の高さ300メートルのビル、展望台まで行って来ました。

 

   

            

            遠くは奈良方面だそうです。 もっとすっきりしてたら最高!

 

             四天王寺も見えました。 これから行くお寺です。

 

             大阪城も霞んでいます。

 

             長居競技場、サッカーの試合もやりますよね・・・

 

            一番上までは上がらなくて、見上げただけです。

 

 

   ぐるり360度見たけど、やはり高いね。 エレベーターの速さにビックリ! あっという間に着いちゃった~

 

   58階の天空庭園は気持ち良かったけど、なぜか写真が無い?

 

   一度は行ってみたかった「あべのハルカス」、次の目的地は「四天王寺」。

 

   

            大きな鳥居ですね。 「石鳥居」だそうです。

 

   左手の方に四天王寺学園があります。  スポーツが盛んでバレーボールなどよく聞きます。

 

            中はいろんな所で改修工事をしていました。

 

            「転法輪」   合掌し、「自浄其意」と唱えて右に回します。

 

 

   法輪は、お釈迦様の教えが他に転じて伝わるのを輪に例えたもので仏教の象徴だそうです。

 

 

             「義経よろい掛け松」 立派な松でした。

 

             「六時礼讃堂」 ここも改修中

 

             「北鐘堂」  こちらの鐘は天井裏にあり、綱を引いて撞く形式だそうです。

 

             「石舞台」 重要文化財です。

 

 

   何しろ広いので全部は見て回れませんでした。  でもお寺は落ち着きますね。

 

 

             

   

   池では亀が甲羅干し、羨ましいかも…

 

   たくさんの亀がいるんです。  鯉は少なかったです。  何か理由があるのかな?

 

 

             こちらが玄関なのかな?

 

   もっといろいろ勉強してくれば良かったなあ~  見るところいっぱいでした。  お庭もあったらしい、残念。

 

 

                                                              続く 

 

          

   


FREESTYLEⅡ

2016-03-07 22:20:27 | おでかけ

 

   朝早くから大阪に出かけました。

 

   本日、大阪のグランフロント大阪に嵐の大野智作品展を見に行って来ました。

 

   日時指定の入替制、私たちの時間は12時入場です。

 

   広島から新幹線に乗るのですが、ちょうどエヴァンゲリオンの新幹線が止まっていました。

 

   

             

 

   もう発車寸前でしたが、何とか写せました。  こだまなので各駅停車。 途中で追い越しました。

 

 

             会場は、大阪駅の側にあるグランフロント大阪です。

 

 

             この写真を撮ろうとたくさんのファンの方が集まっていました。

 

 

             梅田にある観覧車、ずいぶん前に乗りました。

 

 

                  

 

   グランフロント大阪の周りはこんな雰囲気でした。  都会の中にもこんな静かな所があるんですね。

 

   60分間大野君の作品を堪能して、16階のテラスに上がりました。

 

   そこでMちゃんが買った大野君の作品のフィギュアを写真に撮らせてもらいました。

 

   何しろ素晴らしい作品も撮影禁止なので…

 

 

             座布団付き、頭の部分に「智」 光り輝いてます!

 

 

             空中庭園のビルも目の前でした。  以前来た時に行きました。

 

             

 

   テラスに咲いていた椿の花。  こんな高い場所に咲く椿も珍しいかも・・・

 

   この後は、あべのハルカスに行きました。  続きはまた明日

 

   今日はずいぶんと歩きました  18,949歩お疲れ様~

 

 

         

 

   


嬉しい開花

2016-03-06 15:01:55 | 日記

 

   今日は、天気予報通りに午後から雨になりました

 

   気温が高くて春を感じられます。

 

   そんな中、傘をさして庭に出てみました。

 

     

                  クリスマスローズがようやく開き始めました。

 

                  レンズを宛ててパチリ! こんな感じに写ってました。

 

                  

 

 

                  たった一輪開花の木瓜の花、そろそろ終わり?

 

 

                  

 

                  梅はたくさん咲いてくれました。

 

   

   雨が降っても、暖かくなったら花がいっぱい咲いて、すごく嬉しい!   春っていいなあ~

 

   でも今週後半は、またまた寒さが戻るそうです。  体調管理しましょう