goo blog サービス終了のお知らせ 

NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

食べられるかな?

2017-10-27 15:21:42 | 園芸

 

素晴らしい青空、でも暑いですねぇ。

日陰は気持ちいいけれど、夏のようです。

 

簡易野菜栽培セットなるものをもらったので…

育ててみようと思い、さっき種まきをしました。

 

耐水性ペーパーコンテナで育てます。

この箱で育つらしいのです。

 

ミニチンゲンサイが出来る予定。

 

収穫は種まきから30~40日後を目安にして、草丈が15センチくらいで

茎に丸みが出たら収穫敵期だそうです。

 

このシリーズは、他に

ラデッシュ

ミニキャロット

レタス

サラダホウレンソウ

プチトマト

などが、あるらしいのですが・・・

なぜか、ミニチンゲンサイでした。

 

果たしてうまく育つのか?

成功したらお知らせしますが、失敗したら忘れてくださいね

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰していました (すみれ)
2017-10-28 16:58:46
ミニチンゲンサイの栽培セットなるものがあるんですね
横浜にいますので、中華料理によく使います。
大きな葉っぱと茎がシャキシャキしていておいしいですよね
術後3年が経過しMRI検査を受けました。「変化はないよ よかったね」と主治医から説明されて
とっても嬉しかったです。
車をやめて車庫の手入れを始めました。
業者さん「お花が好きだから、お洒落にしましょう」と図面を見せられて 
完成したらUPしますね
ミニチンゲンサイも育つといいですね
返信する
良かったですね (NIMO)
2017-10-28 22:51:47
すみれさん、こんばんは。
今週末も台風です。
お元気で良かったです。
でも、捻挫の方はいかがなんですか?
自由に動けないと不便ですが・・・

車庫が生まれ変わるの?
お花いっぱいで素敵になるのかしら。
私も楽しみにしています。

チンゲンサイはいろいろ役に立つので買い置きしています。

ミニチンゲンサイ育つと嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。