goo blog サービス終了のお知らせ 

みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

戦隊ミュージックランキング

2022-02-09 00:32:30 | 音楽
7年もブログしてると載せたか否か分からなくなるときがあるんですが、戦隊モノの主題歌ランキングしてなかった♬

1 超獣戦隊ライブマン

2 炎神戦隊ゴーオンジャー

3 キョウリュウジャー

4 ニンニンジャー

5 侍戦隊シンケンジャー

6 太陽戦隊サンバルカン

7 恐竜戦隊ジュウレンジャー

8 科学戦隊ダイナマン

9 大戦隊ゴーグルファイブ

10  激走戦隊カーレンジャー

な感じです! まあ歴代の聞いて嫌いなのはないですが😁
ライブマンはカラオケで歌う頻度が高かったな(^o^)

もうすぐ新しい戦隊シリーズ始まりますね💨📺
番組では、何と言ってもダイナマンが一番♥



山の魔王が転機をくれた

2021-12-06 00:17:16 | 音楽
昨日のクラシック音楽館ではペールギュント特集♬
「山の魔王の宮殿にて」が凄く速かった!自分が9歳時に演奏したときや、カセットテープCDはもっと落ち着いたテンポだったように思います♪

この音楽には思い入れが。小学校4年のときの音楽会がこの曲とラデツキー行進曲だったのです。クラスで出る音楽会2曲。
担任が大の音楽好きで、ホームルームとか全部潰して音楽会の練習になってました(^_^;)
音楽会のピアノ🎹って一曲につき一人(つまり2人選ばれる)のが定番なのですが、クラスの女子、半分はピアノ習ってるのに選ばれることを嫌がり、担任が私に2曲とも担当させるという!一曲なら良いが、2曲大変です😂
二学期始まってから11月半ばの音楽会までは毎週日曜日学校に呼び出されて練習♫しかもパートごと楽器ごとなので、担当以外の日は来なくていい日もある中、ピアノは要だからと毎週お休みなしの私😭 
全員がお休み無しとか、私以外にもお休み無しの人が他にいるならまだしも、45人のクラスメイトでたった一人だけって嫌でした😑
飽きてきてダレてきて、下を見てピアノを弾いていると

担任「お前、なんで指揮を見ないんだ!」

って雷⚡投下も何度かありました。

(私を勝手に選んでおいて、やってあげたんだから感謝してください)っていつも心のなかで思ってました🙄。

苦労の甲斐あって音楽会大成功、私も失敗なしに終わりめでたしめでたし(^o^)
でもね、なかなか他のクラスでは無いピアノを2曲担当しかも大曲だったので、私の知名度上がったようで、知らない先生から
「頑張ってたねー」と声を書けられたり、翌年からクラス替えしたのに、音楽会前になると、クラスメートがピアノに私を推薦してくれるんです😃
それは中学に上がってからも続き、合唱部に入部したら、話したことのない先輩から「彼女はラデツキー行進曲が小学校のときから弾けるんですよ✊ぜひピアノ伴奏係してもらいましょう!」と即決になり、それをやることで、また先生たちからチヤホヤされたり、楽しい中学生活になったなあ😁

色々不満溜まっていた4年生時、投げ出さずに耐えて良かったです(^^)
あの時は担任恨んでましたが、今では感謝しております😋




やがてリクエストしたい音楽

2021-11-28 00:43:11 | 音楽

1ヶ月ほど前かな、とあるダンスサークルの動画で、サザンの♪真夏の果実 に合わせてルンバを踊る若手カップルが👨👩。曲にピッタリ合ってて愛のルンバですねえ!

この曲を知ったのは20歳のときでした。11月10日の日記にも書いたけど、私留学してたことがあります✎。

帰国の前夜、お世話になった異国の大学の先生たちと送別パーティー🍶のとき、終盤でカラオケして、日本のうたで、こちらの国でも流行っていると国を取っ払って、うちの大学の仲間たちがあちらの方たちと歌ってたのが、真夏の果実でした♪

実はこの時私は知らないので勿論歌えないし、前には出なかったんです😅

なんかいい歌だなあ、くらいに聴いてました👂

10日の日記にも書いたけど、私、清水宏次朗さんの大ファンで、前日に日本ではサスペンスの主役をやっていることが気になってね📺、ホームシックにはならなかったけど、宏次朗シックで早く帰国したくて頭がいっぱい(^_^;)ビデオちゃんととれてるのー? 送別会は実はいるだけで、あまり真剣ではなかったんです。

前日から別れが辛くて泣いてる💧女性が多い中、涙1つ出してない(爆)

真夏の果実のときも感極まってる後輩多かったな。でもいい歌だなあ。という意識はありました(^o^)実はね、サザンという歌手名も知らなくて(爆)声は特徴あるので

帰国後、現代音楽に詳しいy子に聞いた。

 

「ふぞろいの林檎たちの主題歌歌ってる歌手で、♬何とかーも好きと言って〜っていう歌詞の音楽何ていうか知ってる?」

 

y子「♬四六時中も好きと言って〜じゃない? サザンの真夏の果実だよ」

 

って教えてくれましたー(^^)

 

留学中にリアルタイムで聞けよって話ですが、涙涙💧の人たちに聞けなかったのよ!

 

という音楽の思い出です😄

 

今度ルンバ踊ったとき、何の音楽がいい?ってリクエスト機会があったらこれで踊ってみたい😁


ステーショントレインミュージック

2021-09-16 00:41:36 | 音楽
今月からスタジオが移転したので山手線を使ってレッスンに行くようになりました🚃久々聞いた、鉄腕アトムの曲(高田馬場駅)♬。
日頃は地下鉄ユーザー、あまり発着メロディを聞かなくなってしまっていた(^_^;)
♪私の好きな駅の音楽ランキング♪

1 四季より秋(大井町駅)
 
 クラシックで聴くとさほど好きじゃないのに、ベルのような音で鳴る秋!
 川崎行くときなんか、新橋駅から東海道線乗れば二駅なのに、大井町が聴きたくてわざわざ京浜乗ってます😃

2 第3の男(恵比寿駅)

 山手線は冒頭の音楽が来るけど、埼京線か湘南ラインのホームは、サビの部分になっている😄

3 ビーアンビシャス(東海道新幹線)

 もうすぐ駅に着くときに鳴るのがこの曲。アナウンスと共に。最初はトキオのあの音楽とは思っていなかった♪

まだ聴けてない曲(駅)。常磐線の岩間駅は〈レットキッス ジェンカ〉らしい。これ好きなんだけどどんなふうに鳴るんだろう?