goo blog サービス終了のお知らせ 

みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

思わず買い物止まる

2021-08-25 00:29:19 | 音楽
近所の安い商店に買い物行ったら、ん?シンケンジャーが流れてる♬
次はアバレンジャーとか昔の懐かしいのばかり♥
ラジオ番組のリスナーリクエストだったよう。戦隊特集かな。
私だったら、ダイナマンとゴーオンジャーとニンニンジャー♬リクエストする!

感激して何を買いに来たのか忘れてしまった😘

他の店舗になかなか行けない

2021-08-17 00:46:40 | 音楽
私の家の近くにはセブンイレブンが2件🏪🏪
東と西ね。
一ヶ月前に気づいたのが、平日夜のレッスン行った帰りに9時過ぎに入るといつも《アンダー・ザ・シー》が流れています♬
いいなあ、この時間入るの!って思っていたら。
先週はずっとお休みだったので、昼とか夕方5時前なんかに入ったのですが、いつもアンダー・ザ・シー♬東も西も全て海一色🌊
セブンイレブンのテーマソングになった?
何だかんだで、地元以外のセブンイレブンに入る機会がない。全国セブンイレブンに今流れているのかな。
もうじき季節が変わりますが音楽変わっちゃう?
アンダー・ザ・シー大好き♥これでサンバ踊ると最高です。冬になってもこの音楽希望!

やり忘れていたランキング

2021-06-22 00:11:49 | 音楽
日曜のクラシック音楽館では最後の方に京都楽団の大河ドラマテーマ音楽集やってました♪他の事してて見遅れたけど、私の大好きな花神から聴けました!
以前、クラシックのベスト10とか載せましたが、今日は大河ドラマテーマ曲ベスト5を✎

1 独眼竜政宗

2 花神

3 春日局

4 琉球の風

5 三姉妹

曲集持ってる(花の生涯〜太平記まで)ので、産まれる前のも聴いて、5位の三姉妹好きになりました😁
母に言わせると(ドラマ)面白かったそうです📺。
独眼竜政宗は私ハマった作品なので、毎週日曜8時に目と耳を👂👀凝らしてましたが、CDのリピ率高いのは花神だったような気がします。
春日局は途中のせつない音が好き♫おしんとか橋田系ぴったりな音楽でした♪
琉球の風は谷村新司「階」ですが、沖縄行きたくなった♬カッコイイ。
クレジット5番目に清水宏次朗の名前が表示されるんですよ。「キャー♥」って心で叫んでましたな😃
明日も大河ドラマに関すること載せます😜


ダンスショップで足が踊る♪

2021-05-29 14:22:47 | 音楽
昨日も午後休暇でしたから、西日暮里の白樺ドレス&タカダンス。
白樺ではBGMにチャチャ♫輝でよく流れる音楽と、新世紀スーパー・チューズデーで流れてた音楽♫
タカでは、CDコーナーあるの発見👀
視聴できる🎧ラテンのCD何枚か聞く。
パソあるやつ。エスパーニャカーニがどんなふうなか聴きたくて♬
エースにかかった始まりの太鼓が無い!あればこの一曲のために買うのに!
でもつい足がセパレーションしそう😅
全部は聴けなかったけど、いつか出会えますよーに😘



1つの音楽の見方

2021-04-17 00:29:02 | 音楽
先日、巡りあって感動した音楽=アラーシュのテンプテーション🎵について書きました。
YouTubeで見ると、officialビデオが出てきて、女性四人、男性一人の映像👦✨。
再生しまくり見まくっていたのですが、映像は見ないで音だけ聴きたい気がする✨
出てる人が悪いじゃなくてね。
最初に聴いたのが、エース通常営業で、自分が待ってるときのサンバ、次は自分がサンバ踊るときに流れる❗️🎶
耳だけにしても、自分が動いてるか動いてないかによっても聞こえ方が違う気がします🎵
そこが面白い🤣
あと、前の時、歌詞の意味を知って踊ると味が出せるのではというのは変わらない、だから映像を見てしまうと混乱する自分がいるのです(^_^;)
自分の中の想像と理解?で気持ちいれて踊ってみたい❤️