制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(昭和62年統前相染町)

2012年07月09日 21時01分58秒 | 土崎港曳山祭り
※ あくまでも個人の感想です。悪しからず。


今回は昭和62年の統前町、相染町さんです。


「雷鳴轟く桶狭間 梟雄信長 破竹の猛攻」


かの有名な桶狭間の戦いですね。
まさに統前といった山車でしょうか。

前面に倒れ掛かってくるような毛利新介と
まさにやられる寸前の今川義元、動きがあって素晴らしいのでは。
後ろの信長の振り上げた右手もいい感じではと。

外題の書体もいい感じに勢いがありますね。


よく見ると毛利新介の鉢巻きの巻き方が若干変わってるような・・
こだわったのでしょうか?
そして髪の毛がモッサリしてて、それまた迫力を増しているのではと。


ん・・なんか立ち波の先っぽが折れているような。
厚紙っぽく見えますね。この頃はそんな波もあったのでしょうか?
飛沫が纏められているところを見ると早朝まだ準備中でしょうね。


それにしてもこの2体を飾るというのはかなり贅沢ですよね。
THE 統前!



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは! (秋田城介)
2012-07-09 21:58:51
統前人形人気No.1とやられ人形人気No.1と言っても過言ではないセットですな!!

奉納台数が少ない頃は良かった…

でも台数が多くてもそれはそれで盛り上がるしなあ…

複雑な気持ちです笑
返信する
背景に金物屋ありますから (夫婦岩)
2012-07-09 22:00:07
朝だすべな(笑)

どうしても、いまは棒人形(昨年旭二はさん)が
統前人形のなかでも人気だそうです。

この左手パー人形は迫力ありますが、
そろそろ場面に限界あり?かなと。
顔はおっかねくていいんですが。

個人的には、ね
返信する
Unknown (夫婦岩)
2012-07-09 22:01:59
個人的には平成11年古川町の
飾りかたがすきでした。
返信する
この波 (雲板)
2012-07-09 23:28:17
厚紙じゃなくて、トタンの時のじゃないかな?
あれって、痛かったんだよな
ザルに上がると、スネあたりを・・・
返信する
雲板さん (夫婦岩)
2012-07-10 07:08:05
トタンだば、かなり痛かったでしょう?
危険だすな(笑)
返信する
秋田城介さん (ゆっけ)
2012-07-10 21:02:16
素晴らしい組み合わせですよね!

奉納台数が多くて人形がしょぼくなってしまうのを回避するには・・

人形屋が頑張ればいいんです!
ただそれだけですね。。
返信する
夫婦岩くん (ゆっけ)
2012-07-10 21:04:36
あの棒人形が人気なのは
恰好もあるかも知れないけどやっぱり顔でしょうね。

人形は顔が命・・

このヤラレは個人的にはずっとこの使い方で良いと思います。
でも元々はヤラレ人形じゃなかったんだよね。
返信する
雲板さん (ゆっけ)
2012-07-10 21:05:55
トタンですか!
なるほど、納得しました。

ベニヤ切るよりトタン切る方が大変だと思いますがね。。
当時は違ったんでしょうか。
返信する

コメントを投稿