制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(平成8年清水町付近の置き山)

2011年10月20日 22時18分45秒 | 土崎港曳山祭り
今回は置き山回顧です。

私が中学3年の頃(確か・・)、突然竹○酒店のとこに岩らしきものの骨組みが現れた。
この時期にこの形(ちょっと角館の置き山っぽい形ですが)はもしかして・・
と思ってたら案の定置き山でした。

どういう経緯でここに飾ったのかなど私には全く分かりませんでしたが、
高い岩を軒先に組んでいるその光景にかなりインパクトを受けたのを覚えています。
高所恐怖症じゃこんな岩組めないわ~と、昔の山車を見たことがない私はその当時思いました。



人形が飾られた状態はこんな感じ↓
写真が下手ですみません。




そして小道を挟んで反対側には麗しい官女が


どうしても一言挟まないと気が済まない性分なので・・すみません・・

やっぱり弓の向く方向に的があった方が臨場感ありましたねσ(^_^;)
(飾られた家の造り上、止むを得ないというのはあったと思いますが)
もしくは、那須与一と的との間の距離感を出す為にわざとこういう配置にしたかのか分かりませんが。

それにしても個人で岩を組んだとしたら・・
組んだ方に感服致しますm(_)m



当方HP↓


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この置き山 (雲板)
2011-10-21 00:57:47
清水町三区、竹○さん個人の置き山です
今年のゆっけさんじゃありませんが、これもナニヤラあった置き山で
事情があって、角館の人形を使おうとしてたんだそうですが
それに対して・・・・・
町内のことを考え、寺内のを使うことになったそうで
返信する
そうなんですか! (ゆっけ)
2011-10-21 08:28:11
>雲板様
さすが良くご存知で!

そうだったんですか~(@_@)
誰が聞いてもおかしい話なんですが、結局一個人の話じゃなくなって町内にまで影響が出るならって折れざるを得なくなりますからね。

さぞかし大変だったでしょうねぇ(-_-;)

「うちの商品買わないなら貴方の家族に嫌がらせするよ」と。
おかしい。非の打ち所の無い商品ならまだしも。素晴らしい資本主義だ。

おっと、この辺で止めとこう…

でもせめてこれだけは言いたい。(散々言ってますが)

独占するなら歯喰い縛って必死で取り組めよと。
祭りってのは色んな人の思いがのし掛かってるんだよと。
返信する
へぇー (夫婦岩)
2011-10-21 18:19:17
面白いですね!!これ。
あの年だったら、清水町〇区さん曳山出してたのに、これも!?

さすが竹〇さんだなと(笑)
でもこれ、町名札ってか誰名義で出してたんだろ?写真に写ってますか?

にして、角館だすな(笑)

返信する
確か (ゆっけ)
2011-10-21 20:48:29
>夫婦岩さん

名義の札とか町名札は立って無かったよ~

個人で出した置山だから清水町とは関係ないんだろうね。

やっぱり人形借りるのに40万くらい掛かったのかなぁ?

色々気になるね(-_-;)
返信する
気になりますよね (夫婦岩)
2011-10-22 11:32:46
かつては、個人で担ぎ山を出したりする豪商や寺で山車を出すのが土崎の祭りだったと聞きますから、有り得ることなんでしょうけど…

あの頃までは、相染町が統前で置き山出したりしてましたけど、もうしないんですかね。寂しい…物心つくと共に消えていきましたから。
返信する

コメントを投稿